グノーブル新学年実力テストの結果がでました。

 小3男子からの報告です。

 

 算数 834名中8位 偏差値69.5

 

 

 文句なしの成績のはずです。すばらしいはずなのですが、、、、。

 神経が麻痺しています。

 たぶお式では偏差値70が当たり前という感じになってきました。

 偏差値70切るとものたりない。

 偏差値70以上の層がぶ厚くなっています。

 これまでは何人か突出した子が偏差値70ごえという感じでしたが、あの子もこの子も70ごえ、みんな横並びで力をつけています。

 

 で、このお子さんの学習状況をお知らせします。

 たぶお式は年少の12月から学習開始。その後、こつこつと学習を続け、この冬休みにブロック3までを一通り学習したそうです。

 

 

 

 

 ここ数か月、学力が急上昇して、偏差値15アップ。たぶお式のベスト&ブライティストの証であるアクキーもゲットしています。

 

 

 この調子なら、まだまだのびます。

 今年6月、4年生は、全国統一小学生テストでアイビーリーグ視察旅行がかかっています。なにがなんでも予選を突破して、アイビーリーグ視察旅行に参加してくださいね。

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は、天空を突き破るチョモランマの山頂です。

 中学受験業界、他の追随を許さない孤高の存在!

 たぶお式チルドレンたちは、

 SAPIXならα1、浜学園ならVクラス、四谷大塚ならS1クラス、早稲田アカデミーならSSクラス、日能研ならZかTM……、と各塾トップの教室に、スーパーエリートの証であるアクキーをつけて通い、あまりにも余裕がありすぎて、鼻くそをほじくって丸め飛ばしながら聞いています(^^)

 

 

 

 もちろん、たぶお式は偏差値至上主義の受験マシーンをつくるための教材ではありません。

 あらゆる単元が体系化され有機的に結びつけることで、論理的な思考体系を構築します。中学受験塾のポンコツ教材が足元にさえ及ばない異次元の教材です。

 

 ようするに、教材が突出してすぐれているから、お利口になり、お利口になるから、偏差値70をこえ、各塾トップのクラスに入っているんです。

 単元を輪切りにして、ゲロを吐くまで解法を詰め込み続ける、中学受験塾の未開で野蛮な教育法とは根底から違います。

 灘筑駒御三家に上位で入るのは当たり前。たぶお式は、日本を引っ張り、世界を変革する人材を育てます!

 

海外のお子さんもいっしょに学ぶ!

 

 で、たぶお式とは何か?

 たぶお式とは中学受験用の学習プリントですが、無料のオンライン学習会も水曜日と日曜日に開いています。

 毎回、100人前後が参加してくれます。

 たぶお式では3歳児から小6まで、北海道から沖縄まで、全国各地の子どもたちがいっしょに勉強しています。

 いや、それだけありません。

 たぶお式のユーザーは5つの大陸、すべてにいます。

 なかでも東南アジアのお子さんが多い。中国、台湾、香港、シンガポール、インドネシア、フィリピン……。

 東南アジアは、時差が少ないからオンライン学習会に参加しやすいんですよ。

 せっかく海外から参加してくれたんだから、お話を聞きます。

 

 インターナショナルスクールに通っているの?

 どんな勉強をしているの?

 学校では何語で話すの?

 街にはどんなものがあるの?

 

 みんな、目を丸くして話を聞いています。

 たぶお式で圧倒的な学力つけたお子さんは、好奇心も旺盛です。貪欲に知識を吸収しようと、興味津々で真剣に話を聞いています。

 

フィリピンにある世界で一番長いものはなんだ?

 

 で、フィリピンの男の子にパワポで現地の紹介をしてもらうことになりした。

 最初はクイズです。

 

 

 ラーメンが長い?

 列車が長い?

 クリスマスが長い?

 

以下、続く

 

 

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 参加している子どもたちは、チャットに思い思いの答えを書き込んでいます。

 クリスマスが多いようです。

 

  大正解!

 

 クリスマスだそうです。

 フィリピンのクリスマスはとてつもなく長い!    

