貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング -13ページ目

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

⚫︎2022年10月の吉凶日と新月満月









Instagramでも更新しました。

10月の吉凶日、新月満月情報から

先にお伝えします。





10月になりました。

神無月ですね。






「神無」とは、旧暦10月に開かれる

出雲での神様ご縁会議は、

国津神(大国主神など)が集います。 

天津神(天照大御神など高天原降臨神)は、

そのままおいで下さいます。







恵比須様や、金比羅様、道祖神、

かまどの神様なども、

ずっと留守番して下さっています。

お朔詣、早朝に行くのですが

10月になると未だ、真っ暗。

竈門神社の手水舎の生花は

暗くても今回も美しかったです。






今月もお神籤、大吉で嬉しいです!

竈門神社で毎月習わしお神籤。









お神籤裏の「神の教」は、

毎月心に染み響きます。







筑紫神社に着いた頃には

朝日が昇る瞬間が良きよき。

筑紫神社の金木犀で

益々、秋を感じました。






10月桜も咲き始めてました。








今年、ラストスパート3ヶ月は

無駄を省き、1分1秒を

大切にして過ごしたいと思います。


 


 

2022年10月吉凶日と満月新月

※ピンクの太字が凶日のない大吉日
※ピンクの細字が凶日が重・復日や六曜凶日だけど吉日


01日(土)大明日 重日

02日(日)神吉日 地火日 大禍日

03日(月)母倉日

04日(火)月徳日 寅の日 帰忌日 三隣亡 不成就日

05日(水)一粒万倍日 神吉日 復日

06日(木)大明日 母倉日

07日(金)巳の日 天一天上始まり 十死日 重日

08日(土)一粒万倍日 神吉日 母倉日 三隣亡

09日(日)大明日 大禍日

10日(祝・月)スポーツの日 神吉日 月徳日
牡羊座満月(5時55分)

11日(火)一粒万倍日 神吉日

12日(水)不成就日 復日

13日(木)神吉日 復日 重日

14日(金)鬼宿日 神吉日 帰忌日 天火日 狼藉日

15日(土)神吉日 十死日 地火日 滅門日

16日(日)大明日 寅の日 受死日

17日(月)神吉日

18日(火)大明日

19日(水)巳の日 大明日 神吉日 母倉日 血忌日 重日

20日(木)一粒万倍日 大明日 神吉日 母倉日 月徳日 不成就日 三隣亡

21日(金)大明日 神吉日 大禍日

22日(土)天一天上終わり 天赦日 神吉日 復日

23日(日)一粒万倍日 大明日 天恩日 神吉日 復日

24日(月)大明日 天恩日

25日(火)大明日 天恩日  神吉日 重日 
蠍座新月(19時49分) 部分日蝕

26日(水)天恩日 神吉日 帰忌日 天火日 狼藉日

27日(木)天恩日 十死日 地火日 滅門日

28日(金)寅の日 不成就日 受死日

29日(土)神吉日

30日(日)大明日 月徳日

31日(月)巳の日 母倉日 血忌日 重日



※吉凶混合日の場合など※

どう判断すれば良いのか?と

悩まれるかもしれませんが、

個人個人のご判断に寄るものと

思います。

 

 

 

その日にしないといけない場合も

あるかもしれませんよね。

マイナス作用が多い場合は

他に何かプラス作用を補完する事で

大きな災いも小さく治まるかも

しれません。

 

 

 

 

その方法も、自分で一番効果があると

いうものを選択するのが

望ましいと思います。

何が自分にとってマイナスなのかも

何が自分にとって幸運なのか、

人によって様々なので、

自分の直感を信じて下さい。

 

 

 

 

✖:凶日の説明


◆不成就日(ふじょうじゅにち)
願い事が叶わない日とされている

凶日不浄日とも言われています。
 


◆受死日(じゅしにち)
何をするにも悪い日と言われています。


◆十死日(じゅうしにち)
受死日に次ぐ凶日。


◆帰忌日(きこにち)
金銭の貸し借りには適していない日

とされるのでお金に関連した

行動は控えましょう。


◆重日(じゅうにち)・復日(ふくにち)
この2つの日は同じ意味とされており、

良いことは更に良くなり、

悪いことは更に悪くなる日と

言われています。


◆天火日(てんかにち)
棟上、屋根拭きなどを行えば

火災が起こると言われている凶日。


◆地火日(じかにち)
ご自宅の基礎工事、柱建て、井戸掘り、

種まき、築墓、葬儀などの凶日。


◆大禍日・狼藉日・滅門日
それぞれ大禍日(たいかにち)、

狼藉日(ろうじゃくにち)、

滅門日(めつもんにち)と読み、

この3つの日を三箇(さんが)の悪日

と呼ばれており、万事に悪い日。



◆往亡日(おうもうにち)
移転、転職、婚礼などの凶日と

されています。

引っ越しなどは避けた方が良し。

 


