できたッ!!
どうも。
MOTHER3スタンプラリーレポート、できました。
http://www.geocities.jp/jasmin0520/frame.html
「月丸の日常」から「人見知りがぶらり一人旅」で見られます。
今日はちょっと忙しいので短いですがコレで。
PCが途中でバグったため、
TOPの最終更新日の表示がおかしいですが、どうか気にせずに;
ウチのパソ、すぐ暴走するので・・・。
ラリってきました
どうも。
回ってきました「MOTHER3+」魑魅魍魎スタンプラリー。
昼食はMOTHER3中で紹介された「ロンロン」のパンを食べましたよー。
アキバ、楽しかったです。
意外と「アキバ系」はいなく、(何人かいましたが)
やはりマスコミは情報を歪曲してるなぁ、と;
おでん缶、自販機が見つかりませんでした;
今日は時間がないので、
明日かあさって辺り
今日のスタンプラリーの詳しい様子をUPします。
人見知りがぶらり一人旅。
アキバはさすがヲタクの聖地だけあって、
月丸の地元にはないアニメモノのCDが結構ありました。
コレがいわゆる「アニソン」ですな。
文字を並べ替えると「アンソニー」ですな(意味不明
で。
ゼルダのサントラを1枚購入するのと同時に、
まぁ、この流れだと薄々勘付く方もいるかもですが、
ハイ、アニメモノを買いました、1つ。
例の如くひぐらし。
さすがホームグラウンドだけあり、結構色々ありました;
とりあえず、アニメ版OPを歌っている「島みやえい子」という方の
1stアルバム「O(オー)」を買いました。
だってアニメ版武装錬金で延々とCMやってるんだもの・・・。
で、今聞いてるのですが、
コレはいいですね。
いわゆるヲタっぽさがなくて安心です。
1曲8分とかありましたが。
ちょっとオススメです。
今日はコレで・・・。
ちょっと明日の英語と数学の予習が・・・;
ラリってきます
本日4本目。
明日スタンプラリーに行ってきます。
略してラリってきます。
MOTHER3+の発売記念で、
色んなトコのタワーレコードっていうお店でやってるのですよ、
MOTHER3スタンプラリー。
東京のスタンプ設置店は(さすがに横浜までは行く気ナシ)
えーと、
吉祥寺、新宿、渋谷、秋葉原です。
4つ全部回ってきますッ!
щ(゛∀゛〟*)шお持ち帰りィィィィィ!
・・・ん?
吉祥寺、新宿、渋谷、秋葉原
あ。
秋葉原
アキハバーラ?(カタコト
おわぁ、アキバかぁ・・・
初アキバです。
初の外国旅行です(゚∀゚〟;)
うむむ・・・
いや、純粋に楽しみですが。
ドキドキです。
明日は各地回りながらケータイでパシャパシャやらないと。
東京者が東京旅行記作るのもどうなのかと思いますが。
あ、そうそう、PS3発売しましたね。
どうなることやら。
買う気はないので、しばらく静観の予定。
以前紹介した外国版PS3のCM、続編が2つ出ました。
いい加減意味不明でダークなCMなので、
興味があれば自己責任で検索してみてください。
ふぅ。
土曜日は何かと記事書きまくりです;
右脳左脳占い
本日3本目。
最近記事投稿画面の右側に、
「今、人気のテーマ」という欄がありまして。
そこにいつも・【右脳左脳占い】あなたも挑戦!
