貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング -12ページ目

貴女の不調を元氣に整える運命星アロマカウンセリング

貴女の不調は、心のどこかで自分自身や自分の中のオンナの部分を否定してしまうから。
長年培ったアロマセラピー術で、身体の感情と記憶を解放。そして宿命を受け容れる東洋陰陽五行説&西洋占星術で、元氣を取り戻すカウンセリングをしております。

⚫︎2023年、自分が自身の教祖になる。

 

 

 

幸運・拡大発展の木星が、今年牡牛座へ
 

 

 

木星は2022年一旦牡羊座へ。

その後逆行、

10月28日に魚座に戻り再び順行。

2022年12月20日から

本格的に牡羊座へ。

 

 

 

 

 

そして今年5月17日には

お隣・牡牛座へ移動します。

2023年の前半はほぼ牡羊座。

その後は約1年間、

木星牡牛座期間へ突入です。

 

 

 

 

牡羊座は12星座始まりの星座。

ここに木星というのは、

新プロジェクト誕生が悦ばれ歓迎される

という意味でもあります。

 

 

 

 

たった半年弱かもしれないけど

それでもその勢いはバカに出来ません。

2023年前半には土星の魚座入りや、

冥王星の水瓶座への移行が重なります。

とーっても重要な時期です。

  

 

 

 

 

前人未到な試みに対して前向きな

サポートがある時期です。

社会的な成長と成功が最大限広がる時。

 

 

 

 

 

新しい事を始める計画があれば、

このサポートを5月17日までの間に

誕生させましょう。

木星牡羊座期間は馬力のあるエンジンで

音速の貴婦人と化し、

宇宙の祝福を期待したい処です。

 

 

 

 

 

5月17日以降は牡牛座木星期となり、

牡牛座には天王星も位置してます。

2024年4月21日に天王星と木星が

牡牛座で重なり

(コンジャクションし)ます。

木星と天王星のコンジャンクションは、

牡牛座の経済力と相まって更に

好景気を顕すアスペクト(角度)を

成しています。

 

 

 

 

木星と天王星が重なると、

天王星の新時代に塗り替える力と、

木星のポジティブな拡大・発展力で

新しい産業が産まれやすくなります。

 

 

 

 

 

これまでもLINEリリースの拡大、

携帯4Gから5G化となり、

YouTubeも伸び、YouTuber誕生や

Instagramが登場し、インフルエンサー

という職業まで普及してきた流れから

何かまた新たにくるかもしれません。

 

 

 

 

 

2018年からの牡牛座天王星以降、

天王星の持つ革命的な技術力と

牡牛座象徴である金融分野で、

様々なデジタル決済が発展しています。

ビットコインなど考えられなかったし、

カードを持たなくとも口座振替も

デジタル決済で簡単となりました。

 

 

 

 

 

牡牛座というのは、モノの質力を

見抜く星でもあります。

天王星は2018年から2026年まで

牡牛座に滞在しますので、

今後益々、お金とか経済価値が

大変動していくかもしれません。

 

 

 

 

 

 

牡牛座の価値観は、「所有」です。

そして、感覚の豊かさにあります。

ホロスコープで牡牛座がどのハウスに

あるか、その人にとって影響を受ける

分野が違ってきます。

各自の2ハウス(牡牛座ハウス)に

注目すべきポイントがあるでしょう。

 

 

 

 

 

自分の感覚を大事にするというのが

牡牛座の価値観です。

 

 

 

 

 

 

それが真の判断力を磨く基礎です。

自分の感覚で心地良いか、どうか。

他人はどうであれ、自分がどうなのか、

というものを大事にするといいのです。

 

 

 

 

 

天王星が牡牛座にある事によって、

そうした事に目覚めさせられる

かもしれません。

そこに木星も入ってきますから、

「本物」とされるものがいよいよ

クローズアップされます。

 

 

 

 

 

 

どこの所属とか関係なく、

自分自身という素材そのものの力、

つまり資質の真意が問われる為、

自分磨きが重要です。

木星牡牛座時代において、

一番大事だとも云えます。

 

