山形名物涼麺を横浜で

山形県河北町に「冷たい肉そば」があることは随分前から知っていましたが、いかんせん遠い。福島に住んでいた頃ですら、河北町へは片道200km、約2時間半。東北は広いよ、単車で行くには辛い。いつかお取り寄せでも買ってみようか?と考えていたところ、相鉄線「天王町駅」の近くに「たき山」さんが開店。これは行かねば!

 

たき山の料理写真

つったい肉そば

たき山のつったい肉そば

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/50s

 

たき山のつったい肉そば

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/60s

 

これは美味しい!山形だから塩分が濃いかと勝手な想像していましたが、そんなことはない。出汁が香る優しい味の汁に、田舎そばですか?という太い食べ応えある蕎麦。会津坂下の冷やしラーメンのように、氷が浮かぶほど冷やされていないので、蕎麦の風味も楽しめる。冷えた鶏肉も噛みごたえがあって美味しい。

山形県は、福島の会津坂下と並んで山形市の冷やしラーメンが有名。「つったい肉中華」も食べたいし、寒い季節は鳥中華もあるとのこと。後日、美味しさが伝わるような写真が撮れたら、この記事に追加したいと思います。

 

たき山のお品書き(メニュー)

お品書き(2025年6月8日現在)

たき山のお品書き

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/160s

 

たき山の注文伝票、注意書き、卓上調味料など

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO400, f1.8, 1/50s

 

大将が1人で切り盛りするお店です。カウンター上のメニューを見て、会計票に注文を書いて大将に渡します。お水は入口脇にウォーターサーバーが用意されています。ところで、卓上に用意された唐辛子が、赤湯温泉の唐辛子粉というところが凄い。これ、買うとちょっとお高いです。

 

たき山の場所

お店の場所は、相鉄線「天王町駅」東口改札から徒歩1分以内(約80m)。

 

外観

たき山の外観

Nikon D5500 + SIGMA製30mm単焦点、ISO200, f9, 1/60s

 

 

車や単車(自動二輪)で訪問する場合は、イオン天王町の駐車場・駐輪場が便利と思います。