ハイ徹夜、徹夜でハイ。
FDS本体、TOP絵更新しました。
徹夜の作業でした。
さすがに24日に間に合わないとクリスマスネタは使えませんから・・・。
というコトで、昨日は、ていうか今日は、
朝7時就寝、10時起床でした。
さて。
次は・・・
バナー替えたいですね・・・。
・・・えぇまぁ、ウチのバナー使う人なんて皆無に等しいですが。
いいじゃないですか別に。
・・・いや、よくないですけど!
あとは・・・
新年TOP絵と、こないだのひぐらしリベンジ絵。
コレが年末進行というヤツか。
一応宿題もやらなくては・・・;
あ、あと、先日の記事、「妹の美的センス。」一部修正しました。
なにやらMOTHER2のキャラのおまかせSMAP版の名前が違ったようで・・・。
あれ・・・?
確かに人と名前はこの並びだと何年間も思ってきたんですが・・・
あれー・・・???
ロッピー版は違ったような・・・
いや、そんなのありえませんね。
一応時間があったら確認しますが・・・。
というワケで訂正。
思い込みって怖いですね;
細かいことをツラツラと
①ただいま次のTOP絵を大急ぎで描き中・・・というか、まだ描いてないのですが;
いや、こないだのレナ絵があまりに酷かったので、リベンジで描いてたら、
昨日1日終わりましたorz
下書きだけ済ませたので、ひとまず置いといて
次TOPに取り掛かる予定・・・。
クリスマス?
でもなぁ・・・?
②ジャンプ新年3号をようやく読みました。
まさかネウロで感動するとは。
いや、確かに匪口辺りから特に面白いと思い始めましたが・・・
で。
「いやぁおもろかった」と思い、次のボーボボを読み出すと・・・
SPゲスト 至郎田
「ブーッ」と吹き出しました。いや、マジで。
リアルにこういうリアクションって起きるというコトを知りました。
何でオマエがココにいるんだよ連載初期の人気者。
至郎田…ドーピングコンソメスープの人です。
③Wii、なかなか買えません。
今日調べたら、ネットの某所では、
今日入荷分は30秒で完売とか。
ほぉんとにアタマおかしいですよ。
転売屋
滅びてしまえ
転売屋
ガッコに行かなくなったので、
帰りがけにヤマダ電機に行くこともなくなり・・・
そのお店には「入荷の際は店頭にてご案内します」とありましたが・・・
コレって、もしかして広告チラシには載せないで
お店でこっそり販売ってコトですか?
それは困るのですが・・・。
「違うよ」という方、いましたらご教授願います;
ヲタクだけどヲタクではない(謎
今日は、マンガ版ひぐらしを買いに、
高校のある市から、さらに隣の市までチャリチャリ行ってきました。
いや・・・。
あの、その、なんというか・・・
アニメイトというお店でコミックス買うと・・・特典がね・・・?
で、どうしようかな、いつも通り帰りのTSUTAYAで買おうかな、
とか思っていたのですが、
今日の朝、母に
「今日昼にウチで人集めて料理会やるから、どっかで時間潰してきて」と
言われまして。
今日で学校が終わりだったので、
部活が休みで、帰り道に支店があるよと言うひぐらし好き君と
アニメイトに行ってみたのですが・・・
・・・
・・・
・・・は、早く出たい!////
うわぁ、なんかこの空間、怖い!
ヲタクの空気と言うより、
ディープな空気が漂っている!
なんか、ヲタクと腐女子の為の空間でした;
あまりにグッズが溢れかえってるので、
ラジオ好き君から買ってきてと頼まれていた
「ジャスタウェイ」(銀魂より)も見つからないわ、こっ恥ずかしいやらで
マンガ買ったら足早に出てきました。
・・・よし、多分月丸はキモヲタにはならないな。
一安心だ。
いや、別に「こういうのが好き=キモヲタ」にはなりませんが。
ひぐらし好き君は「素晴らしい空間だよ」的なコト言ってましたが・・・
いや、「僕は入り浸ってないよ?以前に買い物もしてないよ?」
とも言ってましたが・・・
で、帰りにブックスーパーいとうに寄ってみたのです、古本屋の。
で、ゲームコーナーを覗くと・・・
おわぁ!箱入りのMOTHER(ファミコン版)がある!