 

 

 

 

 
土星魚座期は、癒しを見直す
 

 

土星は29年くらいのサイクルで

太陽を一周します。

(地球は365日)

 

 

 

 

2023年3月7日水瓶座から魚座へ。

2025年5月25日に牡羊座へ抜ける迄

およそ2年余り魚座に滞在します。

 

 

 

 

土星は12星座を廻りながら、

その星のピンポイントで問題提起を

投げかけてくれます。

 

 

 

 

土星は本来、基礎を築き固め、

土壌を安定させるために

「問題」という掘り起こしを

させる星だといえます。

 

 

 

 

その土壌を鞣し、固定化する事によって

人生を安定させるのです。

 

 

 

 

 

魚座に入った土星は、

魚座的価値観・水のエレメントの部分、

つまりは情緒・心の拠り処に対して

どんな問題提起をするのでしょうか。

 

 

 

 

 

魚座は12星座の最後の星座です。

この世で光が当たらない深海。

投影といったあらゆるものを

浄化してくれるのが魚座本質です。

 

 

 

 

 

そして新・春分点(牡羊座の0度)に

向けて、更新された自分を

奮い立たせてくれるのです。

 

 

 

 

 

土星の最終であり、この30年ほどで

叶わず諦めた事にスポットが当たり

それを救済しようとする働きが

最終浄化へと流れていくでしょう。

 

 

 

 

 

もう教祖様は不要な時代なのです。

この傘下で安心を得た状態から

魂が救われるために、

自分の内側「心(しん)」が

自分の「信・神(しん)」を

作っていく時代です。

 

 

 

 

「自分が自身の教祖になる」、

「自分を救うのは最終的に自分」

という事に早く気付きましょう。

 

 

 

 

 

自分で責任とれない、責任とるのが怖い

だから誰かにすがる、責任押し付ける。

そんな生き方は、自立出来ません。

何かに頼り、すがるのが悪い訳ではなく

頼り、すがった後は自立する事です。

そうでないとずっとモヤモヤを抱えて

生きてしまう事になりかねません。

 

 

 

 

 

以前の土星魚座期(1993年頃から)、

1995年とある宗教団体が

地下鉄サリンテロを引き起こしました。

信仰心が偏ると、こういう事件になるのです。

 

 

 

 

 

土星魚座期は、信じていた事が実際と

違ったという事が、この例の様に

起きやすいのです。

 

 

 

 

 

水の星座に土星が入ると、

魂の惑いが浮上しやすくなります。

特に土星魚座期は、魂の救いに

意識が向かいやすいからです。

 

 

 

 

 

土星魚座期に大事なのは問題そのものを

浄化し、昇華させる事です。

問題を精算する為には過去と向き合い、

過去と現在での繋ぎ修復をする事により

ジュワッと泡の様に消えゆくでしょう。

 

 

 

 

 

魚座が自分に与える影響を

ホロスコープからも

探し出してみると良いですよ。

 

 

 

 

 

2023年は大きな星の動きがあるので、

時代の変化を実感するでしょう。

 

 

 

 

 

これまで信じてきたけれども、

全然違っていた、という事を

経験する人が増えていくと思います。

いわゆるそれぞれの「真実」という名の

終着駅に辿り着くという事ですね。

 

 

 

 

 

その答えは自分以外には無いという事を

土星から気付きを得てほしいです。

 

 

 

 

 
冥王星が山羊座から水瓶座へ

 

 

2020年12月22日に土星と木星が

水瓶座の0度で重なった時から

グレートコンジャクション

(グレートリセット)と呼ばれ、

水瓶座時代が始まっています。

 

 

 

 

 

 

金融危機のあった2008年以来、

2023年3月24日に約15年ぶりに

冥王星は山羊座から水瓶座へと

移動します。

 

 

 

 

 

私たちの国・日本國の建国記念日を

思い出して下さい。

2月11日です。水瓶座ですよね。

という事はですよ?

