【IC2021二次試験】~戦友のみなさん、お疲れさまでした!~ | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

web内覧会
 
 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

12/5(日)は2021年のインテリアコーディネーター二次試験の日でした。

 

 

 

image

 

 

 

移動の高速バスの中にも、会場近くのカフェの中にも、同じくIC二次試験を受験するであろう受験生のみなさんを見かけ、勝手に仲間意識を持つ40歳BBA・・・。

 

 

 

試験の出来は・・・、

 

 

 

 

アレも描いてない、コレも描いてない・・・。

 

余計なもの描いちゃった(これ描く時間あったら設問にあるエレメントをちゃんと描けって話です)・・・

 

 

などなど、無限の後悔が押し寄せてきますが、とりあえず終わりました!

 

 

合格発表は2月なので、それまでは子どもたちとのんびり(できないけど)過ごし、不合格でもまたチャレンジしようと思います!

 

 

とりあえず次はまるっと二次試験対策に時間を使えるので、今年のようなハードなスケジュールにはならないかと。

 

 

 

今回のIC2021は同じ会社の子も何人か受験していたようで、みなさん20代の方たち・・・。

10個以上年下・・・。

 

 

そう考えると、そんなヤングな脳みそを持ち合わせすでに数年仕事で建築の知識を培った人たちに混じって、40歳建築素人ワーママBBAができる限りの努力をしたんですから、自分で言うのもなんですがよくやったと思います!

 

 

とりあえず、朝4時起きの生活から解放されると思うと、めちゃめちゃうれしいです♡

 

 

一次試験を受けたみなさんも、二次試験を受けたみなさんも、受験生のみなさん、お疲れさまでした!!

 

 

 

 

試験用に購入した製図道具

来年もこれでいきます!

ぺんてる シャープペンシル グラフギア500 0.5 シルバー PG515 シャープペン シャープ 筆記具 製図用 Pentel

 

takeda 製図ブラシ ミニ (ミニブラシ 製図用ブラシ ブラシ製図用 馬毛 三角スケール 図面 消しくず 綺麗 製図用品 製図用 小さい 小さいサイズ ブラシ キーボード ほこり 消しカス 消しゴムカス 掃除 コンパクトサイズ 持ち運びに便利 かわいい おしゃれ 使いやすい)

 

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村