たぶお式は中学受験業界の頂点です。
天空を突き破るチョモランマの頂から、下々のポンコツ教材に向かってカァー、ペっ、カァー、ペっとタンを撒き散らしています。
でも、たぶお式は天才児だけのものではありません。普通のお子さんを天才児にするためのプリントです。
さらにいえば、下は2歳児から。最近では中学生も使ってくれるようになりました。
すぐれた教材はどんなお子さんでもお利口にします。
で、最近、増えているのが、幼稚園年少年中と知的障害があるお子さんです。
たぶお式のオンライン学習会では、全統小1位の子も、幼稚園児も知的障害あるお子さんも区別しません。みんないっしょにお勉強します。
たぶお式は、もともと、小5小6の中学受験生用につくったものですが、改良を加えていくうちに広範囲で対応できるようなりました。
中度知的障害IQ41で中学受験。算数検定6級の問題も解けるようになりました
幼稚園児もどんどんお利口になる
で、こんなブログを見かけました。同じようなこと感じている方が多いので、おせっかいかもしれませんが、少しだけ言わせていただきます。
大丈夫ですよ。
専門家の言うことなど気にしなくていいです。
世間の常識も嘘ばかりです。
障害があるお子さんが底辺に沈んだままなのは教え方が悪いから。きちんとした教材を使い、的確な学習を続ければバラ色の未来が開けてきます。
たぶお式はオプチャだけで1000人いて、その中には知的障害があるお子さんも多数います。軽度知的障害とレッテルを貼られている子はどこにでもいる普通のお子さんです。特別扱いする必要はありません。
時間も繰り返しも、障害のないお子さんよりかかりますが、やり方しだいでは上位校だって狙えます。
知的障害については素人で偉そうなことはいえませんが、たぶん、「脳の回路の一部が壊れているだけでは?」と推測しています。
どんなお子さんでも同じパターンを繰り返せばバイパスの回路ができる。回路がつながれば障害のないお子さんとまったく同じ状況になります。
中度知的障害のIQ41のひぃちゃんだって、これだけお利口になったのです。軽度知的障害でなんとかならないわけがありません。
ひぃちゃんは小4でスタート。まだ、幼稚園ならこれからいくらでもバイパス回路をつくることができます。
オンライン学習会
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ユーザーの声