肩の不安感について!! | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

鶴岡のプロフィール   林のプロフィール

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア



 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です!

 

 

今日は肩の痛みや不安感、動揺性肩関節(別名 ルーズショルダー)について話していきます。

 

 

ケガや反復性といったものではなく、また肩の関節構成している骨や肩甲骨周辺にある筋に異常が無いのにも関わらず、肩関節に動揺性を認める不安定症を動揺性肩関節といいます。

 

若者や女性、投球やスパイクを打つ時などのオーバーアーム動作を行うスポーツ選手などは肩関節に不安定性を示す事が多いが、これは病的なものではなく、ほとんどは両肩になりやすいです。

 

 

原因としては、持ち上げ動作や腕を引っ張られるような動作、スポーツ活動による使い過ぎなど軽微な外力により、疼痛、だるさ、不安定感を訴え発症することがあります。

 

動揺性肩関節は、関節窩の形成不全、コラーゲンの代謝異常などの原因が考えられますが、明らかな原因が不明で特発性といえます。

 

治療方法としては、特別痛みや辛さが出てない場合は必要ありませんが、肩関節についている筋力強化訓練を行って下さい。

 

 

肩関節の周囲にあるインナーマッスルを強化することによって、肩の不安感や運動時に出る痛みを軽減することもできます。

 

 

 

 

 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。


 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院