というのがありまして。
月丸、こういうのがマジで大好きなので、
今日やってみました(´∀`〟)
↑コレです。
結構TVでもやってる気がするので、
ご存知の方も多いかとは思いますが・・・。
たーのしーですよ~。
とりあえず結果晒し。
うさ男でした。
結果をコピペ。ちょっと長いです。
テキトーに流してください。
=================================
インプットを右脳、アウトプットを左脳で行う「うさ」は、
物事をイメージでパッととらえた直感をベースに自分なりの解釈を加え、
筋道立てて行動します。
一見クールでぶっきらぼうに見えますが、情にもろく、
一旦ココロを許してしまえばとことん面倒見がいいのがこのタイプ。
スレたフリをしながらも、純粋な心の持ち主です。
その一方、一瞬の印象で好き嫌いを判断するので、
人間としてのマナーに欠け無礼なふるまいをする相手には
とことん嫌悪感を示してやりこめたり、
一度嫌ってしまったら絶縁という厳しさも持っています。
また、いったん受け取った印象にとらわれることも多いので、
意固地に思われてしまうことも。
好奇心が旺盛であれこれ夢見るロマンチストなので、
いろんなことにチャレンジするのが好きですが、
左脳で抑制機能が働くので
無茶はせず「石橋を叩いて渡る」堅実さも持ち合わせています。
大きな失敗はしませんが、
時々弾け切れない自分自身に物足りなさやジレンマを感じたりします。
飲み会などでは場の空気をつかむのが早く、
盛り上げたり、会話もスムーズにこなすので、かなり好感度は高いはず。
=================================
さて、感想を手短に。
・「一度嫌いになってしまったら~厳しさも~」、
かなり合ってます;
厳しさっつか、ガキのわがままです、月丸の場合は。
・「ロマンチスト」と言われて嬉しい自分がいることに気付く。
そのままどこまでも行くがいい、バカめ。
・「弾け切れない」・・・
あー・・・(-∀-〟;)
・「飲み会などでは~盛り上げたり~好感度は高いはず。」
ないない(´Д`〟;)
こういう占いが嫌いな人もいるとは思いますが、
信じたくなければ信じないで、そこらへんはテキトーにしとけば、
結構楽しいですよ。
とりあえず、
この結果は月丸的には結構合ってます。
だいぶ結果の文章は好意的なモノになってますが;
「核。」の私信的なツヅーキ。
どうも。
本日2本目。
先に余談。
昨日のEQと一緒に計ったIQ、
いくら甘くつけてもアレはないだろうと思っていたら、思い出しました。
IQを計る観点は、いくつかありまして。5~7?
昨日やったヤツは、よくよく考えるとそのうちの1つ2つだったのです。
なので、たまたま得意なトコが当たったのかと思われますです、ハイ。
要は、ちょっとサイトに数値の正確性に欠けるトコがあったというコトです。
テスト問題自体は割としっかりしてますので、お暇なら。
ふぅ。
一安心とともに、
ちょっと残念。
さて、本題です。
NOVIさんからコメントをいただきまして。
で、それで色々もうちょい考えてみまして。
今度は、人の意見からの掘り下げだけではなく、
月丸個人の平和に対する意見もあります。
よって多少クオリティが後半下がりますが、
耐え忍べるだけの精神的余裕とHPがあればどうぞ・・・。
以下、コメント欄に書いたヤツをほとんどコピペです。
賛同コメントもとても嬉しいですが、
こういう風に書いてくださるとさらに色々深く考えられて、ありがたいです。
校則・・・私立の特殊なヤツは知りませんが、
ホントは一つ一つにちゃんとしたイミがあるのだと思います。
それを「ダメなものはダメ!」と教師がとにかく押さえつけるために言っているなら、
それは教師の、本質を知ろうとしない怠慢なのではないかと思います。
校則とかをはじめとする、
世の中のルールを決めたのは人間ですから、
きっと何らかの理由はあるはずだ、と・・・。
ただ、メンドくさくて見てなかったり、
教えてもらえなかったりするだけで・・・。
また、ただ何となくルールに従ったり破るよりも、
イミを分かった上で守ったり論理を戦わせる方が、
きっと得るものが大きいはずですし。
で、もし、結果的にイミがないルールだと分かったなら、
消しちゃえばいいのかなぁ、と。
核は・・・どういうつもりで太田さんが言ったのかは
詳しく知らないのですが・・・、
非核三原則は、「戦略兵器としての核」を否定するもので、あくまでも思想なので、
核を消滅させる為に一時的に自国に持ってくるのはアリかなぁ、なんて・・・。
(あー、でも、まず「北の国」の核から買い取らないと
北の国がパニクってミサイル売って来るかも・・・)
そういえば、核兵器って、どうやって処理するんでしょ?
