シュンタさんは「教育に魔法はない」という。
全国統一小学生テスト偏差値81も魔法で取れたわけでない。
「御三家レベル 4人の母親からの聞き取り」の結果、そう、確信したそうです。
「小学校入学前に何をしたか?」を聞かせてもらいました。どの方のお子さんも、御三家レベルの超優秀な子ばかり。(N偏差値70レベル)
結果、衝撃の事実がわかりました。
・「年中でスラスラ」が平均。(マジかぁ…)
・年中でお風呂で毎日楽しく暗唱。
驚いたのは、
・0歳時から九九を聞かせていた(すごい!
オンライン学習会では、さすがに「0才から九九を聞かせていた」というお母さんはいませんが、その他については、我が方の完全勝利です。
幼稚園年中組、九九はとっくに終わり、19×19までの暗唱に入っています。しかも、19×19までまもなく全員がクリアできそうです。
かけ算とわり算はセットで勉強するので、当然、わり算も出きます。
春先(年長になる前)には、素因数分解、最大公約数(121と209など)の暗算、小数、分数(約分や通分)……、が終わるでしょう。
当然と言えば当然ですが、たぶお式で学習している子たちは、やっくんのように、鼻くそをほじり、ときどき、それを食べてしまうような子でもらくらくと、灘、御三家、筑駒レベルに到達するわけです。
日本の教育業界のレベルは呆れ果てるほど低い。
だから、やるべきことを普通にやれば、どこの中学でも普通に合格できます。
稚拙な野蛮で、昭和臭満載の詰め込み学習を続けている中学受験塾に通っているから、朝から晩まで宿題に追われて、一家でノイローゼになったあげく、たかだか偏差値60程度の中堅校にも落ちてしまうのです。
悪いのはすべて中学受験塾!
お子さんの能力や努力が足りないわけではありません。
どはははは!
また、中学受験塾をこき下ろしてしてしまった。最初に中学受験塾の悪口を言わないと気持ちが収まらない体質になってしまいました(^^;
と、いうことで、今回は、「注文が多い料理店」ならぬ、「注文が多いお客様」のシュンタさんからきた質問にお答えます。
この人、夜中でも、遠慮のカケラもなく、納得するまで何度もLINEしてくるし、5分以内に答えないと文句は言うし、かなわんです。中学生はLINEで返事しないとイジメにあうそうですが、シュンタさんのような人がクラスのボスなんでしょうね(^^;
あっ。またまた、脱線しそうだ。
軌道を戻し、シュンタさんがブログに書いていた「21と7のマジック」についてご説明しましょう。
これは、すごく重要です。
21と7のトレーニングを繰り返せば、素因数分解はすらすらとけます。
素因数分解アプリでどんどんクリアしていた、あの小2も、当然のように「21と7のマジック」を使いこなしています。(以下、続く)
SAPIX 組分けテスト 偏差値73! 学習開始わずか45日で急上昇
日能研公開模試(1月10日) IQ130の男の子が初挑戦 100番切れる?
日能研模試 ついに全国3位も参加! 世界中のギフテッドがオンラインで集結
今日の雑談
当ブログは、エンターテインメント系なので話は盛ってあります(^^; でも、シュンタさんの話はかなり事実です。1日中質問が来るし、答えたらまたその回答にかぶせて質問が来るのでキリがないです。
たぶお式はあらゆる面でもっともコストパフォーマンスが高い。プリントだけでも安いというのに、オンライ学習会とLINEのサポートは無料。毎日、津波のように質問が来ますが、その1つ1つに丁寧に回答しています。
いや、本当です。これ、めちゃ、大変です。
シュンタさん、どれだけ、丁寧な対応しているかも書いていてください(^^;
オンライン学習会は水曜日と日曜日
オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。
北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。
年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。
SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。
最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。
誰でも参加可能。無料です。
……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。
参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。
で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。
……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。
LINE ID freetablettabu
QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。
ワンクリックでオープンチャットに参加できます↓
学習会で使うプリントです↓
たぶお@中学受験のmy Pick