◆三隣亡(さんりんぼう)
この日は建築に関する凶日。

自宅契約は避けたい日です。

 


◆血忌み日(ちいみび)
婚姻、奉公人の雇い入れ、

漁業などを凶として避ける日。

 

 

◎七箇の善日(ななこのぜんにち)も

併せてお伝えします。


七箇の善日とは、

大明日、鬼宿日、天恩日、神吉日、

母倉日、月徳日、天赦日の

7つの吉日の総称をいいます。

 
■天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)
天赦日はご存知の方も既に多いでしょう^^

神が赦すという名の通り、

百神が天に昇り

万物の罪を全て赦す日とされ、

全ての吉日の中でも

最上の大吉日とされています。

天赦日は年に5・6日しかなく、

七箇の善日の中でも珍しい日です。


■大明日(だいみょうにち、だいみょうび)
全ての行いに於いて大吉であり、

特に建築・移転・旅行をするには

良い日とされています。
大明は、天地が開通して、

隅々まで太陽の日が照る日という意味で、

物事の始まりを明るく

照らしてくれる意味合いを持っています。


■鬼宿日(きしゅくにち、きしゅくび)
鬼が棲家におり外を出歩かない日。

街中に鬼がいないため、

結婚式、結納、入籍など婚礼以外で

何かを始めるには良い吉日とされています。


■天恩日(てんおんにち、てんおんび)
天の恩恵を受ける日のことで、

離婚、借金、葬儀などの凶事以外を

行うには良い吉日とされています。


■神吉日(かみよしにち、かみよしび)
祭祀(さいし)、祭礼(さいれい)、

祭儀(さいぎ)などの神事に関することや

参拝をするには良い日とされています。
 

■月徳日(つきとくにち、げつとくにち)
家の建築・増改築など

大地に根付いた住居や

土地に関する行為を

始めるには良い日とされています。


■母倉日(ぼそうにち)
母が子を育てるように天が

人間を慈しむ日という意味で、

「七箇の善日」の一つです。
何事にも吉で、特に婚姻は大吉とされてます。
◯母倉日に行うと良い事
特に婚姻には最適!家の建築や

修理に持ってこいな日です。
 

■一粒万倍日
一粒の籾(もみ)が

万倍にも実る稲穂になるという意味です。
一粒万倍日は何事を始めるにも

良い日とされ、特に仕事始め、

開店、種まき、お金を出すことに

吉であるとされます。
但し!!
借金をしたり

人から物を借りたりすることは

苦労の種が万倍になるので凶とされます。 
吉日と重なったら

一粒万倍日の効果が倍増し、

凶日と重なったら半減するといいます。


■巳の日
芸術や財運を司る

弁財天(べんざいてん)という

神様に縁のある日のことです。 
十二支の1日で、12日ごとに巡ってきます。
 
巳(み)の日に弁財天の遣いで

ある白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、

その願いが弁財天に届けられると

言われており、

金運・財運にまつわる

縁起のいい吉日のひとつとされています。
 
また60日に一度やってくる

己巳(つちのとみ)の日という日は、

巳の日のなかでも

さらに縁起のいい弁天様の縁日。

弁財天をお祀りしている神社は

必ずこの日に催事を行うそうです。

*巳の日に行うと良いとされること。
◯弁天様へのお願いごと
◯弁天様や白蛇様を祀っている神社へのお参り
◯財布の新調(お金との縁が保たれる)
◯宝くじの購入 など


