ツンデレ騒動。 | FDSブログ

ツンデレ騒動。

コレ、UPはやめとこうと思ったんですけど・・・



昨日、友人から

「そろそろラジオ番組が始まるから気が向いたらAM1242に

合わせてみてね。」

というメールがきました。


彼は大のラジオ好きで、特にAM1242、つまりニッポン放送が好きなのです。


普段学校で話している時は

月丸は「へぇー、そうなんだー」と気の無い返事をしていたものの、

わざわざメールまで送ってくるんだから、

コレは見ないワケにはいきません、いいイミで。


まぁ・・・彼は信頼できる人なので、

(若干ズレてる上に毒舌に殺傷力がありますが)


話のタネに聴いてみようと思いまして。


「この番組を聴いて私をオタクだと思わないように」とも

書いてあったので、どんなモンかなぁ、と、

初めてコンポをラジオとして使って聴いてみました。



開始5分後の感想。


・・・うん、この番組、オタクじゃないね。






タクだッ!



ふむ・・・えーと?

「ローゼンメイデン」?いや、ほとんど知らないのですが。

アニメでしたっけ?人形?水銀燈?


・・・あ、いや、マジで知りません;

2chスレまとめサイトで断片的に単語が出てくるのを見るだけで・・・。


「ジャンクにしてやる!」という言葉が連発されてましたが、

キメ台詞なんでしょうね、きっと。



で。

なんかよく分からないけどソコソコ面白いノリで番組は進んでいき・・・



段々理解しづらい領域に到達し始めました。



リスナーからのお便りに「ツンデレ的セリフ」が「ツン」と「デレ」に

分かれて書いてありまして、

それを声優の方が読み上げると言うものでした。


わぁディープ;


知らない方に説明。

知りたくない方にもムリヤリ説明。


ツンデレとは・・・

えーと、昨日のラジオ番組によると

「人前ではツンツン、2人きりだとデレデレ」というのが

そもそもの定義みたいです。

分かりやすいセリフを挙げると・・・


・「ベッ・・・別にアンタのために~~~じゃないんだからねっ!?」

・「かっ・・・勘違いしないでよね!」


などなど。


最近では「Dr.コトー診療所2006」で泉谷しげるさんが演じる漁師が

似たようなセリフを言いましたが、普通は女性キャラのセリフ。


現実世界でこういうコトを頻繁に言ってる人がいたら、

おそらく人格障害なので病院に連れて行きましょう。



で、まぁ、色々と恥ずかしいノリでハナシは進み、

「ショタもアリだね」という結論に至り、コーナー終了。


ショタの説明は割愛。

月丸まで誤解を受けるので。


ふぅ・・・。


・・・だからこのネタ書きたくなかったんだよ(-〟)



で、まぁ、色々と曲が流れたりして・・・そんなこんなで番組終了(適当だな



ケータイにメール着信。

さっきの友人から。


「どうだった?ちなみにゲストのいない日は~~~」


「どうだった?」ってアンタ。

いや、面白かったよ?ネタとしては。

確認だけど、君もネタとして見てるんだよね?

ツンデレ属性じゃないよね?


しかも番組終了と同時に送ってくるとは;

相当月丸が見ると期待してたんでしょうな・・・。

ふぅ・・・見てて良かった。当たり前ですが。



で。


彼が趣味で送ってきたんだから、

こっちも趣味で返さないと、と、謎の発想が浮かびまして。


よし、ツンデレの女の子を描いてみよう!となりました(何

ヘタレ絵を写メで送りつけてやるヘヘヘ(悪


というワケで「なるほど、ちょっと待ってて;」とメールには返信。



で、いざツンデレ女子を描こうと思っても、

普段そんな萌えだのなんだのを意識して描いたコトもなく

(というか意識するのは避けてきたのですが)


「うーむ・・・ツンデレ?・・・薄い髪の色・・・髪型はツインテール・・・

なんかフリフリした服・・・細いリボン・・・」と、超テキトー。


で、結局、

A4コピー用紙にひざ下までくらいを描いたのです。

最初はガガガっと描くつもりだったのですが、

すっかりうっかり自分の遅筆さを忘れてまして。


他の人からのメールもさばきつつ(オイ

なんとか書き上げたら番組終了後50分、夜中の12時50分。


しかも時間かけた割にヘタレッてる!

いや、いつものコトだけど!



で、送ってみました。

言い訳の文章つきで(見苦


・・・・・・。


まぁ、暴挙ですよね、いつものことながら。


うん、絵をホメてくれるのはひぐらし好きの I 君だけですよ。

つくづく奇特な人だ・・・。


19日追記。

この日の23時辺りに

「イラストが凝ってない割には凝ってた(?」という、

よく分からないメールが届きました。

まぁ・・・マシな方でしょう、評価としては。


で。

その日はそれで終了しました・・・が。


今日、

午前中の留守番中に、一度そのツンデレ絵をファイルから取り出して、

どこがマズいかをもう一度見てみたんですよ。


即興大急ぎとは言え、やはり納得イカン部分はあるワケで。


で、

「あ、ヤベ、数Ⅱ数Ⅱ!」となって、

数Ⅱ課題に戻ったワケです。



夜。



・・・アレ?あの絵、どこやったっけ?

まさか・・・家のどっかに置きっ放し?




ぎゃあああああああッ!


もし妹とか母に見つかったらどうしよう!

恥ずかしすぎる!


あの絵は色んなイミで本気じゃないんだー!

でも「ネタをネタと(ry」って言ったって、通じそうにない!

わたしのゆうきはしぼんでしまいそうだ!


もうね、その後は夕食を挟んで大捜索ですよ。


どこだぁー!マジでどこだァァァー!





夕食の10分後。



結局元のファイルの中に紛れ込んでましたorz


ひ、人騒がせな。


・・・と思うも、結局自分のせいだし、こっそり騒いでたのも自分だけでした。



なんだかどっと疲れました。

数Ⅱ課題は終わらないし・・・。

多忙は怠惰の隠れみのとはよく言ったもので、

FDS更新はできませんでしたorzil|||

今週中にはします。


しますから、とりあえず昨日のツンデレ絵でカンベンです(10回死んでくれ


(番組感想を1枚絵で表したため、こういうセリフとなっとります)


あー、月丸、こういう人じゃないんだけどなぁ;
まぁいいや、コレも勉強ですね。


主な反省点。謙遜と取られるのがイヤなので、以下ドラッグ仕様。

・右腕がおかしい

・体のライン(ココが最も反省orzせっかく女の子なのに;)

・脚は今までに比べればマシだけど、もうちょいなんとかしたい。

・このくらいなら5分で描け。

・要はまだまだ頑張れるハズ。


まぁ、描いてて楽しかったですけどね。

こういうのは、ほのぼのしたカンジで描きたいな。