いわゆる日本人の底力が良い意味で

覆されて、アメリカ傘下の立場から

独立するとみています。

 

 

 

 

 

これまでの山羊座的な日本の国民性を

冥王星水瓶座が破壊して、

新しい国民性を再生させるでしょう。

 

 

 

 

 

2023年にはこれまでの世界支配者が

引退していくだろうとみます。

 

 

 

 

 

 
ドラゴンヘッドが牡牛座から牡羊座へ
 

 

 

太陽軌道と月軌道の交点である

ドラゴンヘッドが約1年半ぶりに

牡牛座から牡羊座へと移動するのが

2023年7月18日。

 

 

 

 

 

これまでの豊かさは披露する事で

注目を集め関心を寄せるようにしてきた 

と思いますが、今後は個性そのものに

注目を集め多様性が尊ばれるでしょう。

その人の突出したものこそに、

魂の生き甲斐を訴求出来ると思います。

 

 


 

 

 

**********************

 

本年も幸運を祈ります。

 

**********************

 

 

 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。 

⚫︎霜月は神がかり・2022年11月の運勢

 

 

 

皆既月蝕、観ましたが、美しかった!

 

 

カメラに収めたら、残念過ぎたので

プロの方のこの画像をどうぞ。

 

 

 

 

2022年11月の天体運行
 
 

 

今夜、満月牡牛座は天王星牡牛座と

合(コンジャンクション)、

牡牛座月と水瓶座土星はスクエアです。

 

 

 

 

今夜起こる満月と皆既月蝕。

月が地球の影に入る「皆既月蝕」と、

天王星が月に隠れる「天王星蝕」を

同時に見られる極めて稀な日。

明日は18時10分前位から月が欠け始め、

全て隠れるのはその1、2 時間過ぎ。

天王星蝕は概ね20時から1時間弱程。

皆既月蝕と天王星蝕という惑星蝕が

重なるのは442年ぶりらしいです。

 

 

 

今日の満月では太陽・水星・金星が

蠍座のサウスノード(ドラゴンテイル)、

その真向いには月と天王星が牡牛座の

ノースノード(ドラゴンヘッド)上に

乗ってます。

このノード(ドラゴンロード※)軸と

水瓶座土星はスクエアで緊張を生出。

※ドラゴンロードとは太陽と月の

交差点を形成する道の事です。

 

 

 

 

 

土星と天王星の動きは今月、木星と共に

目にしやすくなります。

これまでグレーだった事も、白黒つく

ような結果が成されていくのでは

ないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

11月5日に情熱的な蠍座金星が、

牡牛座天王星とオポジションとなり、

7日には水瓶座土星とスクエア。

 

 

 

 

 

それぞれが異質な創造をもたらす一方、

人間関係では行き違いが起きがちなので

この時期は許容心が必要かも。

 

 

 

 

 

 

集合意識レベルとして考えると、

月蝕前後の数日で起こる出来事は

持続可能な発展の為のケミストリー

(化学反応)をもたらすでしょう。

 

 

 

 

 

この月蝕と天王星蝕は、

膠着状態と分断の元なる大変容天王星と

緊張を要する土星の間を長い衝突の

最終段階時に起きてます。

 

 

 

 

 

 

新しい爆発的変化が既に始まってます。

力がどちらかへ流動するのが、

目に見えて分かるでしょう。

 

 

 

 

 

月蝕時の月と天王星が牡牛座で合、

=コンジャンクションするという事は、

物質的な土台と価値や経済の変化を

示しているので、この数日間は注意して

物事の推進を測って欲しいと思います。

 

 

 

 

 

特に投資については抜かりなく。

目的が明確ならば、

決断に至ると良いでしょう。

 

 

 

 

 

11日には太陽と土星がとスクエア。

進行方向と共に次第に光射すので、

奇跡を待つ事なく決断力を以って

第一歩を踏み出す時良いでしょう。

 

 

 

 

 

月半ばからは、とても明るくなりそうで

15日には金星、16日には水星、

21日には太陽が、魚座の木星と

変る替わるトラインを描きます。

 

 

 

 

 

 

