皆さんこんにちは。FG☆そうたです。

本日はお料理教室の第4弾です!お待たせしました。

 

実は自作のドレッシングやたれ、ソースの開発に日々勤しむことを趣味としている私。

妻からは「タレのそうた」とか呼ばれてたり(笑)

今回は、そんな私がオススメする「旨辛コチュジャンだれのサーモン丼」をご紹介いたします。

第2回の「漬けサーモン丼」に次ぐ「お刺身でおいしい食べ方」の新提案です!

 

それではさっそく作り方を見ていきます。

今回は今までのレシピにも増して研究に研究を重ねて調整してきた自信作です。

そんな成果をここまでぶっちゃけるのは初めて。手前味噌ではありますが、超有料級ですよ!

 

■材料(2人分)

・ニジマスのお刺身 20切分くらい

・ごはん 1合

 

・ごま油 小さじ1★

・コチュジャン 大さじ1★

・しょうゆ 大さじ2★

・酢 大さじ1★

・すりおろしにんにく 1片★

・白ごま 大さじ1★

・生卵or温玉or卵黄(お好みで)

・小ねぎ(お好みで)

・大葉(お好みで)

・松の実、砕いたアーモンドなど(お好みで)

 

■調理時間

タレにお刺身を漬け込む時間を考慮しても、2時間程度あれば大丈夫です!

 

■作り方

※今回も鱗とぬめりを落とす、おなかを切ってエラと内臓を取り除く、血合いをそぎ落として洗うといったお持ち帰りの際の基本的な工程は省略します。

 

①ニジマスを三枚におろし、腹骨をすき、骨を抜いて皮を引く

骨を抜くところまでは第1回、皮引きに関しては第2回の記事に詳しく書いています。

やり方がわからない、慣れていない方はこちらをご覧ください。

とっ散らかっててすみません…

FG☆そうたのお料理教室① ~ニジマスのみりん干し~

FG☆そうたのお料理教室② ~漬けサーモン丼~

 

▼毎度お約束の骨抜き名人

 

 

 

②お刺身サイズにカットする

厚さはお好みで。

写真は使い回し

 

③タッパーやジッパー付保存袋などに★の調味料をすべて入れ、全体をよく混ぜる。

その後、お刺身を入れて全体がタレに絡むように混ぜる。

密閉して冷蔵庫に入れ、1時間(以上)漬け込む。

 

▼今回はこんなかんじ。この時点でもう美味しそうですね…!

 

④漬け込んでいる間にごはんを炊いておく。

Tips!

温玉や小ねぎをのせたい場合も、この間に準備しておきましょう。

このあたりの工程は第2回の漬けサーモン丼と同じです。上に載せる物が変わるだけですので(笑)

 

⑤丼にごはんを盛り付け、漬け込んでおいたお刺身とお好みのトッピングをのせる。

さらに、漬けダレを大さじ1杯すくって回しかけたら完成!

 

▼漬けサーモン丼の時と絵面はほとんど変わってませんが(笑)、お味やいかに…!?

 

■いざ実食!

 

▼とろとろの温玉を崩していただきます…!

 

わさび醤油や漬けサーモンとはまったく違った、素材の旨味がさらに引き立つ甘さと辛さでご飯ががつがつ進みます!!

こちらも漬けサーモン丼同様、マヨネーズでの味変がさらに食欲をそそります。試してみてください。

ちなみにこのタレは蒸し鶏などにかけてもおいしいので、応用してみてください♪

いかがでしたでしょうか?

これからもおいしくてカンタン!役立つレシピをお届けしていきます!

皆さんこんばんは。FG☆そうたです。

 

最近釣りに行けなくてヘコんでます。

 

ですが、最近縁あって大人気ロッド「999.9 Meister 61UL-ST」ゲットしました♪

 

NGワード:何本目?

