ブログ記事一覧|Framのレトロハードメンテナンス記録 -10ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
Framのレトロハードメンテナンス記録
Framが手持ちのレトロハードのどれを・いつ・どんな風にメンテしたかの記録です。(たまに関係ない記事もあります)
同じことをしても同じ結果になる保証はありません。
参考にされる方は自己責任でお願いします。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
MSXでフラッシュメモリ書き込み、別のフラッシュメモリに対応
PCのモニタ/KB/MS切替器のメンテ ACアダプタの交換
ファミコン用ジョイカードの修理
工人舎 SH8の延命
MSXでフラッシュメモリ書き込み、その後
FS-A1を別のアプローチでS信号出力改造
FS-A1Fの修理と機能強化 内蔵ソフト無効化/S出力追加/FDD換装/FM音源内蔵/メモリ増設
PC-386GEのHDDアクセスランプ対応 INTER-Gバージョン
PC-386GEのメインボード補修
X68kEXPERTIIの修理その2
RX-DT80 マイコン基板の修理2 トリマコンデンサの交換
X68kEXPERTIIの改造
X68kEXPERTIIの修理
X68000の電源修理
RX-DT80の修理 その後
FS5500のRGB21p出力をシュリンクDsub15pのモニタに繋ぐための検証その2
FS5500のRGB21p出力をシュリンクDsub15pのモニタに繋ぐための検証
リモコン(RM-A510)の修理…できず
あの日から6年
ヤマハ FM Sound Synthesizer Unit II(SFG-05)のメンテ
…
8
9
10
11
12
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