保育士さん向け研修感想いただきました | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!



★ご訪問ありがとうございます
フードビジネスプロデューサー&
日本キッズ食育協会代表理事 榊原理加です

 

 

日本キッズ食育協会HPはこちら
青空キッチンHPはこちら

 
 
1月に、
保育士さんたちを
保育園等へ、派遣する
派遣会社 Tさまへ
子どもの食育の研修を実施させていただきました
 
 
 
参加された方から、
ご感想をいただきました
 
 
 
 
満足度:非常に参考になった照れ
 
生活の中で大部分を占める食に関して、
食べたり食材に触ったりするだけが食育でなく、
食を題材にしたお絵描きや普段の保育の中での声掛けが子どもたちにとって
最高の食育になることを学んだ。
今回の研修を受け、子どもたちの感動する気持ちを大切に、関わりたいと思います。
また盛り上がるような食育の声かけや、テクニックを知ることが出来たため、
今後の保育に生かしていきたいと思った。
 
好き嫌いにおいても記憶が大切なこと、
周りの声掛けによって変わる事を知ることができ、
家庭と連携しながら無理のないよう進めていけたら良いなと思う。
 
保育現場ですぐに役立つ食育を教えて頂け、とても有意義な研修となりました。
 
 
 
満足度:非常に参考になった照れ
 
食育は何をしようかと構えなくても、
出来るという事がとても参考になりました。

食べ物に関するちょっとした会話のやり取り、
クイズやレシピなど考える事で、
食育だけではなく勉強にも繋がるというところも面白かったです。
年齢に応じて朝の会など日常の保育で早速実践してみたいと思います。
また、榊原先生のお子様のエピソードを交えてのお話にとても親しみを感じました。
ありがとうございました。
 
 
満足度:非常に参考になった照れ
 
食育は子どもに料理を教える事でなく、
食育を通して人間力を高め将来の可能性を伸ばすという理念に共感しました。
 
具体的に分かりやすくて良かったです。
 
子どもの指は軍手をはめた様でまだ上手く食べられない。
遊びの中でのお箸練習のお話。
味見は素材本来の味をする。等等
 
食育は普段の食事や生活の中でやる。
将来的には国語や理科や算数等に繋がる。
また生命の大切さや愛着形成等の話も共感しました。
 
年配保育士は最近の小さい子どもの実情を知ることが大切だとの話はギクリとしました。
保護者とのコミュニケーションを取りながら保育園と自宅で食育を楽しみたいです。
とても良かったです。
有難うございました。
 
 
 
満足度:参考になったニコニコ
 
食育は、収穫体験や調理体験など、
特別なことをしなければならないと思っていたが、
普段の保育の中に、
これだけたくさん食育を取り入れることができことができると知り、
とても参考になりました。
 
 
 
 
まだまだ紹介しきれないぐらいたくさんの感想をいただき、
私のほうが感謝しております
 
 
ありがとうございました
 
 
 
 
まだ、コロナの収束が見えない中、
オンラインの研修で、
 
画面をオフにする中での研修は、私も初めてでした。
 
 
こちら側から、みなさんがどんな反応で、
聞いてくださったのか、
わからなかったのですが、
 
 
よい反応がいただけて、
ほっとしています
 
 
 
 
そして、2023年度も、
リピートのご依頼をいただきまして、
嬉しく思います!
 
 
 
 
保育士さんむけの研修のご依頼、
子ども向けの食育レッスンのご依頼は、
HPより、お問い合わせください。
 
 
今なら、キャンペーンをやっています
 
 
 
参加してくださった皆さま
ありがとうございました!!
 
 
 
 
少しでも活用できることがありましたら、
嬉しいです照れ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり おにぎり 
 
 
専門家さんたちにも、好評いただいている
日常の中でできる、
 
キッズ食育。
 
 
 
 
ほかにも、
内科医、歯科医の先生、
薬剤師、看護師の先生、
 
栄養教諭、家庭科教諭、
管理栄養士、栄養士の先生たち、
 
幼稚園教諭の先生、保育士の先生、
 
 
たくさんの専門家のみなさんが、
子どもの食育を
重要に感じてくれていて、
 賛同してくれています。
 
 
 
そういうどころも、
 
 
 

 

 

にんじんお悩み子どもの食育記事にんじん
vol.1:家で食育ができない時の解決方法      vol.2:3歳ごろから始まる好き嫌いは悩まなくてよい
vol.3 :子ども向け包丁の選び方         

 

 

 

 
おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
 
 
子どもむけの食育イベントや、
大人向けの食育講座のご依頼は、
 
 
幼稚園・保育園・小学校のPTAさまから
たくさんのご反響をいただいています
 
 
 




 

キッズ食育トレーナー体験講座

 
*お子さま連れOKです

*オンライン配信あります。ご希望の方は備考欄にご記入ください

 
 
http://aozora-kitchen.com/キッズ食育トレーナー説明会/
 

 


 

 

卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球卓球

 

 

 

 


スポーツキッズ食育トレーナーに興味がある方は

 
キッズ食育トレーナー情報(メルマガ)へ
ご登録ください
 

次の説明会のご案内もしています。

 

 

 

キッズ食育協会は、

資格取得後のサポートが充実していますウインク

 

 

 

受講してくれた方の感想をまとめましたニコニコ

 

 

 

 キッズ食育トレーナー受講後の感想

ラブ誰かの人生を変える仕事ではないですか!

爆  笑キッズ食育トレーナーのワクワク度と心配度

 

 

 

 

 

学校教育とも連動できるようになっているため、

保育園・幼稚園・小学校で

子どもの食育についての講演活動をされたい方にもおすすめです。

 

 

 

資格を取った後の各種研修も充実しているので、

すぐに活用・活動できるようになっています

 

 

 

まずは体験講座にお越しください。

開催しています

 

 

 

 

【オンライン】パソコンも可能です

キッズ食育トレーナー体験講座

 

<体験講座>

直近開催はこちらです

ダウン

https://kids-shokuiku.jp/course-kids-taiken/

 

 

 

 

 

 

爆笑子どもの食育のプロ爆笑

 

 

 

3歳から始める食育レッスン

青空キッチン

 

 

 

ダウン榊原理加メルマガ登録はこちらからダウン

 

ラブラブ料理・食育を仕事にするための無料メール講座ラブラブ

『料理の仕事で独立して新しい働き方をする』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm