【ご感想】いきなり怒るという事が少なくなりました | 辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

辛い不登校・子育てはもう終わり♥ワクワクする気持ちを思い出し自分を好きになることで楽しい毎日に!

中学時代に完全不登校を経験した息子がいます。

この春から通信制高校に入学しました♡

不登校という出口の見えない延々と続く真っ暗なトンネルから抜け出すため、
人生を今から好転させるため一緒に頑張ってみませんか?♥️

こんにちは! 
ご覧いただきありがとうございます照れ
カウンセラー&コーチを目指すeriです。
 

 
 はじめましての方はこちらからどうぞ
 
 
 
只今コーチングの練習真っ只中ニコニコ
 
そしてそして、
 ご感想いただきました!
紹介させていただきますラブ
 
そしてそしてそして、
お悩み解決の方法を
解説してみました‼️
 
 
 自分にも、読んでくださる方にも
どこか当てはまる内容になっています爆笑
 
 ちょっと長くなってしまいましたが
最後までお読みいただけると嬉しいです♥️
 
 
 
 
無料セッションご協力いただいたCさん照れ
1時間の電話セッションでお子さんへの愛情が沢山あることに気が付けました。

 
 
【ご感想】子供に手を挙げてしまった。子供への愛情が無いかもしれない

お悩み
リボン毎日が大変で追い詰められていて、子供に腹が立ち手を挙げてしまった。
  自分には子供への愛情がないのかもしれないと落ち込んでいる
 
 
 
 
 
①コーチングを受けてみて変化はありましたか?
 

 

変化は沢山ありました。

怒りと向き合い、怒る前になぜ怒るのか自分の中で整理するようになりました。

いきなり怒るという事が少なくなりました。

 

 

 

②コーチからの問いかけや質問で心に残った事柄はありますか?


「子供の問題と自分の問題は違う。
やりたいことがやらなければいけないことに変わってしまっている」
 
この言葉に衝撃を受けました!
 
 
③今回のコーチングをオススメするとしたら、どんな人、どんな悩みがある人ですか?
 
 
頑張りすぎてるママさん。
それに気が付いていなくて苦しんでいる私のような人!
 
 
 
 
照れCさんご協力ありがとうございましたピンクハート
 
 

 
自分を責めて、子供が自分みたいになってほしくない。
だから色々と口を出してしまう。
 
 
 
 
 
子供のことを思う気持ちが、怒りに代わって手を挙げてしまった。
私には愛情がないのかもしれない。。。。
 
 
 
 
 
お話を聞きながら、少しでも楽になれるよう
毎日のルーティーンから手放せそうなものを考えていきました。
 
 
 
 
その結果、必死になっていたことが
本当にやらなきゃいけないことなのかな?という事に気づき
お子さんの良いところが沢山あることに気づき
愛情がちゃんとあることに気がつくことが出来ました乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
 
 
 
 
Cさんは毎日お仕事に育児にいっぱいいっぱいで
本当に苦しかったと思います。
勇気をだして電話セッションにご協力いただき本当にありがとうございました。
 
 
 
 
 
忙しくてやらなきゃいけないことが沢山あると
本当に今すぐやる必要があるのかどうかの判断が難しくなるんですよね。
 
 
 
 
 
そしてお子さんの宿題や寝る時間までの時間の少なさ。
追い詰められて怒鳴ってしまいますえーん
 
 
 
 
 
わかるーーーーーーえーんえーんえーん
 
 
 
 
 
 
だって子供は早く寝ないと!!
ゴールデンタイムに寝かさないと!!
それまでに宿題オワラセナイトアセアセアセアセ
 
 
 
 
 
 
ってなっちゃうなっちゃうアセアセ
 
 
 
 
 
 
今回のようなことって永遠と付きまとう母への課題のような感じ。
だけど本当は
宿題も寝る時間も本人の問題。
(早く寝かすような環境づくりは親の問題かな)
 
 
 
 
 
宿題は、任せたらいい。
忘れても死刑にはならないよ拍手
 
 
 
 
 
 
 
ちょっと学校で恥ずかしい思いはするかもねもやもや
その結果、どうするかは本人が決めること照れ
 
 
 
 
 
なんにせよ、ママが子供大好きピンクハート
ってことを思い出してもらえたことが嬉しかったなぁハート
 
 
 
 

アメトピ掲載記事です拍手

 久しぶりの朝の小学校を見て驚いたこと

 

 
 
宝石緑公式LINEのご案内宝石緑

お問い合わせや質問はこちらからお願いいたします。
 
公式LINEにご登録いただくと
"子供が不登校のままでも元気になった私"
元気になった秘訣、方法、
前向きになるためのマインドなどの
お知らせを見逃すことなく確認できます♪

【eri】不登校・子育て専門カウンセラー公式LINE

@989qrbpg

 
 
宝石赤Instagramのご案内宝石赤

毎日更新しています

子供との日々に笑顔が溢れるための
ヒントをお伝えしています^^

 不登校子育て専門カウンセラーeri
 
 
୨୧人気記事まとめ୨୧ 12/26更新NEW
  1.  大人の引きこもりにならないために
  2. 不登校・夫婦関係・自分の悩みが絡まっていた1年前の私
  3. 別室登校 フリースクール以外の居場所
  4. 学校に行っている子のママと話して感じた違和感
  5. 登園渋りが終わった末っ子 好きなだけYouTubeを見せた結果
  6. アドラー心理学【課題の分離】が身につくと最強なんじゃないかと思った話
  7. きょうだいは上の子から順番に愛を注いであげよう
  8. 早い段階での不登校を前向きにとらえるために
  9. ホテルを1歩出たらすしざんまい 築地満喫の好立地ホテル
  10. 旅行の回想★ずっと雨だった1泊2日の弾丸沖縄旅行で見た圧巻の景色!!①
 

 

 

シャンパン子供は褒めて伸ばそうロゼワイン
ちょっとしたことで怒らない子育てができるよ~チュー

リボン【育児の悩み】褒めて伸ばすって?子供は褒める+感謝してみよう★
リボン【育児の悩み】なかなか言うことを聞いてくれない未就学児への声かけのコツ
リボン保育園児で検証。褒めて伸ばしてボール遊びが上達した★褒めて伸ばす実践編!
リボン小学生で検証★褒めて伸ばして風呂洗いがプロ級になったわけ^^