ピンチ
耐久性:霜柱レベル
・提出しなきゃいけない課題がある。確か〆切は今日か明日の23時。
・でも〆切とかが書いてあるプリントを部室に忘れてきたらしい。
・バイトもある。明日もバイトがある。
・体調悪い。極限ダルい。
・ていうか課題が60歳以上の女性にインタビューしろとか、
祖母が死んだ僕に対する嫌がらせとしか思えない。
伯母も祖母が死んで以来めっきり会う機会がないのでムリ。
これを3000字まで膨らませるのだ。
やあ、また会ったねピンチ君。これで何度目だい?
脈絡なく動画貼り。
がんばれがんばれフトシ
よし、頑張ります。
ささくれさんのBMS曲集とゆうゆさんの逆方向の街。
どんな音楽なの?と言われてもよう説明できないので
興味があったらニコニコ動画でググってください。
損はしないと思う。です。
ささくれさんはこんなカンジ。
たぶんこれが一番有名。
ゆうゆPって言って通じないことがあるのが
悔しかったのですが、「桜の季節」の人です。
これで通じなかったらもう分からん。
最近の自分のめんどくさがりっぷりはひどい。
あー、鏡音リン版コープスパーティーの人。
この季節は「白の季節」とか聞くと順調にテンションが落ちる。
やや激しい人。
昨日自分にとって音楽って何よてな話が出たので
真剣に考えてみたのですが、言語化がメンドい。
インスピレーション充填とテンション維持と
作業用BGM。
あとは普通の人が聴くように音楽は聴く。そんだけ。
「TVチャンピオン」の優勝者ってスゴい。
「自分にとって○○とは」なんて聞かれても分からん。
そんなん言語化できたらそれ歌詞にして歌ができるってば。
脳内で好きな曲を羅列してみたら
意外というか案の定というか
割と暗めな曲が多かった件。
・ポルノグラフィティ最近聞いてないなぁ。
意外と鬱曲多いです。カルマの坂とか。
・合唱曲好き。
・中島みゆきさんの曲も好き。
・まっくら森の歌っていいよね。
・ポンキッキ系。
・アニメ、ゲーム。
・MOTHER曲全般。そんな暗くない。
・鳥の詩。何か好き。
・アンインストール、sweet little sister(UNオーエン)、
ひぐらしのなく頃に、why or why not、escape、whentheycry。
あ、奈落の花はそうでもないかも。ていうかひぐらし曲多い。
・ひぐらしといえば、島みやさんが好き。
・VOCALOID系はそんなに暗くないと信じてる。
・ささくれさんのはタイトルに反して若干切ない。
「タイトル通り」というのは考え直した。
・cosMoさんのはエグいのもあるなぁ。終焉とか。反空想庭園とか。
・ゆうゆさんのは破壊的。
・ココロ、ココロ・キセキ、白黒病棟、魔ゼルな規リン、
モーメント、はつゆき、はつゆきリミックス、ジャガボンゴ、
ミラクルペイント、レン版鳥の詩などなど。
いくつかアレな曲が混ざってますが。
アレ過ぎて「好きだけど聴きたくない曲」は除外。
なんぞそれって思った人は
地下方向にVOCALOIDの検索範囲を広げるといいと思います。
とりあえず「ふざいのもり」でググると夢に出るよー。
もしくはジャガボンゴのリミックスを聴くと頭痛がするよー。
こーわいよー。
・あ、ニコ厨なので作業用にイオシスとかも聴きます。
最近ケロ⑨destinyが好き。
好きな曲はたくさんある。
の、だ、が、カオスなので一括して説明しづらい。です。
とりあえず昨日果たせなかった説明を日記でやってみた。
もう眠い。
ンクク!
・漫研のヒロ先輩が軍艦島の写真集を持ってきてくれたよ!やったね!
世界は‥‥広いなぁ。
ぶらり1人旅とかしてみたい。
絶対やめろって言われるけど。
冬じゃなけりゃ野宿すればいいもん。
そうか、そういやpixivのマイページから
本家HPへのリンクがあるんですよね。
自分で忘れてた‥‥。
ちなみに視文研でググってもすぐに見つかるこの日記。
サークルに熱心みたいに見える。
まるでリア充!!やったぁ!!!