 

 この記事の続きです↓ 

 

 フィリピンのクリスマスシーズンは4か月もある。

 たしかに、これなら世界で一番長いでしょう!

 

 

 問題はさらに続きます。

 次は難問でした。

 

 クリスマスシーズンの総称は?

 ……わかる子はいませんでした(T.T)

 

 これはちょっとわからない。

 あ、そうそう。

 たぶお式では、幼稚園児が急増中なんです。年長、年中、年少……、そして、3歳児まで参加しています。

 カトリックがキリスト教の宗派だとは知らない。

 小学生はわかるかな?

 カトリックとプロテスタントの違いは、小学生はわかるかな?

 

 今の子どもたちのすごいところは、わからないとすぐ検索することです。モニターを通じて観察していると、ググっている子が何人もいます。(以下、続く)

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 またまたまた、小3からLINEが届きました。

 またまたまた、早稲アカの冬季学力診断テストです!

 またまたまた、S判定! 

 早稲アカでも、たぶお式がトップグループを独占する勢いです。

 

 この記事に続いて、3名がS判定です↓

 

お世話になっております。
早稲田アカデミー小3冬期学力診断テストです。
算数でS判定をもらえました。計算は完璧です。先生のおかげです。いつもありがとうございます!!

 

 

 

 偏差値は68.1。順位は4801人中148位。偏差値は68.6。100位をこえることも偏差値70をこえることはできなかっけど、立派な成績です。

 

 この他にもテストは受けていますが、今までは60〜63付近を行ったり来たりという感じでした。

 

 なによりもうれしいのは、たぶお式を始めてから、成績が順調にのびていることでしょう。

 そして、もうひとつ。

 小3は、少なくとも、5名がS判定を取っているですよ。

 たぶお式、すごぉーーい!

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 とりあえず、速報です。

 早稲田アカデミー3年 冬期学力診断テスト、4801人中137位。偏差値69.2。惜しくも偏差値70を切ってしまいましたが、まずまずの結果です。 

 詳細は、続報で書きます。

 

 

 

 

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式のカリキュラムはインド式計算法をベースに中学受験の体系を組み立ててあります。

 全統小、SAPIX(サピックス)、日能研、早稲アカ、浜学園……。

 いずれの公開模試でも、圧倒的な結果をだしています

 算数の満点や偏差値70ごえが続出。全国のベスト100に食い込むのが当たりまえという状況です。

 たぶお式では、インド式と素因数分解を組み合わせて考えます。

 それではインド式とは何なのか?

 

 インド式かけ算の基本は11×11~19です。なかでも11×11までが基本です。

 

 11×11=121

 11×12=132

 11×13=143

 11×14=154

 11×15=165

 11×16=176

 11×17=187

 11×18=198

 11×19=209

 

 なぜ、これら9つの式が重要なのか?

 11×13を例として取り上げ解説します。

 

 

 インド式では大きな位から計算していきます。

 100×100から計算します。

 次は10の位×1の位。この計算は2つあります。

 10×3と10×1

 これはたすき掛けのイメージです。 

 そして、最後が1の位です。

 1×3

 

インド式と学校式 どこが違うのか?

 

 学校や塾のやり方とはまるで違うように見えますが、実はまったく同じなんです。

 世界中どこでも、2桁×2桁の計算は、4回かけて、3回足します。順番が違うだけでやることは同じです。

 しかし、学校式とインド式が同じなら、「なぜ、インド式で計算するのか?」ということになります。

 理由は2です。

 

①インド式は暗算に向いている

②インド式は論理的な計算術である

 

 まず、暗算です。

 インド式は大きな桁から計算していきます。このやり方が暗算にもっとも向いています。そして、このやり方により、計算ミスだけでなく、文章問題のケアレスも減らせます。

 


 

山本塾 ケアレスミスは暗算で減らせ!

