インド式かけ算の基本は11×11から×19までだと前回書きました。

  

 この記事の続きです(↓)。 

 

 今回は筆算の省略形についてお話します。

 

 

 下の式ですが、見慣れない形式だと思います。 

 これは上の筆算の省略形です。

 

 1×1_(1+3)_1×3

 

 左の1×1は10×10の省略形

 1+3は10+30の省略形

 1×3だけはそのままです。

 つまり、「_」(アンダーバー)は桁と桁の区切りということになります。

 

 インド式では、十の位だけは足し算があり、この足し算を暗算で計算します。

 ここでもう一度、11×11から×19の数式を眺め直してください。

 

 11×11=121

 11×12=132

 11×13=143

 11×14=154

 11×15=165

 11×16=176

 11×17=187

 11×18=198

 11×19=209

 

  ぱっと見た瞬間、法則がわかるはずです。

  • 100の位は最後を除いてすべて「1」。最後の11×19だけは繰り上がりで「2」になった。
  • 十の位は1の位どおしを足した数。また、「1」ずつ増えている。
  • 1の位は両方の1の位をかけたもの。

 この法則が頭に入れば簡単に計算できるはずです。そして、計算を繰り返せば自然に答えも暗記してしまいます。

 11×11から×19までは本当に簡単です。

 

 しかし、話はここで終わりません。

 たぶお式がすごいのはここからです。

 たぶお式はスモールステップ&スパイラル。たぶお式のカリキュラムは螺旋階段を描きながらどこまでも登り続けます。(以下、続く)。

 

 

インド式で計算しています↓  

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

今日の雑談

 

 低学年幼児に塾は不要です。そんな暇があったらパズルをやってください。ロンポスは最高です。 

 

 

 

 

 ドローンは空間認識のトレーニングには最高のツールです。トイドローンではHolystoneが一番いいですよ。

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 灘中日本一模試、算数Ⅰ 17位が出ました。

 日本の中学受験業界の頂点にたつ最高峰の模試で17位です!

 これはすごい!

 

 たぶお式が圧倒的な力を見せつけ、灘筑駒御三家の合格してしまうのはこれからなのです。

 

 

 というものも、今年の6年はまだ人数が少ない。また、地方のお子さんが多いため、地元の最難関校どまりの状況です。

 5年の人数も似たようなものだし、たぶお式を幼稚園からやっている子はほとんどいません。

 ◯◯くんレベルのお子さんは数人でしょう。

 

 さて、◯◯くんの学習状況について少しご紹介しておきます。

 現在は、アクキーをバックにつけ、意気揚々と浜学園のVクラスに通塾しています。

 たぶお式を始めたのは小3の終わりでしばらくは通塾せず、全国模試の道場破りのようなことを続けていました。

 小4の前半は、2回に1回は全国1位になっていましたような記憶があります。ただし、それは算数だけ。理社は最近まで悲惨でした。

 小4の6月の全国統一小学生テストでは、算数は堂々のベストテン入りなのに理社が足を引っ張って予選敗退し悔しい思いをしていています。

 その後、東海地区の日能研で30人しか入塾資格が得られないZクラスに合格しましたが、たぶお式のオンライン学習会と重なるので辞退しています。

  ここから先は、何度かアメブロでご紹介しています。

 こちらをご覧ください!

 

 

 

 

 SAPIXならα1、浜学園ならVクラス、四谷大塚ならS1クラス、早稲田アカデミーならSSクラス、日能研ならZかTM……、と各塾トップの教室に、スーパーエリートの証であるアクキーをつけて通い、あまりにも余裕がありすぎて、鼻くそをほじくって丸めて飛ばしながら聞いています(^^)

 

 

 

 

浜学園

 
 

 

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 四谷大塚4年、クラス分けテストで算数200点偏差値表が届いたのは3人です。本当は後、数人いますが、偏差値表はひ・み・ちゅということです(T.T)

 で、今回は200点、2人目の学習法をご紹介します。今回も男の子です。

 実はこのお子さん、11月の全国統一小学生テストでは、偏差値69.9! 70に0.1足りず、アクキークラブの仲間入りができず、悔しい思いをしていました。

 残念無念。同じ点数のお子さんは5,6人はいました。みんな、アクキーを目指してがんばり続けています。

 

 

 今回は満点だから文句なしですね! 

