今回は、たぶお式ユーザーがくもんの体験をやってみた、という話です。

 

 

計算はたぶお式プリントでかけ算、わり算、余りのあるわり算(ブロック1)をやっています。公文に照らし合わせると、CかD教材かな?

しかも自宅でどんどん進められて、図形や立体もある。

たぶお式は授業と言うか、学び合いするオンライン環境があるが、公文はわざわざ教室に行って、たった20-30分の学習をして宿題をもらって帰る🤔(往復の時間と勉強時間が一緒って🤣😂🤣)

 

 

 そうえば、ホリエモンが「小学生のとき、くもんの体験に行った」という話を書きました。ホリエモンは「あんなものはまったく役に立たない」と思ったそうです。

 で、実際はどうなんでしょうか?

 上の記事を書いてくれた「やさしいママになりたいさん」は、もう、1度くもんの体験を受けてから、決めるそうです。

 オンライン学習会に参加しているお子さんもくもんの現役や卒業組が多数、います。2年3年でFとかGとかいう子は珍しくなりました。この子たちの話は、ホリエモンのくもん批判のとき、書きましたので、興味がある方は、こちらを御覧くださいね。

 

ホリエモン、公文式(くもん)を全面否定! 素人は批判が雑すぎ【加筆版】

ホリエモンの公文式(くもん)批判 東大卒(中退)の教育論は底が浅い!【加筆版】 

公文(くもん)学習中! その功罪を本音で忖度なくお話します

 

 

 

テキストを入力

 

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は…… 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

たぶお式プリント そろそろちゃんとやらせたいな。。。

ふたご、7歳になりました(新二年生になるよ✨)

たぶお式の特別授業

たぶお式算数プリント

 

 

水曜と日曜、ZOOMの無料学習会

 オンライン学習会は水曜日と日曜日です。 

 水曜8時は算数の勉強会。日曜日は、4時から算数、5時45分(サマータイム期間中のみ)から英語のミィーティングです。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 英会話のミーティングは、英国の女の子が絵本を読んだり、街の話をしたり、BBCの科学ややニュースのページを解説してくれたりします。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、もし、ブログに書いてあることがすべて事実だったら、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。セット販売で6000円から1万円です。授業料は無料で教材は塾より安いです。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

ブログの記事をコンパクトにまとめました。

これまでの記事がぱっとわかります。

 




たぶお式はスモールステップ、スパイラル。目線が動かさずに解法が確認できるのでので、つまずくことがありません。

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