 

中古でしたが美品でちょっと安かったので購入してしまいました。

 

曲がりをざっと見た感想ですが、綺麗なレギュラーファーストという印象でした。

パワー的にはULと名前が付いていますがLクラス相当だと思ってます。

私の手持ちのソリッドティップのロッドだと、ファーストテーパーのダーインスレイヴIs-MLと、レギュラーテーパーのIs-UL(こちらもLクラス相当のパワー)のちょうど真ん中に入ってくるようなロッドで、かつ

乗せ特化のIs-ULと、掛けにも行けるプレッソ61L-Sの中間とも言えるロッドだと思います。

 

って考えるとマジで汎用性バケモンじゃないですか…

 

操作系の釣りまで高次元にこなすことができるロッドではあるそうですが、まずはエステルラインで巻きで使ってみようかなと思います。

 

▼新生・ロデオパーティ完成!

 

手持ちのロデオクラフトロッドをただかき集めただけではなく、一応理にかなったタックル構成にはなってるかなーと思います。

 

・ホワイトウルフ62MLS ES2 0.4

 放流サーチ、重め操作系

・グレイウルフ63ML-TRZ ナイロン3lb

 放流、重め巻き特化

・キメラ603L-e エステル0.35号

 スプーニング メインロッド

・ブルーウルフ613UL-TRZ ナイロン2.5lb

 スプーニング(掛け) メインロッド

・ホワイトウルフ606L-e エステル0.35号

 マイクロスプーン、軽量級操作系

・イエローウルフ61UL-ST エステル0.35号

 ソリッドによるフォロー

 

超ざっくりですがこんな感じ。イエロー使い込めてない以上、机上論でしかないですが…

はやく使って(魚を掛けて)みたいですね!

 

使用感については使い込んだらインプレ書こうと思いますので、お楽しみに!

おかげさまでご好評をいただいております記事「【エリアトラウト】ハイエンドロッドひとくちインプレ集【ぜんぶ見せます】」にも、しっかり使い込んでから追記していく予定です。

 

それでは!

皆さんこんにちは。FG☆そうたです。

 

本日は新宿高島屋さん8Fにて4/3(水)~4/9(火)の期間限定で開催されております「FishHook Spring Collection '24」通称「春コレ」にお邪魔してまいりましたので、そちらのレポート記事になります。

本記事は後編になります。前編はこちら↓

【イベント】FishHook 春コレに行ってきたよ(前編)【エリアトラウト】

 

前回の記事では、FishHookさん、「陰キャ、釣りにハマる。」でおなじみかげおさん、オフィスユーカリさん、iOSファクトリーさんのブースについて紹介させていただきました。今回は後編ということで、他に気になったブースを紹介していきます!

 

■ニョロ系ルアークリエイター イケクラさん

「えさにょろ」「りばにょろ」「おそにょろ」で有名なルアークリエイターのイケクラさん。

高活性魚を効率良く狩れるものから渋い状況下で1匹絞り出せるものまで揃っています。

「おそにょろ」は特に超デッドスローで低活性時の最終兵器として投入すると良いみたいですよ♪

私も、りばにょろには朝霞ガーデンさんでよくお世話になっています。

 

▼信号機のカラーの「ブルーシグナル」。こんなの、見たことない!

 

他社製品にないカラー、独特の動きでニジマスちゃんの興味を引く魔法のルアーたち。釣れますよ~!

イケクラさんによると、おそにょろはしばらく生産できないカモ…とのことでした。

ぜひこの機会にゲットしてみてください♪

 

■個性的でかわいいステッカー B-GROUNDさん

コスメ芸人として地味に外せないのがステッカー。

バッカンやドリームマスターに貼って、世界に一つしかない自分だけのタックルボックスを作っていくこと、好きなんですよね~。

今回はいつか大物を釣りたい!という願いを込めて大物ステッカーを購入。

写真だと見えませんがホログラムが入っていて光に当てると虹色にキラキラ反射して綺麗です!

