こんにちは♪
福島県在住
宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー
ワーママmayuです。
我が家の外壁はサイディング(黒のガルバニウム鋼板)です。
外壁の色に合わせて、外装に付く色々な物がブラック化しています
メーターボックス
屋外コンセント
アンテナ
今はアンテナも黒があるんですね!
写真を撮り忘れましたが、エアコンのダクトカバーも黒です。
我が家の外装は白い部分が無く、どこもかしこも真っ黒なので(玄関ドアはグレー)、付随する諸々もブラックで統一してもらっています。
実はコレ、わたしがリクエストしたわけではなく、建ててくれた大工さんチョイス。
わたしが、
「どこもかしこも漆黒がいい!要塞のようにしておくれ〜」
と言っていたので、ぜーんぶブラックにしてくれました。
さすがにエコキュートやガス、エアコンの室外機が黒とはいきませんが、外装で選べるものは全部黒です。
後々になって、黒にしてもらって
助かった〜
と思いました
だって、真っ黒い外壁に白(しかもくすんだ)がくっついてたら、ちょっとダサいかも?
(個人の感想です)
アンテナも黒でわたし的にはかっこいいなと思っています
近所にダーク系おしゃれカラーな外壁のお家があるのですが、アンテナが白なんですよ。
コレ、黒だったらめちゃめちゃ外壁の色とマッチして(外壁のおしゃれカラーをジャマせず)、よりステキだったんじゃないかと余計なお世話ですが、思ってしまいます。
また、知り合いの知り合い(もはや他人)はエアコンダクトカバーの色を選べることを知らず(ハウスメーカーに教えてもらえず?)、白を付けられて、後から無償で黒に変えるやり直し工事をしてもらったそう。
白が標準だったということでしょうね。
でも、選べるなら選びたい!
やっぱりそのお宅も外壁はダークカラーだったそうです。
また、外壁塗装のリフォームをする際に、付随品を交換するのではなく、新しい外壁と同色に塗るお宅もあります。
もともとの外壁の色によっては付随品を白、または他の色のほうがマッチする場合もあるし、必ず黒がいい!という話ではないのですが、外装まで気を付けるなら、外壁とマッチする色、浮かない色を選ぶと全体の統一感が出てより一層かっこいいおうちになると思います!
インテリア上級者ならあえて外壁と付随品のコントラストをつけて、それがおしゃれになる場合もあるかも?
内装じゃないし、外装にそこまでこだわらなくてもいいかと思いますが、おうち作りってとことん自己満足の世界だと思うので、隅々までお気に入りに囲まれるとよりおうち時間が楽しくなるかな~と思っています。
これから家づくりをされる方や、リフォーム予定の方の参考になると嬉しいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
髪の毛いい感じにサラサラになります!
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。