 

 山本塾の山本先生が暗算の重要性について動画で強調しています。これについては全面的に賛成です。

 インド式は大きな位から計算しますが、山本塾でも大きな位から計算するように指導しているようです。山本先生はそろばんから着想を得ているそうですが、考え方はインド式と同じです。

 

 たぶお式の場合は、インド式⇒素因数分解⇒最大公約数&最小公倍数⇒ユークリッドの互除法⇒倍数判定法⇒modというカリキュラムができあがっており、順番に学習していけば自然にインド式よる思考回路ができあがります。すでにカリキュラムができあがっているのです。

 山本塾と基本的な考え方は同じですが、たぶお式のほうがはるかに完成度が高い。山本塾より遥かに高い天空を飛んでいます(^^)。

 

 

 以下、続く

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

今日の雑談

 

 たぶお式のオープンチャットまもなく620人になります。中学受験業界では最大のオープンチャットでしょうね。

 

※2024年1月時点の人数です。現在はまもなく1200人。1年で2倍のペースです。中学受験では世界最大のオプチャでしょう。

 

 ここは基本的にプリントのサポート場で、質問があれば即座に私が回答しますが、保護者の方々も、お子さんの体験を踏まえた親切なアドバイスをくれます。

 いや、それだけありせん。

 中学受験どころか、子育て全般に対する質問ができます。

 昨日は、「クリスマスプレゼントにドローンを送りたい。どれがいいか?」という質問でした(^^)

 即答しました。

「ドローンの中では、Holy stoneが一番性能がいいです。いろんな機種があり、いろいろ買いましたが、とんでもない粗悪品が多いです。気をつけてください。

 ドローンは空間認識のトレーニングに最適です。

 最初は四角に飛びます。なれてきたら円を描きます。これはすごく難しい。左右前後が常に反転するからです。でも、これが空間認識のトレーニングには最適です。図形問題はドローンで強化できます。

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式プリントは天才用ではありません。学校や塾で落ちこぼれと烙印を押されたお子さんを天才にするためのプリントです。

 すぐれたプリントはどんなお子さんでも桁外れの学習効果があります。

 IQ41、中度知的障害のひぃちゃんも、すざまじい勢いで計算力をつけています。

 

 プリントの画像があがっていますが、ものすごい迫力ですね↑

 

18×19=432の間違いが定着してしまったことに気づく。。。

 

 インド式かけ算では、19×19までを九九のようにおぼえるのですが、その過程でつまずいた箇所の話です。

 上の式、おぼえ方にコツがあります。

 まず、20×20=400だから、19×19までの計算は絶対に百の位が「3」以下になります。百の位が「4」になるわけがありません。

「3」になるものも限られています。わずか6つしかありません。この6つをおぼえておえば、残りはすべて「1」か「2」です。

 

19×19=361

19×18=342

18×18=324

19×17=323

19×16=304

18×17=306

 

 百の位をクリアしたら、次は1の位です。1の位はさらに簡単です。

 19×19なら、1の位どおしをかければ、9×9=81だから、1の位は1になります。

 

19×18なら、9×8=72 ⇒ 2

18×18なら、8×8=64 ⇒ 4

 

 1の位は、その場で即、確定できます。

 要するに10の位だけが難しい。逆に言えば、10の位を暗記してしまえば大丈夫なんです。

 どうです。簡単でしょ。

 さらに1つだけオマケをつけておきましょう。

 

19×18=342

18×18=324

 

 342⇒324

 4と2をひっくり返した数字になっています。これはセットでおぼえます。

 

 これらは、たぶお式のブロック2補充Bやブロック3補充Cをやれば、無理なく自然におぼえられますよ。

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 ここ数ヶ月でたぶお式ユーザーが激変してます。平均年齢ががくんと落ちた。

 幼稚園児、年中年少、そして3歳児、いや、2歳児まで、小学生といっしょにお勉強しています。

 そして、広島が再び増えだしました。

 広島は地元ですが、たぶお式プリントで教えてくれるニック学習舎という塾もあります。

 で、広島関連の記事を再投稿することにしました。記事中に出てくる「宇宙人」は広島大学医学部に合格し、ニック学習舎の講師をやっています。

 

