ヲタクだけどヲタクではない(謎 | FDSブログ

ヲタクだけどヲタクではない(謎

今日は、マンガ版ひぐらしを買いに、

高校のある市から、さらに隣の市までチャリチャリ行ってきました。


いや・・・。

あの、その、なんというか・・・

アニメイトというお店でコミックス買うと・・・特典がね・・・?

で、どうしようかな、いつも通り帰りのTSUTAYAで買おうかな、

とか思っていたのですが、


今日の朝、母に

「今日昼にウチで人集めて料理会やるから、どっかで時間潰してきて」と

言われまして。


今日で学校が終わりだったので、

部活が休みで、帰り道に支店があるよと言うひぐらし好き君と

アニメイトに行ってみたのですが・・・



・・・


・・・



・・・は、早く出たい!////


うわぁ、なんかこの空間、怖い!


ヲタクの空気と言うより、

ディープな空気が漂っている!


なんか、ヲタクと腐女子の為の空間でした;

あまりにグッズが溢れかえってるので、


ラジオ好き君から買ってきてと頼まれていた

「ジャスタウェイ」(銀魂より)も見つからないわ、こっ恥ずかしいやらで


マンガ買ったら足早に出てきました。


・・・よし、多分月丸はキモヲタにはならないな。

一安心だ。


いや、別に「こういうのが好き=キモヲタ」にはなりませんが。


ひぐらし好き君は「素晴らしい空間だよ」的なコト言ってましたが・・・

いや、「僕は入り浸ってないよ?以前に買い物もしてないよ?」

とも言ってましたが・・・




で、帰りにブックスーパーいとうに寄ってみたのです、古本屋の。

で、ゲームコーナーを覗くと・・・



おわぁ!箱入りのMOTHER(ファミコン版)がある!


スゴい!買いたい!と思いましたが、

4980円もして、今は手が出ないので諦めましたorz


いや、ファミコン持ってないので、遊べないんですけど、

やはりコレクター魂が・・・。


よし、次お金が入ったら買いに行こう。




そして帰宅。


遅めの昼食後、

マンガ版ひぐらし「暇潰し編②」と「罪滅し編①」を読みました。

罪滅し編は解答編なのですが、もう買っちゃいました。

真相が読めてきたので。


暇潰し編は・・・めっちゃ悲しいけど、悪質じゃなかったです。

最後は割と落ち着いてました。


ふむ・・・祟殺し編と同時進行だったのでしょうか?


罪滅し編は・・・

うはぁ・・・。

読み終わって体調悪くなりました。

カバー裏のオマケマンガが救いです。


頑張ってたんですね、レナ・・・。


おぉっと・・・ネタバレに気をつけないと・・・。


1巻の時点では、まぁ、月丸の考えは合ってました。


でも、分かっていてもコレはショッキング。


ホントにコレは喜劇なのか・・・?



読み終わって、

さっきその編の作画担当の鈴羅木先生のサイトに行ってみて、

おみくじを引いたら、大ヤシロ凶(おおやしろきょう。つまり大凶)でした。

大凶なんて初めて引いたよorz


何で好きなんだろうな・・・?

よく分かりませんが、たぶんこれからも買います。


というワケで、

鈴羅木先生のサイトのURL貼っておきます。

http://www.animation.or.jp/~kaori/


需要がなくても書き続ける。

それが月丸クオリティ。


でも昨日のレナ絵は酷かった。それは確かに思う。