・すのぅ君が「タビと道づれ」を持ってきてくれました。
「棺担ぎのクロ」に関して自分で言ったことは
ホントに抜けてましたが
確かにそんなことも言ったなぁ。ごめん。
でもこのコマ割りを技法だと言い張るには、
これぐらいかそれ以上の画力が必要になるなぁとは今でも思う。よ。
・早朝に家に帰ると、帰り道がとても楽しい。
畑に霜が降りてでっかい砂場に見えたり
きれいに整えられた日本庭園みたいに見えたりして
おぉ風情があるじゃないかとかアホなことを考えられる。
オレンジと青の雲もとてもきれいだし、
遠くのほうに見える金色の雲を見て
昔は「あの雲の方に行けとの神様のお告げだ」みたいなことを
本気で思って旅に出ちゃうバカとかいたのかもしれないとか、
そんなことを思ってるととても楽しい。
・ディエンビエンフーが部室に来たので読みました。
最初3、4巻しか無かったので「なんという生殺し‥‥」とか
思ってたのですが、
パタさんのレビュー見てから読みたかった漫画だったので
1、2巻が追加されたら飛び付きました。
とりあえず「ぼくらの」とコレが連載されてるIKKIって
なんかすげぇ。
乱暴な言い方ですが。
いや、好きだよ?
なんだろ、うん。
超面白いという感想を持つのはちょっと違う気がするんだけど
超面白かったです。
まだ1巻しか読めてませんが。
ベトナム戦争を描いたかわいいグロ漫画。
(今の気分的に超雑な説明)
これがハートフルボッコというやつか。違うか。そうか。
北朝鮮のおっさんの最期の「こんな生き方しかできない」は
なんかすごく泣けました。
しょうもねぇ主人公だなぁとかヒロインかわいいなぁとか
そんなこと思いながらも、
そんなキャラたちが死ぬこと前提で話が進む独特の虚しさ。
とりあえず読むといいです。
訴えかけてくる情報量がもの凄いです。
これが読み終わったら次はジョジョが待ってるみたいです。
ジョジョ読むのはSQ.の読切以来だなー。
そんなこんな言っても
アニメとか漫画とかテストとかも忙しいです。
なんかもう世界滅びればいいのに。
いま、ぼくは世界滅亡を言い訳に何もしたくない。
・「自殺したら親とかに迷惑がかかったり悲しませたりするけど、
もうそんなことをいちいち気にしてるのが嫌になった」
という人の話を某先輩から聞きました。
落ちた時の僕がだいたいそんなカンジなので
まだその人は自殺とかしないとは思いますが。
(つってもこういう
「自分と同じ」という型ハメ的解釈が一番ウザいんだけど)
自分にとっては自分が苦しんでいることが重要なのであり、
なんで今まで散々まわりの人のことで悩んできたのに
死ぬ時までまわりの人のことなんか考えなきゃいけないの?
ってことに「気付いちゃった」ってな話だと思うけど‥‥。
もっと自分の好きなようにやりたいんじゃないスかね。
自分の好きなことばっかできるわけじゃないし、
かといって自分を通すためのリスクは割に合わなかったりするし、
生きるのもめんどくさいけど死ぬのもめんどくさい。
そうやってるうちにどんどん希薄になる自分という存在。
ふふふ。
おふぇえ!?
僕のmixiに変ゼミの作者先生の足あとがついてるんだけど。
・バイト先で厨房のネズミの糞掃除してたら1時間残業わろた。
ねずみはほんとにやなやつだな!
うしにとしをとられてあたりまえだ!(よつばっぽく
それにしてもこのマネージャー、ノリノリである。
何故か途中から別のトコまで掃除するハメになり、
社会の不条理をかみしめました。
僕の財布とか見たことある人は分かるかと思いますが、
僕は整理整頓とか掃除とかがスゴく嫌いな人です。
でもしかしやるからには徹底的にやるので、
終わった後の精神的疲労が半端無いです。
しかも糞掃除とかどこの多摩動物公園だし。
んでもって、掃除機に顔がついててイラっとしました。
・実は今日の昼に家に帰るまで、部室に2泊してました。
2泊すると登下校時間が合計で2時間40分浮くんだよね‥‥。
昨日はみつだ先輩のお土産の酒類を飲んだりしてました。
関西の人には和菓子の「すあま」が通じないと聞いたので
ソウタマエ先輩に聞いてみたら、
関東出身のみつだ先輩も知らなくてだいぶズコーな結果となりました。
名前だけでも!名前だけでもいいから!
