猫の肥満細胞腫について | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の肥満細胞腫について

 知りたいとお話があったので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は猫の肥満細胞腫について

 話をする

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 猫の肥満細胞腫は、皮膚と内蔵に

 できることが多くて

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 猫の皮膚の腫瘍の中でも肥満細胞腫は

 2番目に多い腫瘍。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 内蔵の腫瘍としては、脾臓の腫瘍としては

 1番多い腫瘍で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腸の腫瘍の中では、リンパ腫と腺癌についで

 3番目に多く発生する腫瘍。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の腸の腫瘍は、リンパ腫と腺癌が

 圧倒的に多いけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 肥満細胞腫は皮膚にできることが多くて

 シャム猫は、他の猫より3倍発生率が

 高いって言われてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 確かにシャム猫には多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 猫の皮膚の肥満細胞腫は、目の周り

 耳の周りに特にできることが多くて

 首にもできることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚の肥満細胞腫は、内臓から転移して

 皮膚にできることもあるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚の肥満細胞腫を見つけた時は

 エコー検査で内臓の確認をする

 ことが大事なのさ。

 

 

 

 

 

 




 特に脾臓にできることが多いから

 脾臓のチェックはマストだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 肥満細胞腫の治療は外科的に取る

 ことが治療になるんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目の周りにできると取れないことも

 あって取れない時は内科的な治療を

 行うこともある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うちでも目の周りにできてる子も

 多くて内科的にケアしてることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の皮膚の肥満細胞腫は犬ほど

 悪性度が強くないから

 内科治療でもいけることもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚にできる肥満細胞腫は

 肥満細胞型肥満細胞腫と

 組織球型肥満細胞腫があって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 組織球型肥満細胞腫は

 4~24か月で自然になくなることがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚病と間違えることも多いのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内蔵型肥満細胞腫は

 脾臓にできる脾臓型肥満細胞腫と

 腸にできる消化管型肥満細胞腫があって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚にできる肥満細胞腫より

 悪いことが多くて、いろんなところに

 転移してることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内蔵型肥満細胞腫の治療も

 外科的に取ることで延命することが

 できるけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 治すことはできないことが多くて

 なかなか難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内科治療としては、ステロイドや

 イマニチブ、トセラニブと言う

 抗癌剤を使って治療する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の皮膚にできる肥満細胞腫と

 内臓にできる肥満細胞腫とでは

 状況が全く変わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皮膚の肥満細胞腫は良性のような

 ことが多くて外科的に取ればいいし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 取れなくても単発ならそのまま

 みてもいいけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内蔵型の肥満細胞腫はそういう

 わけにはいかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 できるだけ外科的に取って腫瘍の

 細胞数を減らして延命処置をしていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たとえそれが根治治療のための手術

 じゃなくて延命処置のための手術でも

 旅立つ時までの苦しさが違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 猫の肥満細胞腫は犬とは違うから

 ごちゃまぜにならないように気をつけて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もありがとう

 人間より動物好きの獣医

 シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の癌に関する話も読んでみて

猫の悪性黒色腫について

犬の膀胱腫瘍

猫の胃腸の腫瘍

犬の肥満細胞腫

犬の組織球性肉腫

犬猫の癌とはそもそも何か

犬で多い肥満細胞腫

肥満細胞腫の時に注意するダリエ兆候と自分の失敗談

獣医によって言うことが違うと心配になる

猫の乳腺腫瘍の緩和ケア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リライズニュースでインタビューを受けました。

リライズニュースは、様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方を様々な分野で活躍されている方を紹介してくれてます。

インタビュアーが読者と活躍する人の間になり、各業界にある限界にとらわれず、境界線を越えることができる架け橋になってくれてます。

ぼくもインタビューを受けたのでよかったら観てください。

 

動物の生涯は短い、だからこそ幸せなものにしたい!!動物の統合医療・獣医の藤原光宏さん

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

 

 

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。

LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

 

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