高齢の犬猫の認知症 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

犬猫が高齢になると

認知機能不全症候群になることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に15歳以上のハイシニアになると

50%以上が認知症の症状が出る報告もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認知機能不全症候群を

DAIGOのDAI語風に言うと

Cognitive Dysfunction Syndorome

CDSになる。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医療業界も何でも略語が好きなので

すぐ頭文字を取って略したがる。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

犬猫の認知症の原因はいろいろあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□脳室が広がったり、脳実質が萎縮したりする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□アミロイドβやタウ蛋白質の蓄積して

神経障害が起こる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□血管へアミロイドβ蓄積が蓄積して

血管が硬くなったり、もろくなったりする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□酸化ストレスによって脂質が損傷を受ける

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□脳が糖を使う能力が低下する

 

 

 

 

 

 

 

 

人と猫は、タウ蛋白が神経細胞に蓄積して

神経がうまく機能しなくなることが大きいと

考えられていて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬は、アミロイドβタンパクが神経細胞に

蓄積して障害を受けることが大きいと

考えられてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ認知症でも症状は同じようだけど

犬と猫じゃ原因はちょっと違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなのどうでもいいか。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8歳以上でうちの子が認知症なのかな?

って思う時は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず5つの症状がないか確認してみて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□夜中に意味もなく単調な大きな声で鳴く

□円を描くようにトボトボ歩いて前にしか進めない

□狭いところに入りたがって入ったらバックできなくて鳴く

□名前を呼んでも反応しなくなり何事にも無反応

□よく寝て、よく食べて、下痢せず、痩せていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上の症状が2つ以上当てはまる時は

認知症の疑いがあるから

動物病院でチェックしてもらって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認知症には特徴的な症状があるから

それをチェックしてスコアをつけて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合計スコアで診断していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合計スコアが多くなればなるほど

認知症が重度になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特徴的な症状ともう2つ大事なことがあって

1つは他の病気がないこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

脳腫瘍

内分泌疾患

高血圧

関節炎

尿路疾患

代謝性疾患

口腔内疾患

など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病気によって症状が出てる場合は

認知症ではなくて病気で症状が出ている

ことがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その場合は病気の治療が優先になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病気の治療をすることで認知症と思われる

症状がなくなることもあるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1つが問題行動じゃないこと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

□飼主と離れたら不安になるのが増えた

□光や音に敏感になったり、怖がるようになった

□新しい場所を怖がるようになった

□イライラしたり、怖がったり、攻撃するようになった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

という認知症のチェック項目もあるんだけど

これって問題行動でも見られる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8歳以下のアダルトの場合は

これらの症状は問題行動になって

認知症の症状じゃないと判断する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8歳以上でも問題行動が起こることがあるから

そこはしっかりと見極める必要があるのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認知機能不全症候群は11歳ぐらいから

症状が出てくる子もいるから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早めに治療するとよくなることもあるから

気になる人は早めに動物病院で診てもらって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢動物の話

犬猫の介護を一人で抱え込まないで

犬猫の高齢になると病気が多くなる

動物の介護も大変

動物の幸せ

動物の介護

動物は伝える内容を変える

動物の最後の最高のプレゼント

動物たちは飼主さんが家にいてうれしい

動物にとっての幸せと人の幸せはちょっと違う

弱いから病気になるんじゃない

飼ってる動物にどんな波動を送るのか

人と飼われてる動物の特別な関係

動物は長生きしたいのか?

動物が旅立つ時のあるある

獣医として痛感させられる話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


セミナーのダイジェストを作ってみた。

YouTubeのチャンネル登録もよろしく!

https://www.youtube.com/channel/UC1TQjMRG_gzVrlaS4knm0zg/

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