 正真正銘の、ザ・ベスト&ブライティスㇳの仲間入りです。

 胸を張ってどうどうとアクキーをバックにつけて通塾してください!

 

 

 

 

 

 で、いつものごとく、お母さんにお話しをお聞きしました。 

 

 たぶお式は、ネットで調べていたらたどり着き、良さそうだったので購入してみました。
 時間がなく、最初の数回しかオンラインは受けてないですが、暗唱やりたいと言っていた時にやらせていたら良かったなと反省しています。

 

※たぶお式のオンライン学習会では最初に、19×19までの暗唱をします。今は年中でもこれができる子が増えています。

 

 実は、途中、プリントができてない時期がありました。その時期のカリキュラムテストや組分けテストの成績は良くなかったです。
 今回の結果を見て、毎日コツコツと数枚でもやることが大事だなと感じました。

 

 たぶお式は、まだブロック1をやっております。
 現在、朝40分、塾の宿題メインで勉強しております。
 平日は塾以外の日は、夜に40分プラスたぶお式のプリントを数枚やっております。
 土日は、プラス40分の勉強をしています。
 平日にあまり勉強時間が取れないため、平日は塾の宿題とたぶお式のプリントしかできておりません。

 途中の中断が響いており、まだブロック1をやっております。あのとき、続けていればさらに力はついていたでしょう。


 それでも、たぶお式おかげで計算力がついてきたと感じています。今回の満点も計算力のおかげだと思っています。


 アクキーもらえると伝えたら大喜びしていました。これからもよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

  四谷大塚組み分けテストでも、たぶお式キッドたちはとんでもない点数を叩き出しています。

 四谷大塚でもたぶお式がトップグループを独占する日はもう目の前です。

 

 小4 200点全国1位 偏差値72.75 3名

 小3 186点22位 偏差値71.93 1名

 

 まだまだ、満点はいるはずです!

 まだまだ、報告が届き続けるはずです!

 

 偏差値60台後半ならすでに20人~30人から報告がきています。

 たぶお式では、65以上は、ごくごく平均的なお子さんです! そして、この普通のお子さんたちが、次回は偏差値70をこえるんですよ!

 

 たぶお式がすごいのは、特別頭のいい特別なお子さんだけが、全国1位になるわけじゃあないことです。

 

 今回、四谷大塚のトップに立ったのは、いずれも、トップ集団から遅れていたお子さんだったんです。 

 ザ・ベスト&ブライティスとの証であるアクキーを授与されていなかったお子さんばかりです。

 

 それが、11月の全国統一小学生テストから、わずか2ヶ月で急速に力をつけ、四谷の頂上を攻略してしまった。

 これこそが、たぶお式のすごいところです!

 偏差値60台のお子さんも次回の全統小では満点と取り、決勝に進んでくれるはずです。

 

 さて、たぶお式ユーザーはどんな勉強をしているのか?

 上の4名のお母さんにはいつものごとくお話しを伺いましたので、順番にご紹介します。

 まずは小4、算数200点の男の子からです!

 

 


……たぶお式はどんなふうに学習していますか?

 記憶に残る1日がありました。
 秋〜冬くらいに、四谷大塚の問題集を解いていたとき、突然、「塾の問題と、たぶお式がついにつながった!やばい!やばい!」と言いながら、日付変わるギリギリくらいまで、猛烈に問題解いた日がありました。母にはよく解りませんが、息子にとって、何かが激変した瞬間だったのだと思います。

 

 塾の教材は単元を輪切りにして解法を詰め込んでいるだけです。単元と単元が繋がらない。たぶお式は、算数を、素数の組み合わと考え、それを面積図と線分図であらわします。算数の本質は1つだし、単元と単元はすべてつながっている。

 自分の中で回路が完全につながった瞬間があったんでしょう。

 だから、一気に満点が取れたんですよ!