 

 たぶお式のプリント、一番下は2歳8ヶ月からスタートした子がいました。いや、シュンタさんは0歳児のためにプリントを購入してくれました。

 鉛筆を持てるようになったら学習は可能です。

 今は、3歳児から小6まで、オンライン学習開会に集まっていっしょに勉強しています。

 

 しかし、最初は、小学校5、6年向けでした。

 広島の家庭学習研究社6年の定期テスト(マナビーテスト)対策として作成し始めました。

 

 

 当時は、家庭学習研究社の教材やテストを入手し徹底的に分析しました。

 すぐに子供たちがどこでつまずくかわかりました。つまずく箇所を先回りしてつぶし、解法も計算も繰り返しドリルで徹底的にたたき込みむスタイルをつくりあげました。

 結果、短期間でこの塾のカリキュラムをクリアする子が増えてきました。

 現在では小3までには、カテガクの6年レベルに到達します。

 

 だいぶ前ですが、家庭学習研究社の冬期講習を小5から受け始めた子がいました。

 初参加の授業で先生が黒板に式を書きながら解説していると、暗算で計算して先生の肩越しにバンバン答えを言ってしまったそうです。

 教室中がざわざわとしだしたそうです。

 

 あの子の頭の中はどうなっているだ?

 宇宙人なのか?

 

 このお子さんは、小5冬になる前で週5日はお稽古ごとで、勉強といえばたぶお式だけ。通塾している子の数分の1も勉強してなかったでしょう。

 

 こんな調子ですから、カテガクに通うお子さんはどんどんたぶお式をやり始めます。たぶお式はカテガク授業を先回りできるし、はるかに完成度が高いからどんどん頭に入る。みんな、面白いように成績があがりました。
 

  一時は家庭学習研究社のトップテンを独占する勢いになりました。

 しかし、しばらくたつと足踏みが始まります。

 みんな、「カテガクの授業は簡単すぎて面白くない」と言い出し、成績のいい子から鯉城や大木スクールに転校塾し始めました。

 たしかに、鯉城や大木スクールでは難問奇問を教えてくれます。

 全国模試では点数をとれるようになるかもしれません。

 しかし、こんなのは時間とお金のムダです。難問奇問は広島の中学受験では出ません。基本をきんと押さえていればどの中学でも合格できます。

 つまり、広島など地方都市では通塾は不要なんです。オンライン学習会に参加している子も、3,4年生になれば地域トップ中学の過去問が解けるようなっています。

(以下続く)23年12月23日の記事に加筆

 

 たぶお式は家庭学習研究社のマナビーテスト対策にぴったりです。

 マナビーよりはるかにわかりやすく、何度も何度もドリル形式で繰り返すことで頭の中に叩き込みます。類似問題はマナビーの数倍は入っています。しかも、レイアウトや構成も考え抜かれていて使いやすい。学習効率は比較になりません。(↓)

 

 

 

 

今日の雑談

 たぶお式のオンライン学習会には無邪気で屈託のない子が集まってきます。

 オンライン学習会ではいつも最初に「全国模試で成績が良かった人いますか?」と聞くのですが、はい、はい、はいとあちこちで手をあげ、「偏差値70こえました!」とか「算数が全国1位でした」とか「SAPIXのα1に入りました」とか元気に答えてれます。

 しかし、すごいと思うのは、偏差値50台の子でもどうどうと自分の偏差値をいい、「上がった」ということです。そしてこれを誰もバカにしない。

 たぶお式の教材は圧倒的な存在でオンライン学習会も圧倒的ですが、何よりもすぐれているのは自由でのびのびとした環境です。

 水曜日は今年最後のオンライン学習会です。誰でも無料で参加できます。お申し込みは下のQRコードからどうぞ。

 

オンライン学習会

オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 小4、小3、小2、小1……。

 いやいや、中学受験塾など通塾不要です。

 今、たぶお式ユーザーのオープンチャットではさまざまな意見が飛び交っています。

 それを受け、ブログを持っている方はバンバン記事にしてくれています。

 