■寅の日
十二支の寅(とら)にあたる日で、

12日ごとに巡ってくる吉日。
 
虎は一瞬で

『千里を行って千里を帰る』

ということから、

この日に旅行に出かけると

安全に帰ってくることが

できるといわれています。
 
また、黄色のシマ模様の寅さんは

金運と密接な関係があり、

寅の日に財布を新調すると

「お金を使っても呼び戻してくれる」

効果が期待できるんだとか。
 
吉日の中でも最も金運に縁がある日で、

金運招来日ともいわれています。
 
金運を招く=お金を呼んできてくれる

非常に縁起の良い日とされているようです。
 
財布の新調や開運・金運グッズを

使い始めるには

この日がベストかもしれません。


【寅の日に行うと良いとされていること】
◯旅行
◯財布の新調や宝くじの購入など金運にまつわること
◯初漁や船下し

✖寅の日にしてはいけない事
婚礼(元の家に戻ってしまう→離婚につながる)
葬儀(死者が戻ってきてしまう)  


■天一天上始まり終わりとは。

天一天上始まり終わりとは?

 

 

 

 

今月も幸運を祈ります。


 

**********************


 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。 

⚫︎前世からのメッセージ









UMI3期同期だった香織ちゃんに
前世リーディングしてもらいました。








前世療法は以前から大いに興味あって、
霊能者で前世を読めるお友達数人から
前世はこうだったよ、と云われたり、
前世療法を受けた当時の映像を
観られる機会が多くありました。
(私は映像でしたが、人によっては画像
だったり、音声だったりと色々らしい)







実際に催眠療法(ヒプノセラピー)を
してもらった事もあり、
まとめると私の前世の共通点は、
なかなかハードだったという事でした。
※きっと誰もがそうかな、と思う。







ヨーロッパで売れっ子占い師時代に
魔女狩りで火あぶりの刑になったり、
僧侶で即身仏となったり、
男性時代は兵士の時が多くて、
第一線で指揮を執る事が多かったり、と
自身の肉体を投げ出しての
ハードな亡くなり方をしてきたそう。







それを聞いてショック!というよりも
ああ、なるほど。
現世の私って、幸せだ、と感じました。
生まれ変わりって、どんどん進化を遂げる
その時代毎に軽やかに生きようとする
魂の成長の為かもしれません。







だけどね、なんとなく
私には侍の時代を生きていた気がして。




 



すると香織ちゃんから驚くべき
リーディングが届きました。






江戸時代、後期の方です。

なまりがあるので、地方です。
肥後か、豊後、かもしれません。
お侍の姿をしています。
夜の見回りをしていて、
仲間のお侍さんと
2人で歩いていました。
険の腕前はすごいけれど、
それは人を切るために
磨き上げたわけではないそう。


鍛錬・・・己に厳しかったようです。
志を貫く、という道を
粛々と進んだ人生でした。
正義感がとても強い。
曲がったことが嫌い。
伴侶は持たなかったそうです。
志の中に、温かい家庭というのが、
入ってなかったらしく。
自分の信念に誠実に生きた人生です。






これを読んで、
あー!
やっと出てきた!!!


と、叫びそうになりました。



現世の私と通ずる!!!!




正に、だ!
香織ちゃん!!!
あなたはマジで凄いっ!!!!





と、身震いですよ。






私、今でも結婚願望があんまりなくて、
温かい家庭を自分が持つ事に
今更ながら、違和感があります。
家族でも距離感を保ちたいし、
(これは誰でもそうかな?と。)
ソロ活は若い頃からの日課、
みたいなものです。






今の家族で充分だし、
老後の寂しさだけで誰かと共に
過ごすのって何だか違うし、
たまに誰かと会話や会食くらいが
心地良い。
あとは人とだけではなく、動物や
自然とも会話して過ごしたいのです。






所詮、人は孤独なのだと子供の頃から
変に達観していたのですよね。







女らしさとか女性性に対しては
だいぶ、昔よりマシになりましたけど、
今でもこのお侍さんが、私の中に時々、
いるんじゃないかな、と思います。






メンタルがストイック過ぎるので、
侍か!?とよく突っ込まれるし、
女性陣からは男よりも男らしい!!と
拍手喝采される事もあるので、
当時の魂にとって、きっと大事な時代の
ひとつだったのでしょう。
その過去世も、未来への光の一筋。







香織ちゃんが、




『まっすぐなエネルギーを持った
前世たちです。心に暗いもの、
黒いものがありません。』

  



と、言ってくれたのが、
とっても救われた気持ちになり、
嬉しかったです。






私の前世って、穢れていて、
真っ黒だと思っていたのでしょうね。






香織ちゃんの前世リーディング、
お薦めですので、是非!