スゴい!買いたい!と思いましたが、
4980円もして、今は手が出ないので諦めましたorz
いや、ファミコン持ってないので、遊べないんですけど、
やはりコレクター魂が・・・。
よし、次お金が入ったら買いに行こう。
そして帰宅。
遅めの昼食後、
マンガ版ひぐらし「暇潰し編②」と「罪滅し編①」を読みました。
罪滅し編は解答編なのですが、もう買っちゃいました。
真相が読めてきたので。
暇潰し編は・・・めっちゃ悲しいけど、悪質じゃなかったです。
最後は割と落ち着いてました。
ふむ・・・祟殺し編と同時進行だったのでしょうか?
罪滅し編は・・・
うはぁ・・・。
読み終わって体調悪くなりました。
カバー裏のオマケマンガが救いです。
頑張ってたんですね、レナ・・・。
おぉっと・・・ネタバレに気をつけないと・・・。
1巻の時点では、まぁ、月丸の考えは合ってました。
でも、分かっていてもコレはショッキング。
ホントにコレは喜劇なのか・・・?
読み終わって、
さっきその編の作画担当の鈴羅木先生のサイトに行ってみて、
おみくじを引いたら、大ヤシロ凶(おおやしろきょう。つまり大凶)でした。
大凶なんて初めて引いたよorz
何で好きなんだろうな・・・?
よく分かりませんが、たぶんこれからも買います。
というワケで、
鈴羅木先生のサイトのURL貼っておきます。
http://www.animation.or.jp/~kaori/
需要がなくても書き続ける。
それが月丸クオリティ。
でも昨日のレナ絵は酷かった。それは確かに思う。
ちょっとやそっとじゃ止まらないマシンガントーク
タイトル元ネタはポルノグラフィティ。
今日で授業は終わりでしたイヤッホイ。
コレでようやく更新ができます。
宿題?
今日はかなりのマニアックトークです。
多分誰も分からないかと(何
最初に断っておきますが、月丸はアキバ系のキャラでハァハァとか、
そういうキモいコトは断じてしません。
まぁ、いったとしても「かわいいですよね」止まりです。
今日は友人2人(ラジオ好きとひぐらし好き)が割とヒマだったので、
授業後教室でダラダラ話してました。
やっぱこういうの好き。
いいや、もうグダグダ好きで。
明日は全校集会があって、美化委員であるラジオ好きの友人が全校の前で
「ゴミを捨ててください、校内は清潔に」的なコトを
言わなくちゃいけないらしいのです。
で、原稿を練っていたのですが・・・
やはり雑談だらけになりまして。
「声優のことを『中の人』って言い出したらだいぶキテるよねぇ」とか、
「ひぐらしの沙都子の声やってる人の旦那さんが山寺宏一さんなんだよ」
「へぇ~!あ、大石さんは声、誰と同じなんだっけ」
「コナン君の目暮警部とデスノートの出目川だよ。
ちなみに声優さん・・・中の人はチャップリンをもじって茶風林」とか。
アニメのハナシばかりでした;
2chでネタになるモノが共通話題なので・・・。
途中で吹奏楽部部長が半ギレでやってきて、ラジオ好きの友人を
拉致っていきました。彼も吹奏楽部なのですが、
なんでも先輩にお守りを作ってあげるのだとか。
で、「なんで副部長のお前が来てないんだ」となったようで。
・・・あ、ラジオ好きの彼は吹奏楽部副部長でもあるのです。
忙しいですね;
それで物理96点とか叩き出すんだからもう・・・。
で、ラジオ好き副部長が拉致られて、
ひぐらし好きの友人と2人になりました。
何分かひぐらしトークをしていたのですが、
途中でラジオ好き君が残していったノート(正確にはレポート用紙の束)が
気になりだしまして。
そろそろ帰ろうかという雰囲気になった時に、
「何か1枚かき残してこうか?」というコトになったワケです。
最初はひぐらし鬼隠し編の圭一の遺書でも書いておこうかと思ってたのですが、
やはり絵が描きたい月丸、「何描けばいいと思う?」と
ひぐらし好き君に尋ねまくってました。
月丸「『はぅ~かぁいいよぉ、お持ち帰り~♪』って
レナと一緒に書いて、
ココに置いてある○○君(ラジオ好き君)の
荷物持って帰ろうか」
とか言ってみましたが、さすがにソレはマズいので、
どうしようかな?かな?とか思いながらシャーペンを握っていると、
ラジオ好き君帰ってきちゃいましたorz
月丸・・・月
