ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

万一の相続対応、実家の空き家問題、

お金足りるか分析、家族信託で認知症対策、

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

************************************

 

まいばすけっとで、

 

「もりおか冷麺」

348円で発見❕

 

まだ暑い日が続きますし、

ランチにいいかな。。。

 

買ってみました。

 
 

 
 
休肝日の平日の夜、
 
家族に、
夕飯選択肢を
聞いてみたところ、
 
子供からは
選択肢として提示したものの
予想外の反応。。
 
 
冷麺、おいしそう。。。って。
 
 
もりおか冷麺に。。
 
 

 
 
材料は、
もりおか冷麺のパッケージに写っている
食材たち、、、
 
チャーシュー―
きゅうり
たまご
キムチ
 
 

 
パッケージを
開けてみると、
 
麺が1つ、
スープが2つ。。。
 
 
スープは、
 
もりおか冷麺スープと
キムチの素。。。
 
2種類がついてます。。
 

 
 
麺を茹でます。。。
 
 
ほぐしながら、
1分ほど。。。
 
かなり短め。。。
 
 
 

 
麺を鍋から出して、
 
冷水で冷やします。。
 
 
 

 
 
あとは、
 
2人前ですが、
 
3皿にわけて、
 
チャーシュー
キムチ
きゅうり、、、
 
具を
たっぷり載せます・・・
 
 
 

 
 

 
 
スープを2種類
 
均等に3皿に分けて
 
かけます。。
 
 

 
 

 
いただきまーす。
 
ここで、
子供から、一言。。。
 
結構辛いね。。。
 
 
う、
確かに
 
冷麺のスープと
キムチの素
 
完全に同じ量を
かけてしまった。。。
 
 
ピリ辛キムチの素、
って書いてある。
 
たべてから、好みで
後追いで入れればよかった。。。
 
子供は、
キムチの色が少ないところを
選んで食べてくれています。。
 
からい、からい。。
別に入れたキムチが甘く感じる。。。って。。。
 
でも、麺は独特のモチモチ感もあり
美味しい、って。。
 
辛いけど。。。。
 
 
今回の
もりおか冷麺
 
冷麺の素 348円
イオンのキムチ204円
卵3つ 75円
チャーシュー322円
きゅうり1本 50円
 
合計で、1000円ほど。。
 
3人前で1000円だと
1人前あたり、340円程度かな。。。
 
 
麺は2人前ですが、
具材をたくさんのせると
それなりのボリュームに。。。
 
 
次回は、
ピリ辛のキムチの素
後入れで・・・・
 
 
 
戸田久さんのサイトを
確認すると、
 
冷麺スープを冷水200mlで
溶かしかき混ぜてます

 

 

おススメの湯で時間は1分半とか。。

 

スープを水で薄めるのもいいんだ。。

 

パッケージよく見たら、

水で薄めろと。。。

 

う、写真では水なかったから

薄めなかった。。。。

 

失敗

 

もう少しカクニン。。。

 

盛岡冷麺と冷麺の違いは?


 

盛岡冷麺と韓国冷麺(特に平壌冷麺)

の主な違いは、

麺の原料とスープの味。

 

盛岡冷麺は小麦粉とでんぷんを使い、

コシのあるモチモチとした麺が特徴で、

牛骨ベースにキムチの酸味と

辛みが加わった濃厚かつさっぱりとした

スープが特徴です。

 

一方、

韓国の平壌冷麺は

そば粉をメインに使う黒っぽい麺で、

高麗キジのダシと

大根の水漬け(冬沈漬)の汁でできた、

ミルクのようにまろやかで

酸味のあるスープが特徴です

 

もりおか冷麺は韓国の冷麺と

麺とスープが違うんですね。。。

 

 

 

今回2つ失敗したので

次回リベンジ。。。

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。