カルーアミルクを飲んでみました。
融けたアイスみたいですね。
b
あと、たろう先輩が部室にウチの父の漫画を持ってきてしまいました。
「とみとみ」
「はい?」
「あけましておめでとうございます、こんなの持ってきた」
「え、あ‥‥うぁー」
「‥‥もっとおもしろいリアクションを期待していたのだけど」
「‥‥動揺しまして」
そういうリアクション系は羅川さんかる~あ君にパスした方が
絶対面白いです。
・昨日の飲みでの会話の流れで、ソウタマエ先輩が頑張って
色っぽい絵を描こうと頑張っていました。
ロード・トゥ・る~あ。
る~あ君が描いた
サークルガイドに載せる視文研ページの試案を見せてもらった時に
裸の女の子2人が百合百合してるのを見た時は
ガチでどうしようかと思いましたが、
単に下書き段階なんだそうです。
‥‥むしろアタリまで描いた状態で放っておけるる~あ君は
さすが天然エロスだと思いました。
嘘みたいだろ‥‥彼が本格的に絵を描き始めたのは
たった2年前なんだぜ‥‥。
キャッチコピーを考えるたろう先輩が
絵を見て露骨に困っていました。
「そこは部長が考えるべきじゃね?」
「実は今まで部長が決めてるんだ(偶然だけど」
僕もわーパチパチとやってしまったけど、
来年の自分の首を絞めてる気がしました。
ま、何事もなければの話ですが。
・サークルガイドと言えば、陸野君が
表紙を描きますよ。
提出案を見せてもらったら、自分がこの前
「ホラーなパネル展」でやろうと考えていたアイディアと
同じアイディアで描かれた絵でした。
なんだろう悔しいw;
先日廃墟の話をしたら陸野君も廃墟が好きだそうで、
なんか嬉しさ半分焦り半分。
とりあえず部室にFRAGILEを持ってくる約束をしました。
・粉末の梅こぶ茶があったので、
ご飯にぶっかけてお茶漬けにしました。
昆布と鰹節が合わさることでその旨みは2倍ではなく2乗になる、
と言っても過言ではないので、花がつお的な鰹節も入れました。
こぶ茶程度に反応するのか、ていうか鰹節から
お湯でだしが出るのかとか、色々ツッコミは入るけど、
このうさんくささが良いと思う。
お湯は多めだったので醤油もたらしました。
その場にあったザーサイと適当に食べたら
フツーにおいしくてびっくり。
幸せになれました。
変態変態ど変態
えぇ、先輩が「変ゼミ」を持ってきました。
感想。
変態漫画ですが、何らかの本質をついてるよーな気がしました。
悪くないかな、自分じゃ買わないけど。
・ボカロCVシリーズの3号が出ましたね。
巡音ルカ。予想外なネーミング。
何かデザインがゴチャいけど、
まぁ、いいんじゃないかなぁ。
んでもって痛いニュースの反応が予想通り過ぎて悲しくなりました。
お前ら何も知らないだろ‥‥?
バランス的にはこれでいいんだって‥‥。
文花盤
みんなでやりました。
正月っぽいぜ。
だがしかし己の脳味噌の処理能力の限界を見ました。
誰がゴール近くてどのカードを使えば良くて‥‥うええ?
ヤバいバカだ。これは痛い。
ちなみに
腹痛(唐辛子の過剰摂取)と教科書紛失のため、
今日の授業は全部ファーイでした。
アナログで色鉛筆絵を描こうとしたら線画の時点でドン詰まり。
廃墟+逆光はむずかしいです。
おえかきたのしす!