侍時代だけではなく、
他にも香織ちゃんが教えてくれた前世は
現世に繋がりも感じて、
もしかしたら、その人はこの人の
生まれ変わりなのかもなぁとか、
勝手に空想しました。
でもそれが、前世からのバトンみたいに
感じたのです。
渡したぞー、頼むぞー!みたいな。







そこで私は、よっしゃ!と
バトンを受け継ぎました。





この時代を丁寧に生きるよ、と
前世に伝えてきました。






香織ちゃん、ありがとうございます^^






香織ちゃんのブログです。
是非、読んでみてください。







 

**********************

 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。 

●16日で終了!逆行生まれパターンの出生を読む

 

 



今月9月は惑星逆行祭り。

 


※太陽と月は逆行がないですが、
他の天体は逆行があります。 

 

 

各天体が逆行する割合というのは、
ほぼ下記のように決まっていると云われています。

 

 

・水星19%・金星7%・火星9

 

・木星30・土星36%

 

・天王星41%・海王星43%・冥王星44%

 

 

 

逆行が全くない方は素直過ぎる
マイノリティー(少数派)です。

 

 

 

なので、逆行があるのは普通だと
思って下さいね。

 

 

 

 

各惑星逆行の特質

 

 

 

 

【水星逆行生まれ】 

 

口下手で若干コミュ障のためか、

文章力や画力が圧倒的。


なので言葉を使う・書く(描く)事に
非常に向いている方が多い。


が、長文すぎてADHD気味な人には
引かれる。独り言が多し。


駅のホームを間違えたり、
真逆の電車に乗ったりそそっかしい。
 


幼児では言葉を覚えたり、
喋る事が遅かったりする。


頭のキレは冴えており、緊張すると

ボキュブラティ貧困、噛みやすい。


コミュ障気味なのでグループや
クラスで浮いてしまう事も。 


口下手と出るか、大口叩いてしまうか、
どちらかに分かれる。

 

 

 

【木星逆行生まれ】 

 

めんどくさがり屋でルーズ。
そして大袈裟。 虚言癖。
何とか楽しようとする。
社会生活をおくる事にリスクを感じる。
根本的に楽観的ではないので、
着実に行動したいとも思っている。

もしくは非常に楽観的になりやすいか、
の振り幅大きい。

いっそ楽をする為に、どうするかを真剣に考えて行動すれば、究極の大物になりやすいです。

 

 

 

 

 


【火星逆行生まれ】 

 小さな事で逆ギレしやすく、 その怒りを内に籠らせやすい。
 何故か大きな怪我や事故に遭いやすい。

 何故か大物スポーツ選手も多い。
 怒りは行動力のガソリン(エネルギー) なので上手く火星逆行パワーを利用する。
 逆に何もしないと、怒りを籠らせたまま なので身体を動かす、行動する事で 運気が上がります。

 

 

 

 

 

【金星逆行生まれ】 

 

 異性に対して天邪鬼且つツンデレ態度を

 しやすい。


 恋愛下手で、ダメンズやダメウーマンに

 捕まりやすい。
 

 ジェンダー的トラウマを抱えやすい。

 
 あまりグルメではなかったり、
 ファッションセンスがいまいち。
 


 お金に関して変に固執する傾向があり、
 偏食や妙な趣味に没頭して
 使いこみすぎない様にしましょう。

 自分の生活をより楽しみ、充実させる事を

 大切にすると良いでしょう。

 

 

 

 

 

【土星逆行生まれ】 

 

どこまでストイック!?と自分にも他人にも厳しい。


気難しい完璧主義者で、責任感強い。 


生まれつき、根っからの苦労人が多い。

というか苦労を選ぶ。


祖父、父、親戚のオジ、上司など、

年上の男性が苦手。 


更にそんな年上男性がイキってくると
更に自身もイキり立ってしまう。


ストイック過ぎて、倒れる事もある。 


柔軟性が無く、硬過ぎる為、
他人に理解してもらえない。


基本ネガティブな苦労人。


苦労を自身に与える傾向あり。 


独りで抱え込まない。


誰かにチェックしてもらう事に

許可しましょう。

 

 

 

 

    

【天王星逆行生まれ】 

 