日本は国土が狭いから、不便かもですね;
抑止力としての核は、絶対に持たないで欲しいです、月丸も。
あくまでも核廃絶を目指して欲しい・・・。
真平和的均衡・・・
中学時代に考えた青臭いハナシなのですが・・・、
各国が独自のスキルを持って、(もしくは再発見して)
「必要な国」であればいいと思うのです。どこも同じ文化なら、
1つくらい消えてもなんとも思われないかもしれませんが、
各国が独自の文化を大事にする、いわゆる「愛国心」
(語弊がありますが)を持つことが、
意外と世界平和に役立つかも、みたいな・・・。
たとえば、インドとパキスタンが核とかでケンカした時に、
どっちかの国が負けて消えちゃったら、
そのどっちかのカレーも消えちゃって
カレー大好き月丸君は困っちゃうワケです。
だから、
世界のカレーの発展のためにも両国には仲良くしてもらわないと(゚∀゚〟)
・・・そういうユル~いカンジの世界情勢が
月丸的には希望ですし、
別にソレでいいじゃないか、とも思うのです。
以上、
宗教の違いよりもカレーの違いを
大事にしたい、そんな高校二年生でした。
長文失礼しました。
いやー、でも、
こういう風にちゃんと読んでくれて、
意見が来るってありがたいですね。しみじみ。
前に来た通りすがりの方のコメントで、
文の要旨無視で揚げ足取りみたいなのをされた時は、
ホント空しかったっていうコトがあったのですよ。
いつも色々コメントしてくださるNOVIさん、spasdさん、
ホントありがとうございます。
ぐんまけん。じゃなかった!
千葉県新ロゴに「どこが洗練だ!」の声続々
千葉県の新しいロゴが、ネットで話題となっている。ロゴ自体のデザインは、ひらがなの「ちば」をシンプルに表現にしたもので.......... ≪続きを読む≫
千葉県の新ロゴなんだそうです。
MOTHERのどせい文字っぽい!と、
月丸だけでなく何人かの方がコメントを残してました。
というワケで月丸も便乗して・・・
どせい文字っぽい!
この新ロゴを見る限りでは、
どせいさんのキメ台詞は「ぐんまけん。」だけじゃなく、
「ちばけん。」もあるようです。
まさかアメブロニュースでどせいさんに遭遇するとは(-∀-〟;)
まぁ。えぇ。
別にコレでもいいのでは?
結構批判されてますけど、
あんまり全否定しない方がいいんじゃないですかねー。
一応著名なプロの仕事っていうのももちろんありますけど、
そこまで自分のセンスに自信があるんですか;
「こんなのオレでも作れる」ですか。
いいなーいいなー自信があってうらやましーなー。
匿名のヤツからのバカで理不尽な批判までも受ける覚悟をした上で
そう言ってるんなら、大したモンです。
ほめられもしないが批判もされない。
そんな「普通の創作物」が、
一番の駄作なのだとも知らずに・・・
核。
本日2本目。
最近疲れてるのは、おそらくブログの書きすぎだと思うのですが、
好きなんだもの仕方ない。
予習が間に合わないのも、数学のテスト準備ができないのも、
「長いもの」の書きすぎだと思うのですが、
気になるんだもの仕方がない。
そう、ブログでしか味わえない感動が(以下パクりにつき略。
今日はですね。
核兵器問題。
自殺予告状増加についても色々言いたいのですが、
もう、何も言えないんですよね・・・。
核兵器議論について。
そう、
つくづく知ったかぶりはいけないと思いました。
この核兵器議論について知ったのは、
「めざましテレビ」の超短時間での1日のニュースまとめでした。
・・・えぇ、それだけだったんです。
それだけで「何ィ、核兵器を保有しようという流れなのか!?」と
勝手に1人で盛り上がってまして。
猛省です;
今日の「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。」で、
「北朝鮮の核を日本が買い取ります」というマニュフェストについて、
議論してたんです。
・・・あ、ちなみに発案者は太田光さん。
コレ、スッゲぇイイ意見だと思うのですよ。
このままだと誤解がありそうなので、
説明しておきますと、
北朝鮮だけといわず、
