自分を大切にする暮らしのために
些細なことかもしれないけれど
あなたしかできないことがたくさんあります。
・・・
20年以上前のことですが
一人暮らしを始めてからしばらく
家と職場との往復しかしていませんでした。
就職で縁もゆかりもない土地にひとり
ポツンと暮らし始めたものですから
お茶を飲む相手も
話相手もいませんでした。
ふと気付けば、
土日は誰とも話をしない
一言も声を発しなかったなんてことも。
大学までは実家暮らしでしたから
あまりのギャップに
へこたれそうになったものです。
誰とも話をしないと
自分がいるのかいないのか
わからなくなる時があります。
たとえ挨拶でも
返してくれる相手がいるのといないのとでは
心の有り様が変わってくるように感じます。
でも、常に誰かがそばにいる訳でもない。
そんな人だって
そんな時期だってあります。
わたしは今でも自分に挨拶をします。
自分が一番、
自分の身近にいて
離れない絶対的な存在です。
特に朝、鏡に向かって
おはようと声に出して
口角をあげてみてください。
自分がここにいることを
毎日認めることが習慣になったら
ひとりの朝も穏やかな気持ちになります。
・・・
住まいは心の居どころだから
何をもって住まいの完成かといえば
暮らす人の心が幸せになること。
私が住まいを直接デザインしない方の
心にも届いたらいいな😌
「日々の暮らしで あなたにしかできないこと」
あなたの気づきになればと呟いています。
公式ライン
日々の暮らしを楽しみたい
自分を大切にできる
住まいづくりサポートの情報発信をしていきます。