「お絵描き楽しいです」の短縮系らしいよ。
今年の目標なのです。
・バイトの空き時間に適当な紙にラクガキ。
ポーズとかなにも思いつかなかったけど、
とりあえずミク描いてみたらスゴく楽しかった。
ああああなんかやっぱりお絵描き楽しいわと思った瞬間。
ま、逆に言えば
「もう絵描けない‥‥」とか最近思ってたんですけど。
なんで絵描くの?と聞かれたら、
答えは聞かれる度に違います。
や、カッコイイ理由など何も無くて、
ただ単に記憶力の衰弱のせいなのですが。
まぁうん、いつも一定に言語化できるほどに
まとめられてるなら絵なんか描いてないよね。
合理主義は嫌いですよ。自分にゃできないから。
自分の考えた世界を現実世界にアップロードできたら楽しいし、
心を託した命が動いたら楽しい。
その世界で現実世界の人の心が動かせたら楽しいです。
って言ったら「なんかドS‥‥」とドン引きされたのもいい思い出。
‥‥なんでやねん。
ま、思い描いた通りに実現するのは当分先です。
でもなんか僕の作品好きだとか言う奇特な人がいたりするので、
モチベーションがギリギリのラインで保たれるのです。
ホント感謝です。
どうせ製造元はナマモノなんですから、
その時その時で最高にカッコイイと思える答えを
出していくしかないのです。
‥‥それが叩き落とされたとしても。
はっ、いかん。ついまたネガティブな‥‥。
・最近考えが途中で行き詰まることが多くなったので、
脳容量が足りないのではないかという結論に至りました。
もっと世界を広げればいいのだ。
‥‥どうやって?
とりあえず漫画を買おう。
SQ.の書店員さんのオススメ漫画とか。
1月号でのオススメ。
「タビと道連れ」「棺担ぎのクロ」などなど。
あー、漫研1年A数組に縁のあるカンジだ。
貸して‥‥と言いたいトコだけど、給料入ったら自分で買おう。
「変ゼミ」がきっとバカで読んだら笑えるんだろうなとは思うものの、
変態過ぎて家に置けないのでやめておく。絵もかわいいんだけど。
もっと切羽詰まったら買うよ‥‥。
変態漫画と言えば、
某ミルクティーは僕にはよくわからなかったし‥‥。
某ヤマモトは理解「は」できた。
後はかどさんから借りてるラノベ等々を読めば
とりあえず世界は広がる。
かもしれない。
このまま考えているだけだと
何か血迷ったことやりそうなのでとりあえず実践してみるのこと。
まずいい加減水彩色鉛筆を使いたいんだ僕は。
・「チルノのパーフェクトさんすう教室」の
FLASH作ったのってTETLAさんだったんですねー。
前々から思ってたんですが書き忘れてました。
割と有名な職人さんが何人も参加してるので、
東方がずっと気になっている今日この頃。
Az君が詳しいのでよくネタを振ってみたりするのですが、
いかんせんpixivとニコニコとWikipediaしか情報源がなくて
「厨っぽいな自分」と思いながら話してます。
だってシューティング苦手なんだもん‥‥。
や、やったことないけど好きだよ?東方。
・もうホントにやるべきことが多過ぎて‥‥死にそう。
リアルに太るし鬱っぽくなるので睡眠は
しっかりとりたいんだけどなぁ‥‥難しいなぁ‥‥。
言ってみた
「今日夕方から夜まで1人でしょ?頑張ってねぇ」
そう言われて
なんだおばちゃんたちってばいい人じゃーんと
思い、流しを見ると‥‥。
添付画像。
ごらんの有様だよ!
今日はそんなに品出しもしてないじゃないですかおばちゃーん‥‥
ま、まぁ、糞もでてこなかったし、
このくらい良いじゃないか。
良いじゃないかついでに
ネズミが出るかどうか聞いてみた。
「そう、出るのよー」
ネズミの糞がついた布巾が僕が洗うバケツから出てきた話をしても
今度からそういう布巾は直接ゴミ袋に捨てるように言っても
「そう、うん、うん、最近出て布巾かじったりするのよー、やーねー」
おばちゃん、話聞いて!
