■広島NLP体験セミナー■

広島市中区袋町まちづくり市民交流プラザ会議室AB
料金3000円
------------------------------------------
体験セミナー終了しました。
ついでに早々とセミナーは今年最後でした(笑)
今年もありがとうございました。良いお年を

ということで、今回も素敵な皆様方に来ていただいたので
最近解禁した、ハイテンション早口で
気持ちよく進めさせていただきました。ありがとう


(※写真の顔出し大丈夫か聞くの忘れたので、
とりあえずみなさん隠しました


いつものごとく、
2時間セミナーでは、最初の1時間はとにかく
頭をもみもみ・・・もみほぐす
「自分の頭がこんなに固いと思わなかった!」
と、自覚が無かった固さや偏りに気付き、
いつもと違うこと(考え方・捉え方・受け取り方・伝え方)
を意識し、実践することでもどかしさを知ったり、
というトレーニングをやっていきます。
なぜなら、整体や整骨院でもピンポイントの治療に入る前に
まずは全身揉みほぐすからです。(←例えが雑・・・)
毎日の癖で偏ってしまったり、偏ったまま固まってしまった
考え方や捉え方を少しでも整え
”真ん中”の感覚を体感する。って感じ

そんな1時間そこらで、これまで固いとか、偏ってるとか
思いもしなかった所を、すぐに柔らかくしたり、
真ん中に出来るなんて思ってないし、
出来たとしても一時的なことだったりするので、
まずは自分自身で固い!偏ってる!に『気付く』ことと
それを整える『もどかしさ感じていただく』ことが目的です



なので、簡単にできそうで、できないワークを
やっていきます。
この日も新しいワークを~
素敵なリアクションをいただけたので満足満足(笑)

この日の皆さんは、リアクションが大きくわかりやすかったので
やりやすかったです


終わってみんなでお茶に~
色んな話ができて、本当おもしろかった~

たまたま、さっちゃんともみっちゃんが
よそのセミナーで逢ったことがある。という話から
『ヨウコさん、ごめんなさい私浮気しちゃいました~!
よそのNLPのセミナーがどんなものか受けに行ったんです』
と、みっちゃんが申し訳ない感じで言ってくれて・・・
そんな風に気遣ってくれるのはすごく嬉しいよ~

ありがとう


でも、全然問題ないよ~!むしろいつも言ってるんだけど
じゃんじゃんよそのNLP行ってみて~!って言ってます。
-----------------------------------------------
これまでも、よそのNLPを受講したんだけど、
私のセミナーを受講して、全然違ったことにビックリした

とそれが良いかどうかは別として、よく言われます。(笑)
1番言われるのは
『NLPは難しいものだと思ってたけどイメージが変わった』
『講師によってこんなに違うの?』です。

実際、NLPは難しいものだと思う(笑)
そのままやったら難しいと思う
後は、同じことを学んでも、受け取り方と伝え方でも
変わるだろうしね(笑)
で、最終的に、自分に合った人だと思う。
誰がやっても同じNLPでしょ?
と私も思ってたけど本当違う(笑)
おもしろいくらい

だから、色々試してみて欲しい。
私自身、今だからこそ理解できるようになったNLPの本も、
難しい言い回しだな~!例えがわかりにくいな~!
って思うと、未だに面白くない・・・で、内容が全く頭に入らない(笑)

心理学をある程度勉強している人には
わかる言葉や言い回しでも、初めて勉強する人に
いきなり聞いたことのない心理学用語を並べられると
抵抗感を感じたり、
ある程度心理学を勉強してからいらっしゃい!
ということにも思えると思う・・・

私も慣れてくると、セミナーで心理学用語を使う方が
早い!楽!って思うこともある(←生意気な)
後は、賢く見られたい!って思う時は
私も一応こんなのも知ってるんだぞ!
って使いたくなることもある(笑)

でも、色々やってきて、
難しいことを、いかに簡単に話をするかが実は1番難しくて、
1つだけじゃなく、色んなパターンを用意するのも
柔軟性が必要なので、自分の為にもなるんよね~
そして、目的が日常で使える!なんで、
家族の例え、恋人の例え、職場での例えなど、
イメージしやすい例えや経験談で話すことを意識してる。
そもそも、私のようなタイプが苦手という方は
申し訳ないですがお勧めしませんので(笑)
--------------------------------------------
私が思うに、難しいと感じるNLPセミナーをやられてる講師の方は
心理学を色々学ばれてて、心理学用語も当たり前に使っているうちに
誰でもわかる自然な言葉として使ってらっしゃるんじゃないかな?と
実際、色んな知識も持ってらっしゃると思うし、
心理学について深く掘り下げて話をしてくださることもできると思うので、
私のように初心者でも簡単にわかる!
というような言い回しや内容では物足りない方や
本格的に心理学を学びたい方には良いかと思います