 

そのほかにも、イワナやアルビノニジマス等のステッカーが揃っています。

ノーマルなニジマスのステッカーは結構見かけますが、このへんはなかなかないですよね。

オリジナリティあふれるタックルボックス作りに、皆さんも是非いかがでしょうか?

 

公式サイトもぜひチェックしてみてください♪

 

■私のアイコンの創造主!ひさおデザイン

最後に紹介するのはこちら!ひさおデザインさん!

 

ひさおさんは、管釣り界では超有名なデザイナー。

X(旧Twitter)でひさおさんデザインのアイコンを目にする機会はきっと多いのではないでしょうか。

 

前回紹介いたしました「陰キャ、釣りにハマる。」のかげおさんのアイコンもご担当されています!

 

私が今使用させていただいている狼さんとサクラマスのアイコンも、ひさおさんに描いていただいたものです。

・999.9 Meisterシリーズで有名な「ウルフ(狼)」のリアルで力強いデザイン!

・ヴァルケインモデルのキャップ!

・大好きなサクラマス!

・初めてサクラマスを釣った思い出のルアー、ライオームナノのジャストショットピンク!

・持っているのはもちろんダーインスレイヴの1091モデル!

 

…すみません、熱くなりすぎてしまいました。

こんな無茶振りにも近い欲張りセットを、すべて完璧に詰め込んで実現してくれました!

 

▼ブースには今までに制作なさったステッカー&アイコン達を集めたフライヤーが。

 

私に描いてくださったアイコンはご自身の作品の中でも「釣り人と、魚の躍動感」がカナリ気に入られているそうで、左上の目立つところに配置してくださっていました。なんだか嬉しいですね(笑)

 

▼もちろん、ステッカーを購入。これはどこに貼ろうかな~。

 

SNSで使用するアイコンが欲しいけど、自分では描けない…

そんなあなたの願いを叶えてくれますよ!

要望に忠実に、丁寧に仕上げてくださいます♪

 

▼ご依頼はX(旧Twitter)のこちらのアカウントへどうぞ!

https://twitter.com/hisao_uo

 

※大人気につき、現在は2ヶ月以上お待ちいただく可能性があるそうです。

※お値段についてはイラストの内容により変動します。

 

■おわりに

いかがでしたでしょうか?

お世話になっている方々へのお礼のご挨拶含め、釣りやお料理等いろんなお話をして盛り上がれるのも、対面でのリアルイベントの良いところですよね!

 

2本の記事を通して気になったブースを紹介してまいりましたが、これですべてではありません!

なぶら家さん、FPBルアーズさんetc.他にも気になるブースが目白押しです。

いやぁ、ここにいたら楽しすぎて時間もお金も無限に使ってしまう自信しかない…(笑)

高島屋公式サイトのイベントページをもう一度掲載しておきますので、ぜひ出展メーカーさんをチェックの上、気になるブースに足を運んでみてください♪

 

Fish hook Spring Collection '24 イベントページ

 

イベントは4/9(火)まで!お急ぎください!!

 

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう!

皆さんこんにちは。FG☆そうたです。

 

本日は新宿高島屋さん8Fにて4/3(水)~4/9(火)の期間限定で開催されております「FishHook Spring Collection '24」通称「春コレ」にお邪魔してまいりましたので、そちらのレポート記事になります。

 

■FishHookさんとは

2023年創業、"お店のない釣具店"。

CEOを務める竹田亮士さんが、ご自身のアウトドア・管釣りへの愛情からアングラーの目線での「あったらいいな!」を形にしたお店です。

大手コンサルティングファーム出身の竹田さんがCEOを務め、「管釣りを心から愛する人に寄り添う」SNS運用から、わかりやすく使いやすいWebショップのUI提供に至るまで、その手腕を存分に発揮しています。

「全国どこでも買える」「親切丁寧なご対応」そして「安心の迅速発送」で瞬く間に有名になり、今なお進化を続けています。

 

未晒し蜜ロウワックスのインプレ記事から引っ張ってきたけど、自分で書いた文だし問題ないよね

 