トラインの翌日には、それぞれの惑星が

射手座へと移動しますが、

このトラインのミッドポイント※には

山羊座冥王星が位置しているため、

ほんの少し前には想像もしなかった様な

進展もこの頃には起こり得るでしょう。

可能性を感じる事には先ず着手して、

拮抗状態にあるような話し合いには、

この活路を見出せそうです。

※ ミッドポイント(=天体と天体の中間点の事)

 

 

 

 

11月19日前後、逆行中の双子座の火星と

魚座の海王星のスクエアが生み出す

ミスコミュニケーションに対して

不必要な誤解を避けるためにも、

他人と話したり意見を交換し合う場では

細心の注意を払うようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

太陽が射手座に入る翌日に、新月です。

水星と金星は近位置で合(コンジャンクション)。

11 月24日で木星は逆行を終えます。

この数日の間に芽生えていた自信は

より強いものとなっていき、

全ては元通りと期待も出そうですが、

痛みや傷を隠したままで、

真に傷が癒える訳ではございません。

 

 

 

 

 

 

11月24日から26日の間に

月・水星・金星がカイロン(キロン)と

トラインとなるので、癒し期間として

自分自身に治癒の機会を与えましょう。

アロマセラピーの全身トリートメントや

タイ古式マッサージ全身ストレッチ、

アーユルヴェーダのシロダーラなどは

特にお薦めの天国癒しタイムです。

 

 

 

 

 

11月29日には射手座水星が双子座火星と

オポジションとなり、予期しない情報が

突然流れ込む可能性があります。

 

 

 

 

 

この前日に水瓶座土星は双子座火星と

トライン、

その翌日には射手座水星とセクスタイル

という、超調和的なアスペクトの為、

土星が情報騒動を落ち着かせる役目を

担ってくれるでしょう。

 

 

 

 

 

 
今年の天体もよう
 

 

 

この2年間、

『グレート・コンジャンクション』や

『地の時代』から『風の時代』へ

移行した事で大きな変化がありました。

現実主義から知的コミュニティ主義へ

移行した感が大いにあります。

 

 

 

 

当たり前な事が当たり前でなくなる

そんな実感があったでしょう。

この2022年はこの2年に比べると、

慣れも出て少し落ち着くと思いますが

火星影響がちょこちょこ気になります。

2023年から大変動を感じます。

 

 

 

 

今年の大きな特徴として、

木星が魚座と牡羊座を行ったり来たり。

その為、終わったと思ったら始まった、

始まったと思ったら終わっていたという

カオス(混沌)を沢山の方が感じるかも
しれません。

 

 

 

 

 

 

 

そして本日11月8日は、天王星蝕。

牡牛座満月の皆既月食中に

起こります。

今年は天王星牡牛座ですから

そこへ牡牛座満月しかも皆既月食で

しかも、天王星蝕!!

 

 

 

 

 

天王星が月に隠される

天王星食が見られる稀少な日。

 

 

 

 

 

東京では2041分に

天王星が月の縁に潜入し、

2122分に月の縁から出現します。

今回の天王星食は、

潜入・出現とも全国で見られる上に、

高度も十分ある珍しいもの、

だそうです。

 

 

 

 

 

珍しいのはそれだけではなく。

天王星食が皆既月食中に起こります。

皆既時間は

1916分から2042分だそうで

東京での潜入は

皆既中ということになります。

 

 

 

 

 

※参考ホームページ※

 

 

 

 

 

 

ただ蝕は、占星術的に云えば

凶イメージとされてます。

なのですが、牡牛座と天王星って

所得の大変革、つまり国家的にも

経済に何かしら大きな革新が

起こりそうな予感がしますね。

 

 

 

 

 

 

2022年11月の吉凶日
 
※ピンクの太字が凶日のない大吉日
※ピンクの細字が凶日が重・復日や六曜凶日だけど吉日

 

 