ラジオ好き君・・・ラ
ひぐらし好き君・・・ひ
ラ「原稿、何書けばいいと思う?」
原稿には「こんにちは、美化委員です。
みなさんに2つお願いがあります」とだけ書いてありました。
月「・・・『乳酸菌採ってるぅ・・・?』は?」
・・・「ローゼンメイデン」ネタです。
作中に出てくる水銀燈っていうキャラクターのセリフなのですが・・・。
・・・いや、作品自体はよく知らないんですけどね;
ヲタクネタとして・・・。
http://aa3.heno2.com/2ch/v.php?15183
http://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/uporg304318s.jpg
そしたら何か割と好評でして。
そう、我らヲタク三人衆。
お互いのツボは心得てますぜ。あくまでネタとして。
まぁ、全員その作品詳しくは知らないんですけど。
ラ「銀様(・∀・;)」
ひ「それって何なの?」
ラ「えーっとね(以下略)」
ひ「脱線しすぎだから;」
ラ「・・・コレが1つめのお願いだとすると、じゃあもう1つのお願いは?」
月「『この中に
食べ物ゴミを捨てた人、
持ち帰らなかった人、
他人の分まで捨てたくない人がいたら、
私のところに来なさい。以上』は?全員来るよ。」
・・・「涼宮ハルヒの憂鬱」ネタです。
コレもあまり詳しくは知りません。
2chスレまとめサイトに行っていると、必然的に集まるネタなので・・・
ローゼンも同じく。
大体の設定くらいしか知りません。
で、これまた好評。
ヲタクだねぇ・・・;
月「で、言い切ったら、舞台の上でそのまま座り込む」
ラ「分からなくてシーンとしたらイヤだよ!」
月「いや、むしろ爆笑が起こった方が怖い」
ラ「!そうか、分かったとしても、
アニメの時と同じようにみんなが行動するとしたら、
やっぱりシーンとするよ!」
月「で、全員キョン気取りだから全員話し掛けてくるよ(-∀-〟)」
ひ「すごく脱線してるけど」
ラ「あーっ!」
ひ「知らないよ;」
ラ「あぁ、ヤバい、そろそろマジメに考えないと・・・
えーと、『皆さんに2つお願いがあります・・・』・・・で、」
月「『乳酸菌採ってるぅ・・・?』と。」
ラ「(爆笑)」
ひ「ホラまた脱線するー」
ラ「あー!もう!ちゃんと考えなくちゃいけないんだってば!」
ひ「何で僕に言うんだよ!」
月「で、
『この中に食べ物ゴミを
捨てた人、
持ち帰らなかった人、
他人の分まで持ち帰りたくない人は私のところに来なさい。以上。』
と続く・・・と」
ラ「ヤダよ!黄色いリボンつけてかなきゃいけないじゃん!」
月「明日は金曜だから金色だよ」
ラ「あ、そっか、このセリフの時はそうだよね」
ひ「だから何で脱線するんだよ;」
ラ「あぁーッ!」
ひ「僕は何も言ってないだろ!
全部○○(月丸)がネタ振ってるじゃん!」
月「古手梨花的ポジション万歳」
いやー、楽しかった。
黒幕ポジション、楽しいですね。
最後、ラジオ好き君がちょっと席を外した時に、
結局真っ白のままだった彼の原稿に「乳酸菌採ってるぅ・・・?」と
書き足してみました。
今回は書きませんでしたが、
ラジオ好き君の妹の話とか、「イミフwww」の面白いスレの話とか、
他にも色々話しました。
ローゼンメイデンネタは彼の妹がマンガを借りてきたのが
そもそもの始まりなんだとか。
何はともあれ、明日の全校集会が楽しみです。
うん、こういう日々が続けばいいなと思います。
・・・ヲタッキーだけども・・・。
ヲタクトークでスミマセンでした。
スレまとめサイトを見てると、必然的にこうなります。
誤解されないよう、ご注意を。
どーでもいいオマケ。
今日はずっと話しながら、コレ描いてました。
かぁいいモードレナ。
スキャナで取り込むと、シャーペンの薄い線がグズグズになりますね;
スカートがヒデぇ・・・。
妹の美的センス。
本日2本目。
(〟゚∀゚)月丸
(*゚∀゚)妹
①週刊少年ジャンプネタです。
(〟゚∀゚)「るろ剣面白いよるろ剣。読まない?」
(*゚∀゚)「ふ~ぅん・・・絵が好きじゃない」
(;-∀-)「・・・じゃあどんな絵が好きなのさ」
(*゚∀゚)「メゾンドペンギン」
・・・謝れ!和月先生に謝れ!
