ブログ記事一覧|Framのレトロハードメンテナンス記録 -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
Framのレトロハードメンテナンス記録
Framが手持ちのレトロハードのどれを・いつ・どんな風にメンテしたかの記録です。(たまに関係ない記事もあります)
同じことをしても同じ結果になる保証はありません。
参考にされる方は自己責任でお願いします。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
SFC用RGBケーブルにも四級塩コンデンサが使われていた件
RGB→HDMI環境を整えました―音声レベル調整
RGB→HDMI変換環境を整えました―映像レベル調整
PC-TM151はやっぱり映らなくなりました
RX-DT8のスパイクノイズの原因判明
RX-DT8のメンテ…をしようと思ったんだけど
RX-DT8を迎え入れました
RX-DS50の修理
バブカセのセンターギア交換
PC-TM151が映らなくなった…
PC-9821Cs2の画面表示が狂った
我が家のWiFiルーターを新調した
CO2メーターを試作してみた
PC-386X-2M-1にメモリを載せてみた
配送トラブル発生?
PC-486GR+にAm5x86を載せてみた、三回目
PC-486GR+にAm5x86を載せてみた、二回目
10年が経ちました…
PC-9821Cs2のFDDが1.44MBのFDを読めなくなっていた件
PC-386GE/GSのあれこれ
…
3
4
5
6
7
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