■FishHook Spring Collection '24について

「未来に美しい自然環境と夕日をプレゼントしよう。」をミッションに自然環境保護と回復を目的に創業したFishHookはお店のない釣り具店として展開しています。
この度、春のコレクションをテーマにポップアップストアを期間限定で実施いたします。釣りとアウトドアを軸に日本の四季である「春」をイメージとしたイベント期間限定で入手可能なアイテムや初お披露目のアイテムなども多数ございます。
常に挑戦をし続けベンチャー企業として業界に新しい風を吹き込み、釣りとアウトドアの楽しみ方を提案するFishHookの世界観をぜひこの機会にお楽しみください。

(高島屋公式サイトより引用)

出展ブース一覧も同サイトに掲載されておりますので、気になる方はこちらをご覧ください↓

https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/topics/2_1_20240312101513/?category=sports

 

■まずは竹田社長にご挨拶♪そして…

到着してまもなく、普段からお世話になっている竹田社長にはしっかりご挨拶。

蜜ロウワックスのインプレ記事ではふざけ倒して大変申し訳ありませんでした…。

管釣りを始めて1年以上経過しましたが今回初めてお会いすることができました。

ホワイトウルフ606L-e等の人気商品や未晒し蜜ロウワックス等FishHookさんならではのさまざまな商品を買わせて頂いているため、頭が上がりません…

 

そして隣にいらっしゃったのが…

そう。YouTubeチャンネル「陰キャ、釣りにハマる。」でおなじみ、かげおさん。

初心者にもわかりやすいルアー、タックル解説に定評があるのは言わずもがなですね。そして何と言っても大物との見応えのあるファイトに憧れを覚えたアングラーさんは少なくないはず。私もその一人です。蛇尾川さんとか行ってみたいなぁ…。

もはや管釣り界のスーパースターと言っても過言ではないでしょう。

 

 

▼夢のスリーショットが実現!

 

改めまして、YouTube登録人数1万人おめでとうございます!

▼オリカラとステッカーをバッチリ購入。

 

もう1種類のオリカラについては残念ながら購入できず。

開店早々行列ができ、一瞬でなくなってしまったのだとか。

いやはや、FishHookさん、かげおさんのタッグの影響力は絶大ですね。

私がゲットできたアカミスキーが最後の一つだったようです。運が良かったです…。

 

【注意!!】

再販予定についてはかげおさんからもアナウンスが出ております。絶対に転売品は買わないでください!!

 

■お次はオフィスユーカリさんへ!

ふと隣に目をやると、Xやアングリングファンで見慣れたお顔が。

 

▼アッコちゃん(戸塚明子)さんともお会いしてきました!!

すぐに気づきました。美人には目がないので…

この記事が妻に見つかったら全力で謝罪します

 

オフィスユーカリさんの数々のルアー達の中で、私の一番のお気に入りはメタルバイブの「Bスパーク」。

後ろのアイにラインを結んでのボトムバンプ等のハイアピールから、前のアイにラインを結んでのデジ巻き、ズル引きなどのローアピールまで意のままにこなし、非常に汎用性が高く扱いやすいメタルバイブです。

2.9gを基本的に使用していますが、朝霞ガーデンさん等の小規模ポンドでも扱いやすい2.0gもあるのも他社ではあまり見ない魅力の一つですよね。
 

今回並んでいたBスパークは薔薇の色をコンセプトに作られていて、派手目のカラーが多い印象。

紫はメタルバイブでは初めて使うカラーなので、試してみるのが楽しみです。

 

さらに、ひみつのアッコちゃんのBスパ術!を伝授して頂きました。

少しロッドを立て気味にして誘うことで、カウンターによるオートマチックなフッキングができるんだそうです。

これは知らなかったので次回の釣りでぜひ実践!!

その他にも、好きなカラーやラインセッティングなど、Bスパーク談義に花が咲いたひとときでした。

 

ちなみに、私のおすすめはコレ!