絵に関してはメゾンドペンギンは底辺だぞ!
そんな妹、ジャンプはメゾンドペンギンしか読みません。
こないだもジャンプを閉じながら「メゾンドペンギン面白かった・・・」と
満足げに呟きました。
ひぐらし綿流し編の方條ゆとり先生の絵も好きだと聞いて
ちょっとだけ安心しました。
②ジャニーズネタです。
(〟゚∀゚)「SMAPで誰が一番カッコイイ?」
(*゚∀゚)「中居くん(即答)」
(〟゚∀゚)「TOKIOでは?」
(*゚∀゚)「リーダー(城島茂)(コレも即答)」
(;゚∀゚)「・・・『面白い』とか『優しそう』じゃなくて『カッコイイ』だよ?」
ファンの方ゴメンナサイ。
いや、でも、女子中学生っぽくない解答だったので。
そして何より、月丸は両人とも好きです。
ちなみにMOTHERファンには有名ですが、
MOTHER2で名前決定の時におまかせを選ぶと、
いくつかパターンがあって、その中にSMAPネタがあります。
ネス・・・たくや
ポーラ・・・まさひろ
ジェフ・・・つよし
プー・・・しんご
チビ(犬)・・・ゴロー
好物・・・もりソバ
カッコイイモノ・・・SMAP
チビの名前の「ゴロー」の表記はうろ覚えです。
個人的には好物の「もりソバ」がツボです。
何のコトか分かったら、あなたも立派なSMAPファン。
(24日コメント欄にてご指摘アリ。正確なものはコメント欄を見てくださいorz)
精神的に向上心のないものはばかだ。
元ネタは夏目漱石先生の「こころ」。
なんだかんだで面白かったなぁ。
日本で一番読まれてる作品なんだとか。
いや、バカです。
某少女風に言うとバカデス。
1つ。
数B、結局赤点でした。
15点以下が赤点だったようで。
で、月丸は15点。
わーお、ピッタリ赤点ですね。
・・・はぁ。
2つ。
模試が返ってきました。
河合塾の全統高2模試。
えーと・・・
全国で49332人中7433位。
東京都で8840人中1341位。
校内で321人中150位。
偏差値は
国語・・・全国で64.4、校内で58.6
数学・・・全国で54.0、校内で44.3
外国語・・・英語は全国で61.3、校内で51.7
オーラルは全国68.2校内60.7
うん・・・まぁ・・・そこそこなんですけど・・・
いや・・・でもなぁ・・・志望校判定がDのオンパレードです。
順位は割といいんですけど、志望者が全員おバカさんだったみたいで(殴蹴
しかし。ご安心あれ。
月丸はもっとバカです。
さすが母の遺伝子を受け継ぐだけあって(人のせいか
・・・では発表、第一志望校、判定結果!
「志望校マークミス」
・・・・・・。
模試\(^o^)/オワタ
判定できないorz
えぇえぇ、志望校のコード名をマークシートにマークする形式だったのですが、
間違えたんですよ。何かをマークミスったんですよ。
ちなみに第一志望は学芸大のカウンセリング専攻でした。
てかソコしか受ける気ないので、
他の記入した志望校はぶっちゃけどうでもよかったという・・・。
東大?早稲田?上智?
受けるワケないじゃないですか;
数埋めろって言われたから、参考程度に書いただけです;
まぁ、たぶん手元の資料に照らし合わせるとD判定です。
いいもん、これから頑張るもん・・・。
あぁ、ダメですね。
最初は友人内で笑い話にしてたんですけど、
何か今考えると激しく空しいです。
虚脱感に襲われました。
月丸、まぁ割と学業に対してマジメな学生とは言えないので、
アホな行いを友人に笑い話で話したりするのですが、
最近、なんか実際以上にアホだと思われている気がするのです。
いや!いやいやいや!
アホだけどアホじゃない!(は?