 

 たぶお式のおかげで、大きな山はすでにこえたと感じています。
 四谷大塚のボリュームが増えてきたため、以前のようなハイペースではできない&オンライン学習会には参加できずにいますが、母にも息子にも、たぶお式プリントやオプチャは心の支えになっています。

 今は、学習中のプリントは倍数判定法で、ゆるりゆるりとやっています。1日1枚できたらいいな、そんなゆるい感じです。それでも十分に効果が感じられます。

 

 

 

 


全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 下の記事配信後も、続々と報告が届き続けています。下の3人については、学習法、成績急上昇の背景などについて、お母さんにお話をお聞きしています。まもなく、詳細記事を投稿します。お楽しみに!

 

 今、小4、満点の報告がきました。小4の満点は3人目。小3は満点はのがしたものの71.93!

 いずれも前回の全統小では偏差値70に届かず、アクキーをもらえなかった子です。たぶお式では特定の優秀な子がいつもいい点を取っているわけではありません。下位の子がめきめきと力をつけ、トップレベレルに食い込んできています!

 

 

 四谷大塚組み分けテストの結果がさっそく届き始めました。

 偏差値70ごえ続出!

 次から次への報告が届いています。とりあえず、最新の3名のみ、紹介しておきます。

 小4 200点1位 偏差値72.75 2名

 小3 186点22位 偏差値71.93 1名

 

 四谷大塚も、たぶお式がトップを独占へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今の子どもたちのすごいところは、わからないとすぐ検索するところです。モニターを通じて観察していると、ググっている子が何人もいます。

 

 この記事の続きです↓

 ググるとどうなるか?

 

フィリピンはアジア唯一のカトリック教国で、国民の約80%がカトリック教徒です。スペインの植民地支配時代にカトリックが浸透し、フィリピンの文化や習慣に大きな影響を与えています。

フィリピンでカトリックが浸透した理由

  • 世界一周をしたマゼランがセブに来たこと
  • スペイン軍とともにセブに到着したマゼランが当時のセブの女王様にカトリックの洗礼を行ったこと

 なるほど、これは今日のオンライン学習会で追加解説しないと、、、、。

 この後、子どもたちには以下のように説明しました。 

 

 まず、キリスト教について。

 キリスト教は世界最大の宗教で、信者の人口は24億人です。

 全世界の人口が80億人で日本の人口が1億2500万人だから、世界人口の3分の1、日本の人口の20倍です。

 そして、そのキリスト教の中で最大の宗派が上に出てくるカソリックです。

 

 また、マゼランがキリスト教をフィリピンのセブ島に伝えたともありす。

 1519年、マゼランは、西廻り航路の見つけ出すために、5隻の艦隊に270人を乗せスペインを出向。現在のブラジル、アルゼンチの沿岸を南に下り、マゼラン海峡を発見したあと、太平洋を横断してフィリピンに到達しました。

 マゼランはここで原住民との戦いで戦死しています。残された艦隊は航海を続け、1522年に史上初めての世界一周を達成しました。

 

#コロンブスのアメリカ大陸「発見」は1492年

 

 マゼランが初めて世界一周したと考えている人は多いと思います。世界一周を達成したのはわずか18人の船員でした。

 生存率できたのは30人に一人という過酷の旅でした。(以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 学校も塾も、算数の単元を輪切りにして解法を詰め込んでいるだけです。解法と解法はバラバラでつながっていない。

 たぶお式は、中学受験算数を素因数分解の組み合わせと面線図であらわします。どの単元も考え方は同じ。さらにいえば、算数全体を体系化し、単元と単元を有機的に結びつけています。