時期や時間問わず安定した釣果をたたき出してくれる「Gマジョーラ」。特に、水質がクリア~緑っぽかったり、水底に藻があったりする場所などで使ってみてください。

 

▼アングリングファンへのサインと限定Bスパークをゲット!

アッコちゃんさん、ありがとうございました!

 

▼解説動画もすでにアップされているので、ぜひご覧ください

 

 

■リールチューンの大御所、iOSファクトリー

お次はiOSファクトリーさんのブースにお邪魔しました。

iOSファクトリーさんといえば、もちろんリール。ハンドルノブやラインローラー等さまざまなアイテムが充実していました。

 

▼写真はいただいたステッカー

 

私が特に驚いたのがラインローラー!

iOSファクトリーさんのラインローラーを装備したリールで、ナイロンラインをちょっと張って触ってみるだけで、リールに、ハンドルに、アタリが伝わってくる!

 

ラインローラーには正回転と逆回転があり、どちらもしっかり回って糸の変化を手元に伝えるのが重要だそう。

スタッフ岡村さんも、細部にこだわってこだわってこだわりまくる変態と自称していました(笑)

 

手持ちのリールを買い換えることなくパワーアップさせてみたい方、リールチューンが気になっている方はぜひ、こういったイベントでその威力をご自身で体感してみるのが良いかもしれません。百聞は一見にしかずです!

 

いかがでしたでしょうか?

予想以上に長くなってしまいましたので、続きは後半にて。。。

 

冒頭にもお伝えしたとおり、イベントは4/9(火)まで!

できるだけ早く皆さんに情報をお伝えできるように頑張ります!

皆さんこんにちは。FG☆そうたです。

本日は、2024年3月31日に朝霞ガーデンさんにお邪魔した際の釣行記になります。

天気は晴れ、一気に気温が上がり夏日になりました。

 

※途中でリリースの際にスマホがポケットから滑落し水没したためお写真控えめです。ご了承ください…

スマホカバー付けてたので壊れることはありませんでしたがカメラレンズに浸水して写真が撮れなくなりました

 

釣り場に到着しタックルセッティングを終え、時刻は7:30。

一足先に到着していた知り合いによると、すでに場はだいぶ渋くなっているとのことでした。

いつものハントG 1.3g キイ様を試しに通してみます。

上から下まですべてのレンジをざっくり通してみますが…

 

これが驚くほど反応がない。

 

何も情報を得られないと釣りにならないので、早くもプラグ投入。

晴天の状況下で絶大な信頼を寄せているヘイズFのキラキラウォーターメロンで、ロッドワークでレンジを変えたり巻き速度を変えたりして探りに行きます。

 

表層推測50cmくらいのところでドカン!と来るバイト!

▼良い位置にフッキング!良いバイトが出せている証拠です!

巻き速度は比較的速め。その後も同じレンジ、同じ巻き速度でもう1匹絞り出したことで、「表層少し下」「巻きスピードが速め」が効きそうという仮説が立ちました。ここで、スプーンに戻ってみます。

 

一度ハント0.7gをゆっくり引いてサイトで様子見してみると、素早く追ってきては食う直前で引き返す様子が何度も見られました。

この情報を以って「やっぱり速巻きだ」ということを確信しました。

魚がルアーの巻きスピードに追い付いてくれるなら、魚に見切らせるヒマを与えないように、速めの巻きスピードで魚に入ったスイッチを切らすことなく食わせるところまで持っていくべきだという考えです。渋い状況ではゆっくり見せたくなりがちですが、ここでは活性の残っている魚がまだいると踏んで、そこに焦点を当てました。

 

で。そんな「上め、速め」の状況に強いスプーンを皆さんご存知でしょうか。

こいつです↓

 

ヴァルケイン サーヴァントスピア!