かといって友人に「私のコトどう思う」と聞くワケにもいきませんからね・・・
多分、イメージを予想すると・・・
・ツッコミ役
・態度デカい
・和月伸宏ヲタク
・ていうか色々とヲタク
・アホ
・グダグダ好き
以前、友人に「グダグダ好きでしょ?」と言われ、
「うん!・・・いやいやいや!グダグダは好きだけどこういうのは・・・」
と、謎のリアクションをした記憶があります。
好きだけどさぁ・・・グダグダ・・・。
WiiとPS3・・・
【世論調査】 WiiとPS3、欲しいのはどっち?に約7割が「Wii」
アメーバニュースがネットユーザーに「WiiとPS3、欲しいのはどっち?」という
投票企画をおこなったところ、67%(568名)が「Wii」と答えた。
投票期間は2006年12月11日~18日の8日間..........
こんなモンなんですね。
ちょっと意外です。
7割もいくとは思ってなかったなぁ。
・・・まぁ、ゲーマーでアンケート取ったらまた変わってくるんでしょうけど・・・。
任天堂ヲタクとしては、Wii人気は嬉しい限りです。
そういえばWiiって今回かなり同時発売が多いですよね、
今までに比べて・・・。
64とGCは少なかったですからねー・・・。
そこがまた弱点だったワケですが・・・。
(いや、でも、
GC同時発売タイトル「ルイージマンション」は月丸の中で屈指の名作です。
この作品によって、マリオよりもルイージが好きになりました。
エンディングが泣かせるんですよ(T∀T〟)
是非。)
DS人気もあって、任天堂優勢ってカンジのようですね。
ただ、時間が経てば、量産効果でPS3の値段も下がってくるでしょうから、
そうなってくるとまた変わってくるかもです。
長期戦になったら、またSCEは強いですよ~・・・;
先日任天堂HPに載ってた外国特派員協会とかいうトコのプレゼン資料で、
ゲーム機売上推移があったのですが、
http://www.nintendo.co.jp/n10/061207/index.html
欧米での06年ゲーム機販売台数のグラフにGCがなくてガクーです;
やはりGCはスベったのか・・・?
やっぱ欧米はリアル志向なんですねー・・・。
グランドセフt(略。
リアルならわざわざゲームである必要なくね?と思ってしまう月丸は
やはり日本人というコトか。
そういやカービィも作ってますよね、GC版?Wiiになりますかね・・・。
何か「もう作らねーのかヨ、プギャー」みたいな意見をどっかで見て
かなりアタマにきたので、任天堂さん、作ってください。よろしくお願いします。
とりあえず、問題は、
未だに月丸がWiiをゲットしていないというコトであります。
Wiiで遊ばんコトには、なんとも言えませんね・・・。
そうそう、ハナシは変わりますが、
最近ノロウイルスが流行ってますよね。
皆様お気をつけて、というコトでありますが、
週刊新潮の広告見出しで、こんなのがあったのです。
「ゲーム機からでも感染するノロウイルス」
・・・そこまでしてゲームを悪者にしたいかコラ。
まず先に電車の吊り革とか、エスカレーターの手すりとか、
あるんじゃないですかコノヤロー。
何でわざわざ「ゲーム機」で見出しにしてるんですかコノヤロー。
未だに「ゲーム脳」の亡霊がいるんですね・・・。
あのエセ学者め・・・。
ちなみに、次の月丸の情報HP課題のテーマは
「『ゲーム脳の恐怖』の恐怖」です。
追記。
昨日の記事「ツンデレ騒動」、一部訂正しました。
ツンデレ騒動。
コレ、UPはやめとこうと思ったんですけど・・・
昨日、友人から
「そろそろラジオ番組が始まるから気が向いたらAM1242に
合わせてみてね。」
というメールがきました。
彼は大のラジオ好きで、特にAM1242、つまりニッポン放送が好きなのです。
普段学校で話している時は
月丸は「へぇー、そうなんだー」と気の無い返事をしていたものの、
わざわざメールまで送ってくるんだから、
コレは見ないワケにはいきません、いいイミで。
まぁ・・・彼は信頼できる人なので、
(若干ズレてる上に毒舌に殺傷力がありますが)
話のタネに聴いてみようと思いまして。
「この番組を聴いて私をオタクだと思わないように」とも
書いてあったので、どんなモンかなぁ、と、
初めてコンポをラジオとして使って聴いてみました。
開始5分後の感想。
・・・うん、この番組、オタクじゃないね。
ヲタクだッ!
ふむ・・・えーと?
「ローゼンメイデン」?いや、ほとんど知らないのですが。
アニメでしたっけ?人形?水銀燈?