世界中の核を日本が買い取って金庫的な役割をするって考えです。
まぁ、国債のカネは?とか、非核三原則は?とかあるんですけど。
ま、もちろん買った核は日本は使いません。
武器を使わずに平和の象徴国がカネで解決。
ほどほどにブラックです。
スイス銀行の原理に似てますですね。
もうね、ムチャクチャだけど、
いい意見だなぁとフツーに感動したワケです。
うん、えぇ。
核の抑止力に頼った偽りの平和じゃなくて、
核を完全に廃絶しようというその理想に惹かれたのです。
どんな時間がかかっても、やってみる価値のあるコトだと思いました。
意味不明なんかじゃ絶対ないと思うのです。
月丸、太田さんが好きなんですよねー、感性がいい。
月丸もこれくらい議論ができたら・・・。
あ、それでですね。
その番組に元防衛庁長官、石破さんが出演してまして。
核武装について議論する事が、なぜ容認されたのかについて、
話してたんです。
てっきり核を持とうという流れの一部なのかと思っていて、
コレは国民が体を張って・・・とか考えていたのですが。
で。
ちょっとばかし浅はかだったなぁ、自分は、と気付きました。
核を持つにしろ、持たないにしろ。
(月丸は持たない派ですけど)
ぶっちゃけ、いると思うのですよ、
「核持った方がいいんじゃない?」っていう国会議員センセ。
それを胸の内に秘めたままの方が、逆に危ないコトなのではと思うのですよ。
なんでもかんでも、
コレはダメ!アレはダメ!とアタマごなしに言ったところで、
「アタマのイイ」国会議員はまず納得しないでしょう。
むしろもっと危ない方向に加速する可能性だってある。
だから。
それならいっそ、堂々と「持てばイーじゃん!」って言いたい人は言って、
大いに議論してくれればいい。
でもって、その内容はちゃんと国民に伝えてさえくれれば、
危ない方向に行きそうになったら、それこそ国民が止めればいい。
迷いがない、矛盾がない。
つまりは、思考停止に陥った状態。
それは、月丸が人生で一番恐れていたコトではなかったか。
そんなコトを思い出したのですね。
ただひとつの方向だけの考えで進めば、他の意見のコトは
あまり考えなくなるのではないでしょうか。
なぜなら、自分たちの意見が脅かされるコトがなくなるから。
それに、ただの盲信になってしまえば、
一度論理が崩れたらもうソレはモロいモロい。
「純度100%」は、実は不安定なのです。
色んな意見があって、それなりのバラつきがあること。
それが、団体がうまくやってくコツなのかも、です。
それに。
「ねぇパパ、どうして『かくへいき』って持っちゃいけないの?」
「ダメなものはダメなのさ」
よくよく考えたら、子どもだって、こんな風に答えられたら
「むー」です。
「何故人を殺してはいけないの?」っていうのに対し、
「ダメなモンはダメなんだよ」て答えるのが「国家の品格」では
正しいと言ってましたが、
そんなことじゃあ納得できない。
そんな親じゃあ尊敬できない。
それどころか
「あぁ、この子はなんて暴力的なコトを言うんだ!
もう二度とそんなコトは言ってはいけないよ」
みたいな風潮になったらヤだな、と(゚∀゚〟;)
ま、極端な例ですが、
「ソボクなギモン」っていうのもありますよね、と、そういうことです。
ソボクなギモン、あなどるなかれ、です。
つーワケで。
戦争としての戦略兵器、および抑止力として
核を持つコトには絶対断固何があっても反対ですが、
議論自体ならしてもいいんじゃないか、と。
・・・まぁ、どうせ持たないのに議論するイミあるの?
っていう意見もあるでしょうけど、
もし核保持派が、保持反対派に議論で勝っちゃったら、
その時は、もう、論理的に保持が正しいってコトになっちゃったワケですから、
持つしかないくらいのギリギリの覚悟じゃないですかねー。
後は国民次第?
反対するなら、それこそ命がけで反論しないと。
ギスギスした議論はイヤですけどね;(小心者
でもやっぱり、
核兵器は日本が頑張って買い集めるでも何でもして、
廃絶を訴えていかんと、ですね。
そこは絶対にブレません。
ていうか武器いらん!
