こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむblog
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
なぜか昨日UPした記事が消えてしまいました・・・。
昨日のブログにいただいた【いいね!】がこの記事に残っているので上書きされたの?
書きかけだった記事も消えてしまいショックですー
どこ行った~???
さて気を取り直して、ゲーム大好きな我が家の子ども達の話題です。
長男はフォートナイト・マイクラ・にゃんこ大戦争など。
次男は太鼓の達人・見よう見まねでスマブラなど。
思い思いに楽しんでいるのですが、特に長男は放っておくと無限に続けそうなので、一応ルールを決めています。
※かなりユルいです
・ゲームは平日・休日問わず夜8:00まで
・お友だちとのオンラインゲームは休日のみ午前午後の各1時間まで
特に休日はルールを決めてもなし崩し的にゲーム三昧になってしまうので、物理的にゲームから遠ざけるため日中は庭や公園で外遊びをするように心掛けています。
というわけで、アラフォー母毎週末チーンです
ルールでガチガチに固めるよりは、大枠の中で、
ゲームから何かを学べ!感じろ!!
という方針でやっております←後付け感・・・
そんなゆる~い方針が功を奏したか、次男が通っている園の合奏で小太鼓担当に抜擢されたそう!
クリスマスプレゼントに貰ったタタコンを毎日叩きまくっていたおかげで、ドラムテクニックを身につけたようです。
先日、園の面談があったのですが、担任の先生から、
「リズム感がすごい!タタタン♪タタタン♪上手に叩いてますよ」
とお褒めの言葉をいただきました。
なかなか難しいゲーム問題ですが、適度な距離感を持って、楽しく遊べればそれでいいかなと思っています。
本日ポイント5倍デー。
エントリーお忘れなく!
めちゃめちゃオススメなシートマスク
シルエットがおしゃれな子ども用ボトムス
充電ケーブルはロングタイプが便利♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。