膝の外側の痛みについて!! | 船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

船橋運動公園前鍼灸 整骨院ブログ

2016.10.6 船橋市夏見台にOPENいたしました!
スタッフ一同全力で皆さまをサポートしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いします★

 

田沼のプロフィール   市原のプロフィール

鶴岡のプロフィール   林のプロフィール

 

 

千葉初!酸素でケガと美容をオキシ・エクストラ・プロ

高電圧・超音波で痛みを抑制!!超音波・ハイボルテージ

血行を良くして免疫力アップを!!はりお灸

お疲れの方・癒されたい方に!!ウォーターベッドヘッドケア



 

こんにちは!

船橋運動公園前鍼灸整骨院の鶴岡です!

 

 

今日は日膝の外側の痛みで、腸脛靭帯炎について話したいと思います。

 

 

 よくランナーの方や走る動作、膝の屈伸を繰り返す動作のスポーツをする方に見られる症状で膝の外側を押すと痛みが出たり、膝の曲げ伸ばしで痛みが出たり、酷くなると歩くだけでも痛くて歩けない状態になる方もいます。

 

痛みが出るうちはランニング、ジョギングは控え、治療に専念する事をお勧めします。

 

痛みが出る原因はオーバーユースシンドロームと言い、特に使いすぎや走るフォームが原因だったり、底の硬いシューズを使用してる方に多くみられ、O脚の方になり易い傾向があります。

 

治療中は痛みの出ているところを安静に保ち、腸脛靭帯部のストレッチを十分にして下さい。

 

痛みが引いたらシューズとランニングフォームの改善と大腿四頭筋の外側と内側の筋力トレーニングで筋力強化を図り再発防止に努める事を中心にリハビリも兼ねてジョギングを再開する事を心掛けましょう。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

『私たちは、痛みのわかる治療家を志し、

身体だけでなく、心のケアを施します。』

をモットーに、日々、励んでおります。


 

 

 

お子様、ご家族の方、お友達やご近所の方、

 

お身体の事で、お悩みのある方は、何でもご相談して下さい!

 

もし何かご不明な点がありましたら、当院にお電話

または、HPをご確認ください。

 

 

HPはこちら→ 【船橋運動公園前 鍼灸整骨院】

船橋市夏見台5-8-5

047(404)9250

 

受付時間

午前10:00~13:00

午後15:30~20:45

日曜、祝日は午後18:00までの診療となっております。

 

★休診日は水曜です。

 

船橋運動公園前鍼灸整骨院