・・・あ、いや、マジで知りません;
2chスレまとめサイトで断片的に単語が出てくるのを見るだけで・・・。
「ジャンクにしてやる!」という言葉が連発されてましたが、
キメ台詞なんでしょうね、きっと。
で。
なんかよく分からないけどソコソコ面白いノリで番組は進んでいき・・・
段々理解しづらい領域に到達し始めました。
リスナーからのお便りに「ツンデレ的セリフ」が「ツン」と「デレ」に
分かれて書いてありまして、
それを声優の方が読み上げると言うものでした。
わぁディープ;
知らない方に説明。
知りたくない方にもムリヤリ説明。
ツンデレとは・・・
えーと、昨日のラジオ番組によると
「人前ではツンツン、2人きりだとデレデレ」というのが
そもそもの定義みたいです。
分かりやすいセリフを挙げると・・・
・「ベッ・・・別にアンタのために~~~じゃないんだからねっ!?」
・「かっ・・・勘違いしないでよね!」
などなど。
最近では「Dr.コトー診療所2006」で泉谷しげるさんが演じる漁師が
似たようなセリフを言いましたが、普通は女性キャラのセリフ。
現実世界でこういうコトを頻繁に言ってる人がいたら、
おそらく人格障害なので病院に連れて行きましょう。
で、まぁ、色々と恥ずかしいノリでハナシは進み、
「ショタもアリだね」という結論に至り、コーナー終了。
ショタの説明は割愛。
月丸まで誤解を受けるので。
ふぅ・・・。
・・・だからこのネタ書きたくなかったんだよ(-Д-〟;)
で、まぁ、色々と曲が流れたりして・・・そんなこんなで番組終了(適当だな
ケータイにメール着信。
さっきの友人から。
「どうだった?ちなみにゲストのいない日は~~~」
「どうだった?」ってアンタ。
いや、面白かったよ?ネタとしては。
確認だけど、君もネタとして見てるんだよね?
ツンデレ属性じゃないよね?
しかも番組終了と同時に送ってくるとは;
相当月丸が見ると期待してたんでしょうな・・・。
ふぅ・・・見てて良かった。当たり前ですが。
で。
彼が趣味で送ってきたんだから、
こっちも趣味で返さないと、と、謎の発想が浮かびまして。
よし、ツンデレの女の子を描いてみよう!となりました(何
ヘタレ絵を写メで送りつけてやるヘヘヘ(悪
というワケで「なるほど、ちょっと待ってて;」とメールには返信。
で、いざツンデレ女子を描こうと思っても、
普段そんな萌えだのなんだのを意識して描いたコトもなく
(というか意識するのは避けてきたのですが)
「うーむ・・・ツンデレ?・・・薄い髪の色・・・髪型はツインテール・・・
なんかフリフリした服・・・細いリボン・・・」と、超テキトー。
で、結局、
A4コピー用紙にひざ下までくらいを描いたのです。
最初はガガガっと描くつもりだったのですが、
すっかりうっかり自分の遅筆さを忘れてまして。
他の人からのメールもさばきつつ(オイ
なんとか書き上げたら番組終了後50分、夜中の12時50分。
しかも時間かけた割にヘタレッてる!
いや、いつものコトだけど!
で、送ってみました。
言い訳の文章つきで(見苦
・・・・・・。
まぁ、暴挙ですよね、いつものことながら。
うん、絵をホメてくれるのはひぐらし好きの I 君だけですよ。
つくづく奇特な人だ・・・。
19日追記。
この日の23時辺りに
「イラストが凝ってない割には凝ってた(?」という、
よく分からないメールが届きました。
まぁ・・・マシな方でしょう、評価としては。
で。
その日はそれで終了しました・・・が。
今日、
午前中の留守番中に、一度そのツンデレ絵をファイルから取り出して、
どこがマズいかをもう一度見てみたんですよ。
即興大急ぎとは言え、やはり納得イカン部分はあるワケで。
で、
「あ、ヤベ、数Ⅱ数Ⅱ!」となって、
数Ⅱ課題に戻ったワケです。
夜。
・・・アレ?あの絵、どこやったっけ?
まさか・・・家のどっかに置きっ放し?
ぎゃあああああああッ!
もし妹とか母に見つかったらどうしよう!
恥ずかしすぎる!
あの絵は色んなイミで本気じゃないんだー!
