ブログ記事一覧|Framのレトロハードメンテナンス記録
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

Framのレトロハードメンテナンス記録

Framが手持ちのレトロハードのどれを・いつ・どんな風にメンテしたかの記録です。(たまに関係ない記事もあります)
同じことをしても同じ結果になる保証はありません。
参考にされる方は自己責任でお願いします。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • またアマガエルがベランダに…

  • ここ最近また"えきねっと"を騙っているっぽいメールが…の画像

    ここ最近また"えきねっと"を騙っているっぽいメールが…

  • PC-TM151がまたまた映らなくなりました

  • 釣り上げるつもりがあるのか疑問なフィッシングメールぱぁとIIの画像

    釣り上げるつもりがあるのか疑問なフィッシングメールぱぁとII

  • レトロハードをメンテするための環境を更新してみた。ぱぁと2

  • レトロゲーム機の動作確認を兼ねて

  • 光学マウスをPC-98用に改造する(miniDIN9pバージョン)

  • X68kの電源修理再び(完了)

  • 【お詫び】先日公開した記事に間違いがありました

  • まだ生産されていた古い部品がとうとう生産中止に…(悲

  • 【訂正】X68kの電源ユニットのシルク印刷に間違いがあった件&X68kの電源修理再び(未完)3の画像

    【訂正】X68kの電源ユニットのシルク印刷に間違いがあった件&X68kの電源修理再び(未完)3

  • X68kの電源修理再び(未完)2

  • X68kの電源修理再び(未完)

  • X68kXVIの電源がまた壊れたの画像

    X68kXVIの電源がまた壊れた

  • なんだかいろいろ突っ込みたいの画像

    なんだかいろいろ突っ込みたい

  • OPNAからリズム音源のデジタルデータを吸い出してみたの画像

    OPNAからリズム音源のデジタルデータを吸い出してみた

  • PC-9801-86ボードにADPCMメモリ追加の画像

    PC-9801-86ボードにADPCMメモリ追加

  • 86音源(PC-9821-86)の改造 高音質化と「ちびおと」追加の画像

    86音源(PC-9821-86)の改造 高音質化と「ちびおと」追加

  • FS5500のバックアップ電池交換その2の画像

    FS5500のバックアップ電池交換その2

  • PC-TV454の故障原因調査の画像

    PC-TV454の故障原因調査

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