 

 ねこねこさんも書いてくれました。

 「通塾は絶対、小2!」だそうです。

 

 理由は山本塾。

 山本塾は小2からなので、小2になったら、即入れたい。

 「通塾時期はどうでもよく、山本塾にできるだけ早く入れたい」だけみたいです。

 山本塾が年中さんでも受け入れてくれるのなら、明日からでも入塾する勢いです。

 

 たぶお式か?山本塾か?、という究極の選択を迫られたら、絶対、山本塾を選ぶでしょうね。

 

 裏切り者め((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 

 

 たぶお式のオープンチャット、最初は、たぶお式プリントの質問のためにつくったのですが、今はありとあらゆ話題が飛び交っています。

 You Tubeの地理ライダーは大人気だし、英語やスイミングスールなど中学受験とは直接関係ない話題も。山本塾の計算ドリルについても、実はオプチャの投稿で初めて知りました。

 いいものはどんどん取り入れていくので、同業他社の話題も大歓迎です。山本塾への入塾も全力で応援します。

 

 入塾するとどうなるか?

 小2で山本塾入塾なら、その段階でSAPIXや浜学園や日能研や四谷大塚や馬渕教室や能力開発センターの小5レベルの学力はついているわけです。

 他のお子さんなど比較の対象ならないほど突出した学力です。

 今、たぶお式のオンライン学習会ではでは年上の小学生といっしょに勉強しているから、自分がどれくらいすごいことをやっているかわからない。

 今、このお子さんが勉強しているのはブロック1です。

 計算は百わり、11×19までのインド式、素因数分解、最大公約数&最小公倍数。図形は、広島の家庭学習研究社6年の定期テスト用に作った展開図。展開図の後半はカテガクの教材よりもはるかに難しいです。

 

こんな調子でオンライン学習会に参加中!

 

 授業初日から、

 な、ななななんだ、この子は!

 授業中に人参切りながら、ばんばん問題を解いている!

 という話になるはずです。

 

 人参切りなが授業を受ける話はここ↓

 

 たぶお式の最大の強みは最大の弱点でもあります。

 それは、たぶお式には全国指折り学力をつけたお子さんがそろっていることです。

 

 だから、偏差値60でも、劣等感を味わっている子までいます。

 中学受験塾では、全国模試で偏差値60を出している子はゲロを吐くまで解法を詰め込んでいるのが普通です。アタマも忍耐力も超人的です。

 本当は優秀なんです。

 でも、そんなに優秀なのに成功体験が味わえない。

 

 天才児にかこまれていると、自分が優秀な人間であることが自覚できないんです。

 たしかにまわりには偏差値70をこえる子はごろごろいますが、そんなのたぶお式だけです。たぶお式は中学受験業界の頂点なのだから、自分より利口なお子さんがいるのは当然のことです。

 たぶお式でトップ、それは即ち、中学受験界のトップということです。

 

 安心してください。偏差値60はりっぱな点数です。

 そして、たぶお式で学習し続ける限りで成績はチョモランマの頂上を飛び越えて上昇します。

 

 すいません。

 悪い癖でまたまたまた、話が脱線しました。

 軌道を元に戻します。

 

 通塾すれば自分の能力をたぶお式を使っていない下々のお子さんと比較することができます。

「今まで自分がいた場所は特別な場所なんだ。本当はすごくお利口だったんだ」と気がつき自信を持つことができます。

 幼児期にいちばん大切なのは成功体験です。

 そういう意味で小2からの通塾は大成功するでしょう。

 

 せっかくなので、山本塾についても書いておきましょう。

 山本塾の山本先生、たぶお式ユーザーの間では大人気です。

 動画を拝見すると、すごくいいことをおっしゃっています。

 

 たとえば、暗算や検算や素因数分解の重要性。

 

 山本塾の動画では何度も検算や素数の重要性を繰り返しているので、こちらも即座にプリントをつくりました。

 当然、山本塾の教材とは似ても似つかないものができあがりましたが、最初のきっかけは、山本塾の動画です。

 山本先生、塾の先生としては非常に優秀ですよ。

 確かに塾の選択としてはありです。

 

