リンパを知ろう♪ | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

鶴岡のプロフィール   林のプロフィール

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
4月29日(土曜日)祝日になりますので
午後診療は18時までとなります(/ω\)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇GWのお休みについて◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
5月3・4・5日
誠に勝手ながら
休診とさせて頂きます。
5月6日から通常診療となりますので
ご了承ください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の林ですひらめき電球

 

 

 

 

今日は、リンパについてです宝石ブルー

 

 

 

{6BDC7F81-4248-4E81-886F-A86248400F47}

 

 

 

 

 

 

 

『リンパ』は健康にも美容にも関わるとても大切なものですOK

 

リンパマッサージという言葉を耳にした事があると思いますが

リンパとゆうものがどこにあったり、どのような役割なのかは

曖昧だったりしますよねうーん

 

なので、ここでリンパについて確認しておきましょう音譜

 

 

 

体液の流れに関わるリンパ

 

 

まず、リンパとは体の中を流れる体液のひとつですむらさき音符

体液の代表に血液がありますが、リンパは血液とは違うのですびっくり

 

血液は心臓のポンプ機能によって全身を巡って再び心臓へ戻るひらめき電球

でも、リンパは心臓のポンプ機能ではなく、呼吸や筋肉の動きによって

体内を移動する仕組みになっているのです目

 

安静にしている時は、あまり動かず

運動している時は活発に動きますねパー

 

 

リンパの役割

 

 リンパは、リンパ液・リンパ管・リンパ節から成り立ち

体中に張り巡らされたリンパ管を通って

体の中の老廃物や、余分な水分、さらに細菌やウイルス、がん細胞をなどを

回収しますグッド!

 

そして感染症を防ぐという大切な役割もありますビックリマーク

 体内に侵入した細菌や異物はリンパ液によって回収されリンパ管へ右矢印

 

そして…

リンパ管にはところところに関所の役割を持つリンパ節がありますビックリマーク

 

細菌や異物はリンパ節でせき止められ免疫によって処理上差し

 

リンパ節は体内に約800ヶ所あり、中でも首筋と足の付け根の皮下には

多くのリンパ節が集まっています目

 

風邪をひいたときに、首筋が腫れるのは、首の皮下のある

リンパ節が細菌や異物と戦っている証拠なのです叫び

 

 

{2B658DCF-4366-4650-9404-94904A7D0AC4}

 

 

 

 

 

 

 

リンパ節とがんの関係

 

リンパ節は免疫機能を担っていますが、実はがんの転移にも関係していますビックリマーク

がん細胞もリンパ液によって回収されて、リンパ節に集められ

免疫がこれを攻撃ナイフ

 

しかし

がん細胞はリンパ節で増殖し、他のリンパ節に転移してしまうことがあります手裏剣

 

その場合さらなる転移を防ぐために

手術によってリンパ節を取り除かなければなりませんビックリマーク

 

実際に、手術で取り除くと、リンパ節転移のリスクは減るものの

当然リンパの流れが悪くなり、体液が上手く回収されずに

むくみの原因にも繋がりますので滝汗

下矢印

そのような状態を『リンパ浮腫』と言いますグッ

 

 

リンパの流れを良くする生活習慣としては

 

水分をしっかり摂り、適度な運動をするランニング

軽い運動を習慣づける事が大切ですね音符

あとは、体を温める為に入浴をすることチョキ

めんどくさがってシャワーだけで終わらせないようにニヤリ

最後に、バランスの良い食事ですねおにぎり

 

 

以上の事を、毎日少しずつ習慣化していけば

おのずと体に良い影響を及ぼすことは間違いないですね馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                  『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。


 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院