あくまでも想像ですが(笑)生意気言いました

------------------------------------------
■NLP体験セミナー感想■
みっちゃん
本日2回目のセミナー参加でした♪
相手に伝える事の難しさと、
ようこさんの魅力さを改めて実感ヾ(≧∇≦)
セミナー後のtalkも、
素敵な時間が過ごせました☆
また、参加させて下さいッッ(・∀・)
さっちゃん
12月6日はありがとうございました。
当日、たまたま立ち寄ったところで、見かけた案内板。
突然でしたのに思わぬ出会いで
有意義な時間をありがとうございま
受講途中、なせか、昔、大阪や横浜で 受講した
ライフダイナミックスのセミナーの映像が頭に出てきまし
価値観 ものの見方が違うことへの対応、
解りやすく良かったです。
あと1~2時間長くやって欲しかったです
鷹野橋で別のNLP体験2時間を受講したのと
全く違ったのでNL
ちんさん
と心配していましたが、
和やかなムードが漂い、
学ぶとゆう硬い感じではなく、
自然と分からせて頂ける様な内容で、
視覚、
私は聴覚が苦手なんだとゆう事が分かり、
実生活でも、
私が視覚重視で話をしているからなのかな
聴覚や体感覚も試して話してみたいと思います。
アフターでは、みなさんの悩みなど聞けて、
自分だけが悩みを持っているんじゃないんだと思うと、
そして、
家に帰って、素敵な家族に囲まれて本当に幸せだと感じました。
今日のセミナーに参加させて頂き、
この様な気持ちになれた事を心から感謝致します。
どうもありがとうございました。
体験セミナーではできないことがたくさん詰まっている
講座に興味がわきました。
今は自由な時間が無いので受けれませんが、
落ち着いたら勉強したいな。と思いました。
いつまでも忘れない様にしたいと思います。
けいちゃん
感想です(^_^)
今日はありがとうございました♪
カフェで、トラウマ解消できそうなイメージトレーニングとか
自己暗示のすごくしっくりくる具体的なやり方を教えていただき
本当にありがとうございました!
ここに来たら普段できないような事も学べるし、
向上心をもった人達にも出会えるし、
ステキなセミナーをいつもありがとうございます(^o^)
ももちゃん
NLP体験セミナー感想12/6
NLP基本講座修了生です。
体験セミナーも講座も複数回参加しています。
NLPに興味を持たれる方の目的は様々でしょうが、
私は資格には、まったく興味はありません。
ただ単純にNLPのスキルを身に付けるために、
講座も体験セミナーも繰り返し参加させてもらっています。
今回は新規さん3人とリピーターさん2人と私で計6人、
今回も私1人だけ男でハーレム状態でした(笑)
人数が増えると、
こんな考え方の人がいるのか!
こんな感じ方する人もいるのか!
等々、
反面、ワークやシェアに時間が掛かり、
でも、個人的には人数多い方が楽しくて好きです(^-^)v
私は、この体験セミナーは、講師のYOKOの雰囲気、
細かい説明よりゲーム感覚のワークを沢山体験してみて、
楽しく学べるかが大切と思っています。
あと、セミナー終了後のお茶会?も、
あ、そうそう、
今回の2つめ?のワーク、
3人グループで優先感覚を変えて話すワークが、
みなさん、ありがとうございました。
毎回、頑張り過ぎると、脳がツりそうですね(笑)
--------------------------------------------------
コミュニケーションの悩みを解決したい!興味がある!
でも心理学やセミナーも初めてなので不安・・・という初心者さんでも大丈夫です。
毎月休みが決まっていない方も大丈夫!
再受講も無料!!!広島「NLP基本講座」 受講生募集しています!!!

"頑固・頑張り屋・我慢強い"あなたの肩の力を抜いていきます!!!
◎「忙しいから日程が・・・」→少人数で日程も調整しながら進めていくことが可能です!
「一度の受講では身に付くか不安・・・」→何度でも再受講は無料です!
詳細はコチラ→http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11466006485.html
◎講座を受講することで何を得れ、どんなことを解決できるか?そうするとどうなるのか?
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11473343262.html
◎興味はあるけど踏み出せない・・・という方↓
http://ameblo.jp/flow-com-yo/entry-11251138790.html
◎受講者の方の感想
http://ameblo.jp/flow-com-yo/theme-10017131220.html


https://ssl.form-mailer.jp/fms/28be5fbc173543
※問い合わせ直後自動返信メールが届かない場合、入力間違い、携帯設定を確認ください。
【アクセスの多い記事一覧】
育った環境がどーだから、親に愛情を受けてないから今こーだとか①