・・・あ、じゃあ、とりあえず国連常任理事国になることから目指しましょうか。
最近英ⅡでEQを
どうも。
某サイトのBBSで、管理人長期不在中に
ちょっと雰囲気がアレなカンジになっているトコがあったので、
ちょっと大人ぶって波風立てないように「消火活動」してみたら、
明らかに年下の人から食ってかかられた月丸です。
自分、威厳ないなぁ・・・orz
しかも、何かその人に
「まぁ、このくらいでカンベンしといてやる」みたいな
書き方を最後にされてムキャーです。
月丸が何したって言うんですかぁ。
正義は光。
強い光が人の目をつぶしてしまうように、
ガチガチの正義では、理解は得られない。
もっと言い方あるんじゃないかなぁ。・゜・(つω-`〟)・゜・。
さて。
そんな大人気ナシ威厳ナシの月丸ですが。
最近英Ⅱで「EQ」というものについての英文を読んでいます。
EQについてカンタンに説明。
IQが高ければ社会で成功するワケではありません。
むしろ、人付き合いなどの感情コントロールなどの上手い人が
社会で成功するといえます。ソレを「情緒指数」として、
数値化したのが「EQ」というワケです。
で、ウチの担任の英語の先生が
「グーグルで検索したら面白かったですよ!」と言っていたので、
ぐぐってみましたー。
まずは、IQを調べてみました。
時間制限がなかったからか、160点中130点、
〈上位3%/世界人口〉
という、なんとも「んなバカな!」という結果に。
少々時間オーバーだったように思われるのですが、
こんなんでいいのかオイ。
さぁ、早くもテストの信頼性が疑われてきました(゚∀゚〟;)
次ー。
EQ。
頭の柔らかさ 62%
臨機応変能力 42%
人間関係に気付く能力 42%
経験値 62%
トータル 52%
評:ごく平均的なEQ。
良いところもあれば悪いところもあり、非常に人間的な人です。
とても仲の良い友人もいれば、あなたのことを快く思っていない人も
いるようです。
個別の結果をもとにさらに自分を磨いていきましょう。
ふむ、と苦笑。
まぁ、こんなヤツが平均的なEQなら、まぁいいか、と軽く諦観。
他のトコでもEQはやってみたのですが、
そこでは
「不言実行の人だけど、雑用係とか押し付けられたりしてません?」
とか言われました。
あー・・・。
そういや押し付けられてるorz
以下のサイトで診断してみました。
興味があったら遊び半分でどうぞ。
http://www.unnmei.com/index.html
↑(メインでやったのはココ。
サイト名がちょっとだけイタいのは気にしない気にしない)
http://cence.hp.infoseek.co.jp/eqtest.htm
↑(「他のトコ」と書いたのはココです。
診断結果がメチャクチャ詳しくて長いので、割愛。
ここのも平均の結果でした。
ちなみにタイプI、「不言実行型」でした)
ネット上での診断なんてアテにならんよなぁと思いながらも、
EQはドコでやっても大体似たような結果でした。
IQは多分何かの間違いです。
おごり。
ボクシングWBA世界ライトフライ級チャンピオンの亀田興毅選手(20)がいじめについて自身のブログで語り、ネットでこの意見に関する話題が広まっている.......... ≪続きを読む≫
http://kamedakouki.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_a61f.html
えと。
月丸、まったくと言っていいほど、ボクシングには興味0です。
でも、ちょーっと、言わせていただきたい。
コレ読んで、どう思いますか?亀田選手のブログなんですけど。
いきなり顔のどアップが出てきてビックリしました;
いやー、いいと思うんですけどねぇ、この記事、月丸は。
挑発行為で日本国民まで挑発し、
黒いウワサもチラホラチラホラチラホララ。
そんな亀田選手ですが、まぁ、実際に会ったコトもないのに
不確定要素で叩くなんて事はしません。
いや、個人的にはあまり亀田選手自体好きじゃないのですが、
(挑発的態度が好きになれんorz)
この記事はいいと思いました。
軽く見直したほど。
そりゃ、まぁ、
イメージアップのために書いてるんだって見方もあるとは思いますが・・・
いい予測と悪い予測。
どちらも100%確かじゃないんだったら、
いい方を選んだ方が人生楽しいじゃないですか。
というかさぁ、です。
コメンテーター。
アレもまぁ、場合によっちゃいじめだと思うのですよ。
ホラ、キムタク主演の「HERO」であったじゃないですか。
「検事もマスコミも、人を殺せる力持ってんだよ」ってのが。
まさに「法曹と放送」・・・
あ、スミマセンでしたorzドゲザ
結構的外れなこととか、見識不足とか、思いやり不足なコメントしてる、
ぶっちゃけ番組にいらない人もいると思うのですよ、コメンテーター。
別にボクシングに限らず。
ちゃんと真っ向勝負した、やくみつるさんのあの行動そのものは、
実は評価できるのかもしれません。
本人のいないトコで公共の電波使って批判って言うのも、
ちょっと、飛び道具的と言いますか何と言いますか・・・。
そもそも、あの記事からは
「コメンテーターのいじめ」、
100%本気で怒ってるっていうのも感じられませんでしたし。
月丸的には、
亀田選手の最後の「みんな頑張ろう!」っていう言葉、
いいと思うのですがねぇ・・・。
なんか、アメブロニュースのコメント見て、
正直、イヤだったんですよ、ハイ。
「叩かれるのイヤなら辞めれば?」
とか、メンドくさいコト言ってんじゃねぇですよ;
辞めるワケないでしょうに。
ちょっとくらいグチったっていいじゃないですか;
公平な目で見たら、ホントにそういう風に言うんですか?
