ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょっとした気づきや体験から、

お金と関連付け。

人生100年時代を前向きに、をモットーに。

 

キャンプやカヌーなど、アウトドア好き

ヒザ半月板損傷と高血圧対応中

 

お金足りるか分析、万一の相続対応

家族信託で認知症対策、実家の空き家問題

お一人様、お二人様の相続準備

 

CFP、行政書士、家族信託専門士、

空き家問題相談員、成年後見支援、

東京都杉並区から

FPそら(永福おおくぼ行政書士FP事務所)

です。

************************************

 

子供のスマホ。

シャープAQUOSを使ってます。

 

子供のスマホに
グーグルの容量が97%使用

とアラートが。。。

 

無料の15GBがほとんど空きがなく。。

 

有料に移行するには、

100GBで

月250円 年間で2500円。。

 

一旦有料に移行したら、

おそらく減らすことはできないだろうから

一生払い続けることに。。。

 

何に容量をたくさん使っているか

確認します。。

 

ほとんどが写真。。。

 

写真をグーグルに

自動保存しているためでしょうか。。。

 

 

グーグル内の容量の大きい動画

重要でないものを削除。。

2GBほど減らしました

 

グーグルフォトへの自動保存も停止。。

 

さて、写真の保存。

 

AQUOSの本体に保存だけだと

容量が不安。。

 

 

そこでSDカードを入れて

SDに保存すればいいかな。。
 

確かダイソーで
SD見かけたな。。。
 

 
microSD 64GBで
700円なり。。。
 
しかも、ちゃんと高速の
CLASS10
 
買って帰りました。。
 
 
 
AQUOSにいれて
写真の保存先はSDへ変更。。。
 
 
当面は写真による容量圧迫は
回避できそうです。。。
 
 
費用は一時経費700円。。。
 
 
google様へ
毎月250円払うのは避けたい
 
子供のうちから使ったら、
 
一生、、年間2500円、
80年だと20万円も。。。。
 
 
Googleのストレージ間違いなく便利だし
ボクは有料を使ってますが、
 
可能あれば避けたいですよね。。
有料は。。。
 
 
Googleの容量削減に
説明しているサイトも。。。
 
サブスクや、
Googleヤフーなど、
 
毎月毎月、
定期的に費用が発生。
 
なるべくなら避けたいと
思うのは、
僕だけでしょうか?
 
 
少しだけ、
不便かもしれない、
 
 
でも、
かけるところには掛けて
 
節約できるところは、
節約。
 
お金は大事かと、、
 
最後までご覧いただき
ありがとうございました。