こんばんは、守田矩子(もりたのりこ)です。

認知症気味の母が、いよいよ一人で暮らすことが

難しくなってきました。

かねてから、母が健やかに過ごせそうな

介護付き有料老人ホームを探していたのですが、

ようやく、ぴったりの施設が見つかり、

ひと安心。


しかーーーし、ここで問題が!


施設に引っ越すとなると、実家に備蓄している

大量の食品をどうしたらよいのか。。。



レトルトカレーやはちみつやジャムが、

実家で大量に見つかった話を

以前に書きましたが。
実は、それ以外にもたくさんの食料品が

実家に保管されています。

しかも同じものばかりww


母はいまだに、生協で、毎週、

レトルトカレーを注文していますしね(≧▽≦)



一応、食べるものには気を使っている私です。
実家にあるのは、添加物や保存料たっぷりで、

うちでは食べないものばかり。

さて、どうしたものか。。。


・自分が要らないものを、誰かにあげるのは失礼すぎる
・じゃあ、どこかに寄付すれば良いのか?
・でも、どうやって寄付先を探す?
・量が凄いので、送料も、かなりかかるかも?

・寄付先が見つからないと、結局、廃棄になるのか?
などなど、色んな考えが頭の中をグルグル(T_T)


冷凍食品を含め、大量の備蓄食料の行方が、
私にとって、大きな悩みの種でもありました。

 


そこに、「拾う神」が登場!!


私のとっての「拾う神」とは、
眉カットでお世話になっている

『beauty garden [e:s](イース)』

(ビューティーガーデン・イース)

のスタイリスト・松尾香織さんです。



IMG_20200410_232637118.jpg

(一番右でバンザイしているのが、松尾さん)

 



松尾さんは、私のブログを読んでくださっていて、

実家に、大量のレトルトカレーやその他諸々の食料が

あることをご存知でした。

で、それとなく、その食品たちの行方を

尋ねてくださったのですね。


そして、私が食品の処理に困っていることを知ると、

全部、引き取ってくださることに!!!


マジですか!!!
迷惑じゃないのですか???




レトルトカレーなどは、仕事の合間に

急いで食事をとる際などに、役立つそうです。


もうホッとしたというか、

すごく嬉しくて、ワナワナしてしまいました(≧▽≦)


食料品を廃棄することが、
嫌で嫌で仕方なかった私にとって、

まさに「拾う神」の出現でした(*^^)v

私は、「捨てる神」にならずに済みそうです。




自分にとっては「不用品」であったとしても、

誰かにとっての「必需品」かもしれないので、

循環させることが大切ですね。


そのためにも、

人との繋がりだが大切だなぁと痛感し、

ホっとした1日でした。



 

※(過去の同シリーズ)↓

「深刻よりユーモア(母のコント劇場(1))」

「深刻よりユーモア(母のコント劇場(2))」
深刻よりユーモア(母のコント劇場(3))-無駄買いか備蓄か?」
深刻よりユーモア(母のコント劇場(4))-カレーが過ぎる(≧▽≦)
「助けて」が言えたー深刻よりユーモア(母のコント劇場(5))
母が別人に!ー深刻よりユーモア(母のコント劇場(6))
認知症って、何のためにあるんでしょう?



 

●【大好評!ヤフー占いサイトへはこちらのバナーをクリック↓】


ヤフー占い
 

 

 

●【守田矩子の無料メルマガ】

ご登録はコチラです⇒『ご登録フォーム』

本名でのご登録をお願いしております。


※Gmailからメールが届く設定をしておいてください。
すぐに返信が届かない場合は、登録が出来ておりませんので、

ますは、迷惑メールホルダーをご確認下さい。

 

それでもメールが見つからない場合は、
登録されたメールアドレスに間違いがある場合が殆どですので、

正しいアドレスで、再度のご登録をお願い致します。

 

 

 

●【ブログのご感想・ご質問・お礼は、レターポットへどうぞ↓】

 

 

 



直筆お手紙付きの
【守田矩子監修『インテグレーションタロット』のご購入はコチラ↓】
Yahoo!占いの「インテグレーションタロット」販売開始



 

 



タロット占い ブログランキングへ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 専業主婦へ
にほんブログ村

 

読者登録してね