で、亀田叩きコメが続く中で空気嫁なカンジで長文投下してしまいまして。
やっちまったorzil||
いちいちさぁ、
善意を疑ってたら、何も信じられなくなってしまうのでは?
その人が嫌いだからって、その人の意見も嫌いっていうのは
おかしいと思うのですよ。
あの意見はそこまで間違ったモノではなかったと思います。
まぁ、コメンテーターがいじめしてるのかどうかは、
色々な見方があるのでしょうけど、
あの記事の本質はソコじゃなくて、
「いじめに負けず、みんな頑張ろう!」でしょう。
あくまでも「コメンテーター」のくだりは冗談も込めた文の一部分に過ぎません。
それを、そこばかり叩いてるのって、ただの揚げ足とりでは?
もっと本質を見ましょう(「逆転裁判」の千尋さん風に
さて。
月丸は、
わざわざ自分が叩かれてるのを見に行くシュミはないので、
もうリンク先のニュース記事には飛びません。たぶん。
筋の通らない悪意あるコメントきたら削除します。
通ってたらいいんですけど・・・;
月丸のココロは言うだけ言っときながら壊れやすいのさ~(大迷惑
父が言っていた言葉。
「昔は社会に対して意見しようと思ったら、
『それなりの努力』をして『そういう立場』に
ならなくちゃいけなかったんだけど、
今はパソコンでフツーの人が意見できるようになってるからねぇ・・・」
父の言葉はダメ息子にゃ重いですが。
そういえば以前も書きましたが、
「HPやってるの?○○は何か社会に言いたい事があるの?」と言われたなぁ。
何を僕に期待してるのですか父さん;
でも、ま、こんなカンジで言いたいことなら、今となっては山ほどあります。
まっとうに努力して、まっとうに挫折して。
それでも頑張って漫画家という「発信者」になった父。
・・・自慢カヨ、と言われたら、
まぁ、自慢です。
月丸の自慢の父です。
もっと、一般人が社会に向けて何かを言えるようになったことに対して、
ありがたみを持つべきでは?
有名人叩きとか、くだらないことに力を使わないで欲しいものです。
発信者側ほどの努力もせずに、
「有名人は叩かれてナンボでしょ」と言ってるのは、おごりです。
とりあえず、
なんか誰か叩きたいなら。
Wikipediaに自分の項目ができて、
2ちゃんねるで自分の作品が評価されるくらいになってから、
相手と真っ向勝負しなさいな。
最後に問題。
月丸の後半の「父の言葉~」からの文章における、月丸のような態度を、
ことわざで何と言うでしょうか?
PCで見ている方は、ドラッグドゾ↓
============
A.虎の威を借る狐
============
誤解がありそうなので補足。
月丸、自虐とか自分叩きはしますが、家族までは巻き込みません。
だって、「ウチの息子はダメで・・・」とか、
親にだって言われたくありませんもの。
クリア後に気付くとは情けない。
本日2本目。
「カービィドロッチェ団」の、
ソード能力の、巻物による追加ワザについてのハナシ。
ストーリーには直接関係ないのですが、
一応こういうのはネタバレなので、以下伏字・・・
にしようと思ったのですが、
ケータイからだと白黒反転って、見られないんですよねー・・・。
仕方ないので、
スペースを空けて書きます。
見たくない方は下に送らないでください。
ハイ、ネタバレ?開始しますよ。
ソードの、巻物でパワーアップした時の追加ワザ、
(剣+炎で炎の剣)
今日学校でプレイしていてようやくやり方に気付きました。
クリアして何日も経ってから気付くとはorz
アレ、てっきり強化版トルネイドの時みたいに、
ステージ中の炎の仕掛けにソード攻撃を当てるのかと思っていたのですが・・・
他のコピー能力とのコピーミックスで作るんだったんですね。
ようやく気付きました;
とりあえず、
+ファイアでファイアソード
+アイスでアイスソード
+スパークでサンダーソード
の3つを確認しました。
それぞれ、合体した能力と特性を持ったソードです。
かなりカッコイイです。