 既存の教材と比較すれば異次元のレベルまで到達しています。

 いや、算数だけありません。

 社会も理科も国語も、算数の体系の中に組み込んでいきます。

 ぜひ、オンライン学習会にご参加ください。

 マゼランとフィリピンの話はまだまだ続きます。大航海時代、緯度と経度、地球の公転と自転、天体の動き、南蛮貿易……、周辺にあるあらゆる知識がどんどん繋ががっていきます。

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

今日の雑談

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 九州で最大手である英進館の模試の報告が続々と届いています。

 全国統一小学生テストやSAPIXと比較すれば、小規模で受験者も1000人にも達していませんが、広島の家庭学習研究社の紹介をしているだから、この塾の模試もご紹介しておきましょう。

 当然、算数は満点が当たり前という状況です。すでに5、6人から報告が来ています。

 

 先ほど届いたのは、これです。

 英進館 小学2年 新学期学力診断テスト

 

 算数 689人中1位 100点

 


 いつものごとく、お母さんにお話を聞きました。

 

 たぶお式を始めたのは昨年6月の全統小のあとからです。今は、ブロックP補充、ブロックP、ブロックQをやっています。







 

 九九を親や学校から習うことなくたぶお式プリントを繰り返すことでかけ算定着しました。面積図プリントと並行することでかけ算に自信がついたようです。

 わり算もかけ算の反対か〜!簡単!といって楽しんでいます。補充の引き算の検算、繰り下がりですこし停滞してますのでここをクリアにしてからブロック1に入っていきます!

 最近習い事の都合でなかなか勉強会に参加できないですがごはんをたべるBGMに流して、みんなの顔をみたり、プレゼン見るのを楽しんでいる様子です。

 

 

 

 


(塾には通っていないですが)応用編の模試返却の際に英進館の先生からは最後の難易度の高い大問は手が出ない子が多いなか、しっかり解けているところを褒めていただきました。計算が早いのと、立式がしっかり身についているそうです。

 

 たぶお式の目標は、全国統一小学生テストや算数オリンピックの決勝進出。灘筑駒御三家は、鼻くそをほじくり丸めて飛ばしながら、上位で合格ですよ。

 地方の塾なら、最上位をキープし続けるのは当然のことでしょう!

 地方の中学はどこも簡単すぎてものたりないとは思いますが、他の追随を許さないほどの圧倒的な点数を叩き出し続けてください!

 

 

 

 たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今度は浜学園4年の結果が届きました。

 

 算数 偏差値72.5 3501人中1位

 

 各塾のトップが集結するたぶお式のなかでも最上位の成績です。

 

 

 いつものごとく、お母さんにお話を聞きました。

 

 たぶお式をやろうと思ったのは小2の頃で、計算の強化のつもりでした。そろばんの暗算に匹敵するような計算力をつけたかったのがきっかけです。

 図形は頭の中で回転できるタイプだったので最初のプリントKPは簡単でした。

 

 

 その後 いろいろ忙しくなりプリントにはふれないのが一年くらいたち、最近の模試でポロポロと計算だけの問題で落とすことがあったため、マズい!と、この冬前に計算力を戻そうと再購入にいたりました。 

 

 元々計算は頭の中だけでやってしまうので、インド式は性に合っていました。 まだこれから本格的に利用するつもりです。 

 

 今はブロック2補充をうろうろしています。 先取りというよりも、足元を固めるために使っている感じです。

  それでも暗算力は確実についています。特に最小公倍数などは比の計算で役立っていると感じます。 

  

 

 

 SAPIXならα1、浜学園ならVクラス、四谷大塚ならS1クラス、早稲田アカデミーならSSクラス、日能研ならZかTM……、と各塾トップの教室に、スーパーエリートの証であるアクキーをつけて通い、あまりにも余裕がありすぎて、鼻くそをほじくって丸めて飛ばしながら聞いています(^^)
 

 

 

浜学園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 なんと、また、また、また、来ました。

 3人目です。

 

 日能研冬期講習特別テスト3年 算数150点

 2836人中1位

 

  まずは、じっくり御覧ください。

 これがたぶお式の実力です!