地球外生命体的要素を持って

生まれた人が多い。


変わった趣味・思考を持っていて個性的。 


いわゆるヲタクとか、仮想空間世界に
ハマりやすい性質。
 


チャレンジが怖い、する意味すら分からないが、反骨精神は高い。


天王星の持つ無軌道さがコントロール無効になる場合あり。


しきたりや慣習、価値観に執着せず、

束縛されず、新しい事への行動や言動へ

突き進める事が開運の鍵。


PCやスマホなど現代最先端情報機器を習得してみる。


環境を大きく変えて自然の多い場所へ行く事もお薦めです。

 

 

 

 

【海王星逆行生まれ】 

 

霊能力があり、シックスセンス(第六感)に

優れている。


超能力などの特殊能力に恵まれている。


人の影響が強く、騙されやすい。

生活が乱れがち。


ついつい誇大妄想に引き込まれやすい。 


夢と現実の境目が曖昧で、地に足をつける事が苦手。 


酒や薬物に非常に溺れやすいので深夜徘徊はしない事。


独自思考を持ちやすいので、ダンスや絵、楽器を習ってみよう。


規則正しい生活をし、アルコールは控えめに。

 

 

 

 

    

【冥王星逆行生まれ】 

 

潜在意識を無意識で産み出す
エネルギーに溢れている。


前世では何度も同じパターンを
繰り返している人が多い。
  


過去生から持ち越してきた異能や、
過去生の霊能力を
そのまま今生でやる


シナリオを設定しているとも云われる。


先祖代々のカルマ(宿命)を
解消するお役目があり
前後7代の先祖子孫を癒し、豊かさに導く。


宿命を背負っているので、
破壊再生をセットで行う事に慣れがある。
 


率先して自分が良いと思うもの、
好きを極めていこうと伝えたい人。
 
たまには白黒つけずに
グレーでもいいやと意識しよう。

 

 

 

さて、あなたの逆行パターンは!?



例えば、私の場合は
土星の逆行があります。
上記の特質でも大いに納得。

 

 

基本ネガティブに陥りやすいというか
ネガティブは嫌いじゃありません。

 

 


牡牛座土星の
逆行ネイタルチャートなので
経済や所有について、
土星逆行中には確かにスムーズかも。

 

 

 

 

トランスサタニアン(天王星、海王星、冥王星)は
そんなに逆行影響力はないと言われていますが
私は潜在意識を覆すパワーがあると思ってます。

 

 

 


個人星座の水星、火星、金星は
影響力があるとされています。
木星、土星は社会星座なので
やはり影響力があるとみています。

 

 

 

 

こちらで出してみて、逆行があれば
導き出していきます。

 


 

逆に
逆行が全くない方は素直過ぎる
マイノリティー(少数派)です。

 

 

なので、逆行があるのは普通だと
思って下さいね。

 

 

 

私は土星牡牛座逆行生まれでして、
土星逆行期間中というのは
自分自身の苦手意識が克明に
浮き彫りされる時だと私は捉えてます。
土星は、試練鍛錬の星。
だから、
嫌な人には嫌な時期かもしれませんが
私は自分の苦手が分かる事って
人生の仕訳が出来る事と思ってます。

 

 


苦手な事に、時間をかけるよりも
得意な事に、時間をかけたいですよね。

 

 


確かに土星逆行期間から、
土星逆行生まれな私自身、
慌てふためいていた事が落着して、
温厚さを感じられてます。
自分の苦手を明確にする事で
しなくてもよい事をワザワザ
選ばなくても良いからかもしれません。

 

 

 


苦手を明確にする、という事は
自分のやりたいと思ってきた事も
明確になるという事です。

 

 

 

 

鑑定結果はPDFでのお届けか、
音声もしくは、動画、
LINEチャットや
Facebookメッセンジャーでの
チャットでもお応えします。

(フォームにお望みを書き込み下さい)

 

 

 

 

もし、Zoom等でのお話し等が
ご希望であれば、
日曜日か月曜日のどちらかで
調整をお願いする事に
なると思います。

 

 

 

 

コロナ騒動の為、現在は
対面は避けております。
ご了承願います。

 

 

 

 

お得な今、ご自身の星の特徴を
最大限に活かしたい方は
ご活用下さいませ。

 

 



お申込みはこちらからどうぞ。

終了致しました。




 

**********************

 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。