 

 山本塾関連記事↓

 

 

 

 山本塾が重要性を強調する素数に関するプリントは何百枚もつくりました。下は素数の倍数をインド式でおぼえるプリントです。

 

 

 

山本先生が動画で何度も繰り返して「重要だ!」という検算のプリントです。計算と同時に検算するトレーニングです。

 

 山本塾のドリルは大きな位から計算します。山本先生はそろばんから着想したそうですが、実はインド式も大きな位から計算します↓

 

 

 山本塾同様、たぶお式でも素因数分解を利用して計算します。これはオンライン学習会の参加者が授業中の話しをまとめたもの? 小4だったかな? 小5だったかな?

 

 

 たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式のオンライ学習会は勉強会です。 全都道府県どころか世界各国、3歳から小6までが集まっていっしょにお勉強します。

  最初に、暗唱をします。

 基本的には11×11~19×19までの暗唱をします。インド式では九九のように19×19までの計算をおぼえてしまうからです。

 最近は幼稚園児が頑張って暗唱しています。今日も年中のAちゃんが15×11~19までを暗唱しました。

 みんな、19×19まではあっという間におぼえてしまいます。

 それで、じゅげむとか漢詩とか徳川将軍全部とか百人一首とか暗唱する子も出てきました。円周率数百桁とか素数数百とかいうギフテッドまでいました。

 

 そんな中、前回は118の元素、すべてを暗唱した子がいました。

 

(たぶお)すごい! でも、なんで、元素をおぼえようと思ったの?

……お兄ちゃんが中学でおぼえてることになったから。

(たぶお)元素って何?

……うーーん?

(たぶお)元素、おぼえて、どんな役に立つの?

……うーーん?

 

 ということで、今日は元素について説明しました。

 

 

  全宇宙にあるすべてのものは元素からできています。逆に言えば、どんなものでも、分解していけば元素になります。

 元素は現在までに、118種類が発見され、名前をつけられています。自然の中に存在していた元素は90種類で、残り28種類は粒子加速器をつくって作り出したたものです。

 では、なぜ、元素の勉強をする必要があるのでしょうか?

 元素を化学反応させると化学化合物を作ることがでいます。この化学化合物は5000万もできており、今も作られ続けています。

 これらは、パソコン、自動車、繊維、石油・ガス、ビル、食品、化粧品など、ありとあらゆる製品の部品や原材料として使われます。

 たとえば、PCやスマホにはコンデンサという部品が使わえています。コンデンサはタルタン(元素番号73)という元素が使われています。

 ゲーム機のプレステ2が、爆発的にヒットしたとき、タンタルが足りなくなり、価格が大幅に上昇した。産出国のコンゴではこれが原因で政府軍と反政府軍の間で内戦がおこってしましったという話もあるそうです。

 

 こんな話をしてメモを取ってもらう。

 幼稚園児も一生懸命、メモを取ります。そうなんです。幼稚園児までも、メモが取れるんですよ。暗算はあらゆる能力を鍛えます。

 

 

 で、オンライン学習会の後は、オプチャで報告会があります。

 みんな、元素に興味津々。

「おすすめの本はありませんか?」という質問もありました。

 

 たぶお式の学習効果は、天空を突き破るチョモランマの山頂のように突出していることはすでに証明済みです。中学受験塾のポンコツ教材など比較にならないほど、おりこうになります。

 なぜか?

 それは、たぶお式が,単元輪切りの詰め込み教育ではなく、カリキュラムが緻密に計算され論理的に体系化ていながら、単元が有機的に結びついているからです。

 いやいや、それだけではありません。

 子どもたちはみんな、世界中で一番、楽しくお勉強しているから、とんでもいほどの学力をつけていくのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 塾選びのオプチャも始めました。
 ワンクリックで参加できます↓
 

 

オプチャ

新学年の中学受験塾選び 情報交換会

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