 

 いつものごとく、お母さんにお話をお聞きしました。

 

 今までタイムを計って解くということをしてこなかったので、まず変わったことは、1枚1枚問題を解く集中力がついたように思います。
 ビックリすることに自然と自分で取り組むようになりました。そういう気持ちになるんだそうです。
 時間をおいて3セット取り組んでいくと、スピードもついてきました。
最初は最小公倍数、最大公約数は時間がかかっていましたが、3ターン目には1分を切れる問題も出てきて、本人の自信にもつながりました。

 Zoomでは、サイゼリヤ、素数、フィリピンのプレゼン、元素、マゼランの航海等、大人も子供も毎回ワクワクするような内容で、飽きさせない工夫で、あっという間の40分!本当に良い刺激となっています。


 Zoomのオンライン学習会は、19×19までの暗唱、計算プリントの競争、自習の他、毎回、違ったテーマでお話をしています。

 サイゼリアというのは、サイゼリアに入ったら、メニュ-の注文番号を素因数分解してみましょうというお話です。

 フィリピンのプレゼンはこれ↓

 

 

 マゼランは世界一周の途中でフィリピンに立ち寄り、キリスト教を広め、そして、現地て死んでしまったので取り上げました。

 

 

 たぶお式は中学受験業界の頂点に君臨する教材です。

 そして、オンライン学習会は宇宙で一番楽しい勉強会です!

 誰でも無料で参加できます。

 お問い合わせは下のQRコードから気楽に連絡してください。

 

 

 

 塾選びの記事は↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

今日の雑談

「地球の地軸は23.4度傾いていて、それ原因で四季ができる。また、四季は北半球と南半球では反対になる」と学校や塾では教えています。

 最悪です。こんな教え方でわかるはずがない!

 垂直も平行も何かに対して垂直であり平行なんです。

 直角は、もともと地面に対してまっすぐに立っている状態をあらわしたものだったはず。地面、つまりは地球(重力でひっぱっれている)が基準になっています。

 それと同じように23.4度は太陽が存在する方向が基準になっています。

 9割位上、少なくとも理系の学部に進まなかった人のほとんんどが、地球がピサの斜塔のように傾いていると思っていたはず。

 自慢をするわけでないですが、私もつい数日前までそうでした。

 文科省や学校はポンコツです。だから、文科省や学校のカリキュラムをもとにして授業を進める中学受験塾もポンコツです。

 学校や塾に通うとどんどんヴァカになります。

 お子さんが中学受験塾の授業がわからないのは、お子さんの責任ではありません。すべては文科省、小学校、中学受験の責任です。

 たぶお式を始めればそれがすぐにわかるはずです。

 さっさとポンコツ教材はゴミ箱に放り込んでください!

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 またまたまた、算数150点が出ました。

 日能研全国テストです!

 

 今度は3年です。 

 算数です。

 当然、算数は全国1位です。

 

 全国1292人中1位!

 

 全国統一小学生テストやSAPIXと比較すれば受験者数は少ないかもしれません。

 

 しかし、算数だけではりません。

 御覧ください。

 算国2科目でも15位 算国理社の4科目でも25位です。

 

 たぶお式は、すべての問題を、面積図と線分図に変換し、素因数分解して組み合わせることで解答にたどり着きます。あらゆる項目を体系化して結びつける。

 計算、図形、文章問題を、1つの体系として捉えるだけでなく、国語も、社会も、理科も、貪欲に体系化していきます。

 算数しかプリントがないのに、他の教科の成績もぐんぐんあがるのです。

 

 

 

 日能研の偏差値はSAPIXマイナス10とも言われていますが、満点で全国1位なら十分です。イエール大学のスカル&ボーンズと並ぶ、世界最強の秘密結社・たぶお式アクキークラブへの入会を認めます。

 

 

 

 

 たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