01日(火) 一粒万倍日 三隣亡 大明日 神吉日 母倉日 復日

02日(水) 大明日 神吉日 復日 大禍日

03日(木・祝) 文化の日 大明日 神吉日 往亡日

04日(金) 一粒万倍日 大明日 神吉日

05日(土) 不成就日

06日(日) 神吉日 重日

07日(月) 天赦日 天恩日 月徳日

08日(火) 天恩日 神吉日 帰忌日 

                   牡牛座の満月(20時3分 皆既月蝕・天王星蝕)

09日(水) 天恩日 寅の日 復日 地火日 大禍日

10日(木) 天恩日 神吉日 天火日 狼藉日

11日(金) 鬼宿日 天恩日

12日(土) 己巳の日 神吉日 大明日 重日

13日(日) 大安 不成就日 大明日 神吉日

14日(月) 大明日

15日(火) 大明日 神吉日 母倉日 受死日 復日 滅門日

16日(水) 一粒万倍日 大明日 神吉日 母倉日 十死日 往亡日

17日(木) 一粒万倍日 月徳日

18日(金) 三隣亡 血忌日 重日

19日(土) 復日

20日(日) 大明日 神吉日 帰忌日

21日(月) 寅の日 不成就日 地火日 大禍日

22日(火) 大明日 天恩日 神吉日 天火日 狼藉日

23日(水・祝) 勤労感謝の日(新嘗祭)  天恩日

24日(木) 巳の日 天恩日 大明日 神吉日 復日 

                   射手座新月(7時58分)

25日(金) 大明日 天恩日 神吉日 復日

26日(土) 天恩日

27日(日) 大明日 神吉日 母倉日 月徳日 受死日 滅門日

28日(月) 一粒万倍日 不成就日 母倉日 神吉日 十死日

29日(火) 仏滅 一粒万倍日 復日

30日(水) 三隣亡 大明日 血忌日 重日

 

※吉凶混合日の場合など※

 

 

 

 

どう判断すれば良いのか?と

悩まれるかもしれませんが、

個人個人のご判断に寄るものと

思います。

 

 

 

その日にしないといけない場合も

あるかもしれませんよね。

マイナス作用が多い場合は

他に何かプラス作用を補完する事で

大きな災いも小さく治まるかも

しれません。

 

 

 

 

その方法も、自分で一番効果があると

いうものを選択するのが

望ましいと思います。

何が自分にとってマイナスなのかも

何が自分にとって幸運なのか、

人によって様々なので、

自分の直感を信じて下さい。

 

 

 

 

✖:凶日の説明


◆不成就日(ふじょうじゅにち)
願い事が叶わない日とされている

凶日不浄日とも言われています。
 


◆受死日(じゅしにち)
何をするにも悪い日と言われています。


◆十死日(じゅうしにち)
受死日に次ぐ凶日。


◆帰忌日(きこにち)
金銭の貸し借りには適していない日

とされるのでお金に関連した

行動は控えましょう。


◆重日(じゅうにち)・復日(ふくにち)
この2つの日は同じ意味とされており、

良いことは更に良くなり、

悪いことは更に悪くなる日と

言われています。


◆天火日(てんかにち)
棟上、屋根拭きなどを行えば

火災が起こると言われている凶日。


◆地火日(じかにち)
ご自宅の基礎工事、柱建て、井戸掘り、

種まき、築墓、葬儀などの凶日。


◆大禍日・狼藉日・滅門日
それぞれ大禍日(たいかにち)、

狼藉日(ろうじゃくにち)、

滅門日(めつもんにち)と読み、

この3つの日を三箇(さんが)の悪日

と呼ばれており、万事に悪い日。



◆往亡日(おうもうにち)
移転、転職、婚礼などの凶日と

されています。

引っ越しなどは避けた方が良し。

 


◆三隣亡(さんりんぼう)
この日は建築に関する凶日。

自宅契約は避けたい日です。

 


◆血忌み日(ちいみび)
婚姻、奉公人の雇い入れ、

漁業などを凶として避ける日。

 

 

