担々麺好きにお勧め、横須賀市追浜「麺山椒」(めんざんしょう)2025年6月2日写真更新
ガッツリ胡麻、ニンニク、太縮れ麺の担々麺2020年3月、移転した「丸新らぁめん」の跡地に、担々麺専門店「麺山椒」さんが開店しました。そして、あっという間に行列ができる人気店となり、今に至ります。麺山椒の料理写真担々麺と小ご飯Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/100sNikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f2.5, 1/40s見た目通り濃厚ゴマのスープ。メンマではなく炙りタケノコが香ばしくて美味しい。細麺も選べますが、標準の太い平打ちの縮れ麺がもちもちで美味しい。個人的には、少々ニンニクがキツイと思いますが、虎ノ門「頤和園」、湯島「阿吽」に匹敵する美味しい担々麺と思います。汁なし担々麺Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/25sNikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/50s汁なし坦々麺には追い飯(小ご飯)が付きます。辛さと痺れは、坦々麺ではどちらも0〜5の6段階、汁なし坦々麺では辛さ2〜5、痺れ0〜5から選べます。店長さんのお勧めは、辛さも痺れも「3」とのこと。同様に辛さと痺れが選べる阿吽と比較すると、こちらの3, 3は阿吽の1, 1ぐらいと思います。卓上調味料Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.4, 1/60s卓上に砕いたピーナッツがあるのが嬉しい。カウンターの端には、山椒を引くための石臼が鎮座しています。Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f1.8, 1/40s麺山椒のおしながき(メニュー)お品書き(2025年4月14日現在)2024年10月に値上げされましたが、今時、人気店でこの値段は安いと思います。値上げ後も行列が減っていないことが、その証左でしょう。なお、ウエイティング・リストはありません。列に並び、順番が回ってきたら以下の手順で注文します。 店舗に入って右手にある食券機で食券を購入 食券機脇のカウンターに用意されている水や取り皿、紙エプロンをとって、案内された席へ 店員さんに辛さ、痺れを指定して食券を渡す標準の手もみ平打ち麺はスープが跳ねやすいので、素直に紙エプロンを使うことをお勧めします。麺山椒の場所・営業日時外観Nikon D5500 + Nikon製70-300mm, f4.5-6.3、ISO200, 105mm, f4.5, 1/320sNikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f5, 1/200sお店の場所は、京急「追浜(おっぱま)駅」から南へ向かって徒歩5分(約450m)ほど。車で訪問する場合、店舗の駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。三浦一族の末裔である横須賀民は気性が荒いので、近隣との揉め事を避けるために有料駐車場を使ってください。2025年4月から営業時間が延長され、11〜16時が10〜17時になりました。このお陰で行列が多少短くなり、訪問しやすくなったと思います。【送料無料】【担々麺】選べる汁あり・汁なし坦々麺8食入り 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【05P26Mar16】楽天市場5,840円オタフクソース 広島 汁なし担々麺のたれ 340g×3本Amazon(アマゾン)2,200〜2,474円