でも「ネタをネタと(ry」って言ったって、通じそうにない!
わたしのゆうきはしぼんでしまいそうだ!
もうね、その後は夕食を挟んで大捜索ですよ。
どこだぁー!マジでどこだァァァー!
夕食の10分後。
結局元のファイルの中に紛れ込んでましたorz
ひ、人騒がせな。
・・・と思うも、結局自分のせいだし、こっそり騒いでたのも自分だけでした。
なんだかどっと疲れました。
数Ⅱ課題は終わらないし・・・。
多忙は怠惰の隠れみのとはよく言ったもので、
FDS更新はできませんでしたorzil|||
今週中にはします。
しますから、とりあえず昨日のツンデレ絵でカンベンです(10回死んでくれ
(番組感想を1枚絵で表したため、こういうセリフとなっとります)
あー、月丸、こういう人じゃないんだけどなぁ;
まぁいいや、コレも勉強ですね。
主な反省点。謙遜と取られるのがイヤなので、以下ドラッグ仕様。
・右腕がおかしい
・体のライン(ココが最も反省orzせっかく女の子なのに;)
・脚は今までに比べればマシだけど、もうちょいなんとかしたい。
・このくらいなら5分で描け。
・要はまだまだ頑張れるハズ。
まぁ、描いてて楽しかったですけどね。
こういうのは、ほのぼのしたカンジで描きたいな。
我が家の漢字力。
本日3本目。
1本目は夜中にUPしました。
月丸、母は40代、妹は中2です。
(〟゚∀゚):月丸
(*´∀`):母
(*゚∀゚):妹
今日の「平成教育学院」での漢字問題で、
「紅娘」という漢字の読みを聞く問題がありました。
昼間、新聞のテレビ欄で、この問題を発見した母が、
「トマト!トマトって読むんじゃない!?」と、言ってまして。
(〟゚∀゚)「あ、そうなの?」
で、今日の放送を見ていて、
「紅娘」の問題も放送されてたのです。
「紅娘」
答:てんとうむし
~TVで答えを見た後・・・隣の部屋にて~
(〟-Д-)「・・・違うじゃん、トマトじゃなかったよ」
(*´∀`)「え、違った!?え、じゃあ何?もも?」
(〟゚Д゚)「・・・もも!?『桃』ってフツーに漢字あるじゃん!」
母、今日も天然絶好調。
しかし。
(*゚∀゚)そ「あ、ホントだ」
(〟゚Д゚)「何この親子!?」
妹よ、お前も「紅娘」=「もも」だと思ったのか。
そろそろ真剣に我が家の学力が心配です。
ヤバい。もう我慢の限界です。
アメーバニュースのコメントがアホ過ぎる。
開いた口がふさがらない。
ヨダレ垂れ流しです。
知識だけ詰めた才槌老人がたくさんいます(゚∀゚〟;)
~~~~~~~~~~~~~
~バイオハザード起きてます~
~ ~~~~~~~~~~
http://news.ameba.jp/2006/12/web1215f_1.php ~
http://news.ameba.jp/2006/12/we1210_2.php ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あー、もう、何と言うか。
極論言いますけど、
コレをずっと続けていくんなら、生きてるイミないですね、コイツら・・・。
いいトシしてネット上でケンカとか、何やってんだ・・・。
そう考えると、昔のあのアホ毛の人の掲示板で昔あったゴタゴタは、
かなりマジメな方だったんだなぁ、と。
いやはや。
あのBBSにいた小中学生の人たちは、
アメブロニュースでケンカしてるバカなオトナよりも、
よっぽど大人だったんですな。
・・・ていうかアメブロニュースって学生専用とかじゃないですよね?
しかし。
月丸、逆にこう考えました。
コレって2chのVIP板での、
アメブロニュースを荒らして反応を見ようっていう
ネタスレの一種なんじゃない?
そう考えると、逆に面白くなってくr・・・ソレはないなorz
「あるあ・・・ねーよ」状態ですorz
アレですね、コレは全部夢ですね。
こんなヤツらが社会背負ってるっていう、壮大なドッキリですね。
とりあえず、某釣り猫は保健所に行ってください。
そして、匿名のケンカ好き達は職安行ってください。
どうかこの喜劇を終わらせてください。
このアホくさくてグダグダで空しい・・・
それだけが私の望みです。
月丸
はいはいひぐらしひぐらし。