現在は0.7g、1.1g、1.4gの3種類のウェイトが展開されています。

朝霞ガーデンさんでは0.7~1.3gのスプーンが主力になるので、0.7gを買い揃えてはいたのですが、「速めが刺さる」という状況は、朝霞ガーデンさんでは比較的珍しいため、長らく1軍を外れてしまっておりました。

 

しかし、この状況ならきっと刺さる!と確信して投げます。

 

狙った通り。

1投で応えてくれました。カラーはアイスブルー!

 

 

ここでスマホをロストしました。

救出だ何だとゴタゴタした後に再開する頃には活性が落ちてました…惜しかったなあ

もっとサーヴァント無双したかったぜ…

 

しょんぼりしながらも釣り再開。スマホ壊れてなくてよかった…

その後は少しレンジが下がったので、ノア1.5gのソルティマジョーラやハントG 1.0gのおんぶらこっこ等で釣果を伸ばします。

ここも、やっぱり速巻き。普段ならノアJr.の1.2gやハントの0.7gで攻めるところを、それぞれ+0.3gして巻き速度を速めて攻略していきました。

 

9時台の放流の後はみんなでGJ対決!

2位抜けでした!1匹目バラしたときは焦りましたね…

1位のryo ryoさんが別格過ぎました。

 

▼写真はさっさと1位抜けした余裕のryo ryoさんが送ってくれました

 

10時くらいまではまだ全体的に活性の残っている魚がいてそこそこのペースで釣れていたのですが、そこからは何をやっても反応しない魔の時間帯に…

シャイラ、ジキル、BFといった波動の弱いスプーンで食わせにも行きましたがアタリすらなく、後半はかなり難しかったです。

 

結局、お昼の放流だけ取って無念のタイムアップとなりました。

 

放流用に持ち込んだダーインスレイヴ6'1ML Rev-S、入魂!

▼内カメが生きてたので外側に向けて気合で撮影するの図

今回はES2 0.4号のセッティングで、放流で3本と、セカンド・サードでノア1.5gを投げるときに使い、4本釣っています。

良いバイトが出たら勝手にフッキングするのはもちろん、低活性な魚がはむっとルアーを咥えるところが見えたときはバシッと鋭利で迅速なレスポンスを返してしっかりとフッキングするパワーもあり、まさに乗せ掛けいけるオールラウンダーでした!

クランクや操作系のルアー、またナイロンセッティングでも使い込んでみて、インプレ出そうと思います。

 

本日のヒットルアーはこんな感じ。

 

文中で触れた通り、「比較的派手なカラーや明滅系を使って活性が残っている魚に的を絞り、狙って釣る」ことができたのは良かったかなと思います。

シャイラ以下の弱波動のスプーンにはこの日は反応が悪く、基本は「速め、強め」。

だから、ハントG1.3gではなくノア1.5gを使ったり、ヘイズFで情報をもらってからは明確な根拠を持って投げるルアーを選択していくことができ、また一歩ルアーに対する理解を深めることに繋がっていったかなと実感しています。

特に、実績を作ってあげられていなかったサーヴァントスピアを「今なら刺さる」と信じて投げ、(アクシデントもあり1匹で止まってしまいましたが)結果が伴ってきたことは非常に嬉しいですね(^^)

 

ご一緒頂いたざわさん、キャスバル兄さんさん、しゅがー君、釣りガール(仮)、ryo ryoさん、ありがとうございました!!

 

最後に…

皆さんもスマホの水没には気を付けよう!事故は忘れたころに、自分には関係ないと思っているとやってくるのです…。

特に朝霞の1号池で水没させると基本的に回収不可能になります(私のが回収できてかつ壊れていなかったのマジで奇跡です)。

 

~おまけ~

スペシャルな人物に遭遇!

プライベートでいらっしゃっていたにもかかわらず、撮影等快く応じてくださいました。

フリー素材を自称されていて、動画のイメージ通りのサービス精神旺盛で気さくな方でした!笑

バヤシさん、ありがとうございました。

 

それではまた次回の記事でお会いいたしましょう!