こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむblog
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
会社帰りにアクセスの良い場所にセカンドストリート、通称【セカスト】がオープンしました。
今まで近くにリサイクルショップがなかったので気軽に行くことができなかったのですが、これからはちょいちょい行けると思うとうれしい♡
とは言っても、だいぶ処分して数が減った洋服たち。
と思いつつクローゼットを見渡すと・・・
と取っておいた服も、改めて見ると、
「いや~、この丈もう着れないでしょ。」
となったり、参観日とか学校行事で使うかも?と思って取っておいたバッグも
「使い勝手悪いんだよな~」
となったり。
前は決断できなかったモノも時間が経ち改めて見ると、けっこうあっさり【不要】の決断ができたりしますよね。
若いころ、あんなに執着してたブランド物もほとんど興味がなくなりました。
全くないというわけではありませんが、子どもがいても使いやすいか、汚れに強いかなどの実用性重視にはなっています。
子どもが大きくなったら、また価値観が変わって、実用性よりデザイン性やブランドに重きを置くようになるかも?!
とりあえず、今の気分で【要・不要】の仕分けができたので、さっそく仕事帰りにセカストに持って行ってみようと思います!
捨てる罪悪感があるので、10円でも値段がつけばいいや~www
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
もうすぐバレンタイン♡
チョコ好きの子どもたちに何あげよう???
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。