【100均便利アイテム】〜ダイソー・セリアetc、我が家のマグネットフック活用法〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは♪


福島県在住


宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
 

ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 




 100均で種類豊富に売っているマグネットフックむらさき音符

 


 

磁石で色々な場所に付けることができるのでとっても便利ですよね。

 

 

 

我が家でも至る所で活用していますが、本日は定番の冷蔵庫横以外の場所での活用方法をご紹介したいと思います!

 

 

 

 

セリア 極小ミニフック

 

 


我が家で一番多く使っているこちらのフックブルー音符

 

小さいのに、磁石も強力でとっても便利です。

 

 

 

とにかく小さいので、我が家ではこんなところに使っています↓

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日使うマスクを掛けているのですが、さてどこでしょう?

 




正解は・・・




 

 

クローゼット内の棚柱(棚板レール)でした~!
 
 
 
 
アルミ製の棚柱にペタっとくっつけて洗濯済みのマスクを収納しています。
 

仕事着をしまっている廊下収納内に取り付けて、出掛ける時にサクッと取り出せるようにしました。
 

仕事着に着替えたら、すぐに付けたり、暑い日はポケットにしまって出かけたりするので、この場所に収納していると、とっても便利。
 

うっかり忘れも無くなりました。
 
 
 
 
ちなみに、子どもたちのマスクは玄関ドアに掛けています↓
 
 




 
 
マグネットを上下に取り付けて、上がわたし、中が長男、下が次男と身長に合わせています。
 
 

出掛けに、「マスク持って~」というと自分たちで外して待ち出せるので、いちいち準備してあげるという親の負担が減りました。
 
これだけで、精神的にすごく楽です。
 
 
 
 
 
image
セリア 強力マグネット付 D型フック
 
 
 
こちらはそのまんまですが、傘の一時置きに使っています。
 
 
 
image
 
 
 
玄関ドアに取り付けて掛けるのはもちろん、
 
 
 
image

 

 

 

我が家のガルバサイディングの外壁にもマグネットがくっつくので、濡れた傘は外にも掛けておけるんです!

 

 

スペースの問題もあり、我が家は傘立ては置かず、こちらのフックのみで傘の収納をしています。

晴れが続くような日は、傘を土間シュークロークの棚板に掛けておけば問題無しです。

 



また、夏「ならでは」の新しい活用法でひらめいたアイデアキラキラがこちら↓

 

 

 

ダイソー商品

伸縮タイプで結構しっかりした作り。オススメです!

 

 

 

虫捕り網収納!!

 

 

 

 


 

 


近所でも、玄関先に虫取り網を置いているお宅を見かけますが、強力なマグネットフックで固定しておけば安定感もあり、かつ出掛けにすぐ持ち出せるので便利音符

 

 

 

できれば虫取り網は家の中に入れたくない(以前、コウモリの死骸を入れて持って帰ってきたことがある・・・ゲロー)ので、今年もこの方法で夏の間、子どもたちの虫捕りを応援したいと思います!


 


 

image

ダイソー ONE kitchen フック(2個)
 
 
 
こちらは2セットでお得。
 
 
シールタイプのマグネットを自分で貼るタイプです。

 

 

 

裏に3Mのマグネットが付いています。
 
 
image

 

 

 

こんな感じで貼り付けて完成上矢印

 

 

 

 

 

またまた玄関に貼って、長男のキャップを掛けています。
 
 
 
その辺にぬっぎっぱなし、行方不明になることが多いので、帰ったらここに掛けるよう指導中です。 
 
 
マグネットは強力タイプではないので、あまり重さのあるものは掛けられません。
 
息子のキャップくらいが限界かもですアセアセ
 
 

 

 

 

本来なら、あまり玄関ドアにごちゃごちゃくっつけたくないのですが・・・、

 

まだまだ子育て真っ最中なので、インテリア性より実用性重視の我が家です。

 

 

 

ちなみに、こちらもクローゼットの棚柱にくっつけて使うこともできます。

 

 

 

image

 

 

 

 

100均のマグネットフックは使い方無限ですね。

 

特にセリアの極小タイプはいくつあっても困らない超優秀オススメ商品ですハート

 

 

 

また新しい活用方法を見つけたら紹介したいと思います!

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

mayuのmy Pick

 

ランキングに参加しています。

よろしければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村