ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

万一の相続対応、実家の空き家問題、

お金足りるか分析、家族信託で認知症対策、

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)です。

************************************

 
戸田久 盛岡冷麺
 
牛テールスープで食べる
もりおか冷麺
 
パッケージの写真がうまそう。。。
 
2食入り
380円ほどで。。。
 

 
美味しい作り方。。
 
麺を茹でる
麺を冷水で洗う
盛り付けて、
付属のスープをかける
 
 
 
写真の牛テールは入ってません。。
 
当たり前か。。。
 
 

 
お好みで、
ローストビーフ
蒸し鶏
季節の野菜
キムチなどをそえて、、
 
アレンジが記載。。。
 
 
ということで、
ローストビーフは高級なので、
 
まいばすけっとで調達した、
 
野菜(とうみょう)
蒸し撮り(サラダチキン)
キムチセットで、、、
 
 
 

 
麺を茹でます。。。
そして冷水で洗う・・・・
 
 

 
 

 
 

 
トッピングは、
 
キュウリ
豆苗1/3程度
サラダチキンをほぐして、
キムチセット、、
 
 
2人前ですが
子供とともに、
3人で分けます。。
 
 
 

 
 

 
 

 
冷麺
 
子供は
ほとんど初めてかも、、
 
トッピングもふくめて、、、
 
 
麺はしこしこ
結構固めで美味しいですね。
 
まだまだ暑いので、
冷麺、良い感じです。。。
 
 
子供も、
ちゃんとしっかりと食べてくれました。。
 
野菜も、、、
蒸し鶏も、、、、
 
 
 
今回のランチ、
 
戸田久冷麺 380円
きゅうり 50円
豆苗 30円
サラダチキン 200円
キムチセット 200円ほど
 
全部で900円程度。。
ちょっと少な目の3人前でしたが、
軽めのランチとしてはまあまあかな。。。
 
キムチを入れなければ
辛さはほとんどないし、
甘いうまさを感じました。。
 
 
戸田久のサイトを確認
 
強い弾力とコシのもりおか冷麺を
濃厚な牛テールスープに
野菜の旨味・甘味で仕上げた
【辛くない旨コクスープ】で
お召し上がりください。

 

 

 

 

牛テールってどう作るんだろう。。。

ちょっと疑問に、、、

 

じっくり煮込んだテールスープ 

レシピ・作り方
 


じっくりと煮込んだテールスープの紹介。

コトコトと煮込むことで、

お肉はほろほろ、

トロトロに仕上がります。

 

辛子醤油でお召し上がりいただくと

お酒のおつまみにもなります。

 

圧力鍋を使用して時短で作ることも

可能ですよ。

 

カレーやシチューに

リメイクしてもおいしいです。

ぜひお試しくださいね。

 

調理時間:300分
費用目安:1000円前後

 

<クラシルさんより>

 

調理時間300分か、、、
 
電気圧力鍋あるから、
今度トライしてみるか。。。。
 
もし、
牛テール売っているのを見かけたら、、
 
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。