前回、「シュンタさんが5分以内に質問の回答をしないと怒る」と書きましたが、あれは大嘘です。信じられないかもしませんが、シュンタさんの質問にはすべて5分以内に答えています。シュンタさんも怒りようがないです。
また、「シュンタさんの質問がうざい」と書き続けていますが、これも、いつものごとく話を盛っています。
深夜までLINEのやり取りが長引くのは、こちらが余計なことを書くからです。自業自得なんですよ。
で、何を書いているというと、当然、自慢話と中学受験塾の悪口です。
「たぶお式はめちゃんこすぐれた教材である」「俺は天才だという自慢話」「中学受験業界のレベルがいかに低いか。あんなめちゃくちゃな詰め込みをしていたら頭がおかしくなる」とまあ、そんな感じです。
クソ忙しいんだから余計なことを書かかなきゃいいと思うんですが、やめられません。困ったもんです。
質問がたくさんくるのは熱心な証拠。質問をたくさん送ってくる方のお子さんほどのびています。今後は、聞かれたことに的確に回答し、合理的に時間を使いたいと思います。
シュンタさん、うるさい質問、大歓迎ですよ。
遠慮せずに聞いてください。これまで通り、5分以内にお答えします!
さて、オンライン学習会は現在、350人をこえましたが、質問があれば24時間体制で即座に返答しています。
「たぶおさんはいつ寝ていんですか?」とよく聞かれます。
我ながら、その真面目さと律儀な人間性、超人的な処理能力には感心します。
たぶお式は学習サポートも無料。オンライ学習会も無料(しかも、楽しくてみんなの笑顔がたえません)。教材も、A4 2cmの袋が3000円前後だから、塾の教材よりも安い。ピグマリオンと比較すればタダみたいなものです。しかも、学習効果は抜群です。
たぶお式は何から何まで規格外なんですよ。
中学受験業界の中では孤高の存在です。
中古の軽自動車の中にテスラが1台だけ混じっている。リトルリーグの試合に突然、大谷翔平が代打で登場した。ちびっこ相撲の大会にアンドレ・ザ・ジャイアントが乱入してきた。
比喩にたとえればこうなります↑
あまりにもレベルが違いすぎて、誰も理解できない。
灘、御三家、筑駒に到達までの道のりがきちんと整備され、完全に体系化されている。すべての問題が有機的に結びつき、巨大なネットワークになっている。
一方、今、みなさんがやっている教材は、単元を輪切りにして詰め込んでいるだけです。体系も論理もありません。「眼の前の1問が解けるかどうか」「マルかバツか」ぐらいしか考えてないです。非常に野蛮で稚拙です。
せいぜい3手先しか考えていないへぼ将棋と同じです。
たぶお式は超一流のプロの棋士です。611手詰の詰将棋を完璧に解いています。
サピであろうが、四谷大塚であろうが、たぶお式との差はそのくらい開いています。
プリント見本を公開した時点で、力の差は歴然でした。
あっという間に市場を独占すると思いました。
ものすごく意外だったのですが、たぶお式の完成度が理解できない方がけっこういるようです。
これほどレベルの差があるというのに、それがわからないという。稚拙で野蛮な教育業界によって、日本国民の考える力が完全に破壊されているようです。
灘、御三家、筑駒であろうが、しょせんはガキの受験ですよ。
あんなものは人間の能力の一部をはかるテストでしかありません。AIが簡単に片付けてしまう程度のものです。知的要素はほとんどありません。
そう。
朝から晩までノイローゼになるまでに低レベルな詰め込むを繰り返し、1点でも多く取った方が勝ちという、あほらしい競争を繰り返しているだけ。
中学受験なんて本当にバカバカしい。
受験勉強のようなくだならいことに時間をかけるのは人生の浪費です。さっさとたぶお式に切り替えて、学習効果をあげてくだい!
ここではっきりと宣言しておきます。
来年度、決着つけます。
売上はすべて宣伝費にぶち込み、中学受験市場に殴り込みをかけ、その独占してしまいます。
弱肉強食 強いものが弱いものが食い尽くすのが、資本主義というものです。
すぐれた教材がスタンダードになることが日本国民の幸せにもつながります。
たぶお式は、腐りきった日本が復活するための道標となるでしょう。
と、いうところで、「21と7のマジック」です。
計算の土台、算数の土台は21と7なんですよ。
これから、ひとつひとつ丁寧に説明します。既存の教材としっかりと比較してください。あらゆる面で、たぶお式の理論が傑出していることが再認識できるはずです。(以下、続く)
これはフラッシュ暗算です。すごい計算力ですが、前回ご紹介した素因数分解アプリとは脳の使う位置が使います。これができるのは一部の特殊な子だけ。この子は「21と7のマジック」を使わず、直感で解いています。
SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇
日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?
日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結
今日の雑談
ギフテッドやアルワン上位は圧倒的に数字に強いです。1111111とか瞬時に素因数分解しています。彼らは直感でします。
同じ方法で普通の子はできません。
しかし、「21と7のマジック」を使えば、誰でも簡単に同じことができます。なぜ、か? 考えてみてくださいね。
オンライン学習会は水曜日と日曜日
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ワンクリックでオープンチャットに参加できます↓
学習会で使うプリントです↓
たぶお@中学受験のmy Pick