藤沢の美味しい魚介ランチの名店

藤沢駅の近くには、美味しい魚介ランチが食べるお店が2店あり、その1つが藤沢駅の北側、柳通にある「ふじやす食堂」。「藤保水産」さんの直営店です。

 

ふじやす食堂の料理写真

お魚屋さん直営店だけあって、魚は超新鮮。大漁盛りはネタもご飯も大盛りになり、ご飯の量は1.5倍(300g)、2倍(400g)が選べます。
 

ふじやす丼(大漁盛り)

ふじやす食堂の豪快ふじやす丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/80s

 

ふじやす丼は味付け済みのバラちらし、黄身をかけてそのままいただきます。

 

海鮮ちらし寿司(大漁盛り)

ふじやす食堂の海鮮ちらし寿司

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f3.2, 1/160s


海鮮チラシ寿司は、てんこ盛りの海鮮丼。ご飯は関東らしいスッキリした酢飯。

 

あじタタキ丼(大漁盛り)

ふじやす食堂のあじタタキ丼

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f2, 1/50s

 
あじタタキ丼は大人気。開店直後に訪問しないと食べられないので、ご注意ください。
 
日替り三色丼(並、ホウボウ、マグロ、しらす(2025年8月5日))
ふじやす食堂の日替り三色丼
Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO320, f2, 1/80s
 
日替りの三食丼は、3種の魚介に加えてメカブがたっぷり載せられています。
 

ふじやす食堂のお品書き(メニュー)

メニュー(2025年8月5日現在)

ふじやす食堂のメニュー

ふじやす食堂のメニュー

ふじやす食堂の店頭メニュー

 

仕事のついでに初訪問したのは、かれこれ6年前(2019年)。当時と比べれば、さすがに値上がりしたものの、値上げ幅は200〜250円程度。神奈川県内で、最安級の海鮮のお店と思います。

 

ふじやす食堂の場所

お店の場所は、藤沢駅の北口から徒歩3分。藤保水産さんに向かって左側にある階段を上った2階です。入口を入った脇に順番待ち名簿があるので、店内や店外に待っている人がいる時は、この名簿に名前と人数を書いて、呼ばれるのを待ちましょう。
 
外観

藤保水産とふじやす食堂の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO100, f8, 1/60s

 

 

もう1店の駅周辺の美味しい魚介店は、駅の南側にある「翻車魚丸(まんぼうまる)」さん。どちらも週末は開店前から行列ができる人気店。人気メニューは早々に売り切れるので、早めの時間に訪問しましょう。