僕のなけなしの勇気を返せ‥‥
なんというか、カルチャーショック。
次また糞が出たら衛生上からも注意するけど、
なんてーか、心を広く持とうと思いました。
気にしないモン勝ちだね。
馬鹿にするとか軽蔑とか拒絶とかじゃなくて、
根本的に文化が違うのだと再認識しました‥‥。
これはないわ
今日で冬休み終わります。やったー。
やったーーーー。
早起きしたけど今日年始だから鬼太郎やってないじゃん。
テレビを前に虚ろな笑顔。
・皆殺し編1巻と祭囃し編1巻を読みました。
新人?かな?桃山先生が皆殺し編作画担当。
最後にはどのくらい成長するのかな。
祭囃し編。
恵理子‥‥
「『美代子‥‥』じゃないの?」と思った人は書店に行くと‥‥
いいと‥‥思う‥‥‥よ‥‥‥。
これ絶対入ってるよね。グロ的な意味で。
ちょっと虐待シーンは僕の許容範囲からは
逸脱する内容だったかも。
主に鶏小屋のやつ。最後のアレは無理。
これは‥‥覆せないんだよね、もう。
ううううう。
大人げなく漫画のキャラを憎んだ冬休み最終日きめぇ。
いや、でもさすがにこれはちょっとないよ‥‥。
スクエアセカンドに夕樹先生がいました。
超久々だー。「rare gene 4」好きだったなぁ。
内容は‥‥まぁ‥‥。
やっぱ書店で売ってるのは印刷が薄いってのもあるよね。
そんな状態でも良いのが描けなきゃ駄目だってのももっともだけどさ。
再登場してくれますようにっ‥‥。
嫌いじゃないぜっ。
てか夕樹先生覚えてる人がいるかどうか疑問ですが。
2002年以降のジャンプの作家の名前と内容なら
読切作家でも漫研視文研内で負けない自信があります。よ。
読切版SKET DANCEとかデビュー作とか。
今の連載作家のドマイナーな奴でも。
もっとドマイナーなトコだと、「勇者学」の麻生先生のデビュー作
(つまらない)とか。
「夕影幽恋」とかも面白かったし、買ってよかったな。
日記記帳率が上がるのは
漫画の話になるからなのか、
それとも色々追い詰められているからなのか。
あ‥‥?
前記事の続き+α
・永田元議員が死んだらしい。偽メールつかまされた人。
愚かなだけで悪人ではなかっただけに後味が悪いです。
ウザかったけど嫌いじゃなかった。
・ジャンプスクエアセカンドの
中島諭宇樹先生の新作を読みました。
「切法師」と同じ人が描いたとは良くも悪くも思えない作品でした。
なんつーか、エロい。
(最近口癖になってきた)
まぁ切法師時代から
そういうの描きたいんだろなとは
思ってたけれども。
あらすじ?
ケモ耳姉妹が冒険する話ですが何か?
媚び過ぎ感はあるけど、
王道路線でよくまとまった良作だと思いました。
ぜひ連載してくれ。
ケモ耳って
「かわいいものにかわいいものくっつけてみた」
っていうのが何かずるく思えて
自分の中では封印してるんだけど‥‥。
他キャラとのバランスが取りづらいんだよなぁ。
‥‥とか思ってる時点で
僕もケモ耳が嫌いではないんだろうな。
・宿題?何のことです?
・「6日に新歓アニメ絵コンテをチェックしましょう」ってメールが来ました。
あ‥‥あれ‥‥そんなスケジュール‥‥?
「RPGもまだ完成してなくて厳しい状況ですが、頑張っていきましょう」
‥‥あの修羅場制作を教えてあげたいよ。
・自分の世界構築中。
要は自分の漫画用にラグさんとレタ君の住む世界を煮詰め中。
学祭アニメで「とみの世界があるのは分かるけど
どういうものなのか見えてこない」
てな感想をもらって
「馬鹿だなぁ自分」とつくづく未熟さを痛感したため。
とりあえず廃墟描きたいなぁ‥‥
基本的に「幽霊がらみの何でも屋」なので、そこら辺と
どうバランスを取るか。
階級社会にするか‥‥?上中(中上中下)下ぐらいで。
あーこれはなかなかエグいものが描きやすくていいかも。
誰にでも描けるものに商品価値なし。
それじゃキャラに失礼。
将来的にはやるからにゃプロに負けないだけの作品を描きたい。
学業の傍らって時点で
だいぶナメた意気込みだけど、
頑張ろうと思いますよ。挫折フラグ。
その助けになればと思い、アナログで1枚、水彩色鉛筆のイラストを描こうと画策中。
画材はちゃんと高級なのがそろってるんだよな‥‥画材は。