◎七箇の善日(ななこのぜんにち)も

併せてお伝えします。


七箇の善日とは、

大明日、鬼宿日、天恩日、神吉日、

母倉日、月徳日、天赦日の

7つの吉日の総称をいいます。

 
■天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)
天赦日はご存知の方も既に多いでしょう^^

神が赦すという名の通り、

百神が天に昇り

万物の罪を全て赦す日とされ、

全ての吉日の中でも

最上の大吉日とされています。

天赦日は年に5・6日しかなく、

七箇の善日の中でも珍しい日です。


■大明日(だいみょうにち、だいみょうび)
全ての行いに於いて大吉であり、

特に建築・移転・旅行をするには

良い日とされています。
大明は、天地が開通して、

隅々まで太陽の日が照る日という意味で、

物事の始まりを明るく

照らしてくれる意味合いを持っています。


■鬼宿日(きしゅくにち、きしゅくび)
鬼が棲家におり外を出歩かない日。

街中に鬼がいないため、

結婚式、結納、入籍など婚礼以外で

何かを始めるには良い吉日とされています。


■天恩日(てんおんにち、てんおんび)
天の恩恵を受ける日のことで、

離婚、借金、葬儀などの凶事以外を

行うには良い吉日とされています。


■神吉日(かみよしにち、かみよしび)
祭祀(さいし)、祭礼(さいれい)、

祭儀(さいぎ)などの神事に関することや

参拝をするには良い日とされています。
 

■月徳日(つきとくにち、げつとくにち)
家の建築・増改築など

大地に根付いた住居や

土地に関する行為を

始めるには良い日とされています。


■母倉日(ぼそうにち)
母が子を育てるように天が

人間を慈しむ日という意味で、

「七箇の善日」の一つです。
何事にも吉で、特に婚姻は大吉とされてます。
◯母倉日に行うと良い事
特に婚姻には最適!家の建築や

修理に持ってこいな日です。
 

■一粒万倍日
一粒の籾(もみ)が

万倍にも実る稲穂になるという意味です。
一粒万倍日は何事を始めるにも

良い日とされ、特に仕事始め、

開店、種まき、お金を出すことに

吉であるとされます。
但し!!
借金をしたり

人から物を借りたりすることは

苦労の種が万倍になるので凶とされます。 
吉日と重なったら

一粒万倍日の効果が倍増し、

凶日と重なったら半減するといいます。


■巳の日
芸術や財運を司る

弁財天(べんざいてん)という

神様に縁のある日のことです。 
十二支の1日で、12日ごとに巡ってきます。
 
巳(み)の日に弁財天の遣いで

ある白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、

その願いが弁財天に届けられると

言われており、

金運・財運にまつわる

縁起のいい吉日のひとつとされています。
 
また60日に一度やってくる

己巳(つちのとみ)の日という日は、

巳の日のなかでも

さらに縁起のいい弁天様の縁日。

弁財天をお祀りしている神社は

必ずこの日に催事を行うそうです。

*巳の日に行うと良いとされること。
◯弁天様へのお願いごと
◯弁天様や白蛇様を祀っている神社へのお参り
◯財布の新調(お金との縁が保たれる)
◯宝くじの購入 など


■寅の日
十二支の寅(とら)にあたる日で、

12日ごとに巡ってくる吉日。
 
虎は一瞬で

『千里を行って千里を帰る』

ということから、

この日に旅行に出かけると

安全に帰ってくることが

できるといわれています。
 
また、黄色のシマ模様の寅さんは

金運と密接な関係があり、

寅の日に財布を新調すると

「お金を使っても呼び戻してくれる」

効果が期待できるんだとか。
 
吉日の中でも最も金運に縁がある日で、

金運招来日ともいわれています。
 
金運を招く=お金を呼んできてくれる

非常に縁起の良い日とされているようです。
 
財布の新調や開運・金運グッズを

使い始めるには

この日がベストかもしれません。


【寅の日に行うと良いとされていること】
◯旅行
◯財布の新調や宝くじの購入など金運にまつわること
◯初漁や船下し

✖寅の日にしてはいけない事
婚礼(元の家に戻ってしまう→離婚につながる)
葬儀(死者が戻ってきてしまう)  

■天一天上始まり終わりとは。

天一天上始まり終わりとは?

 

 

 

**********************

 

今月も幸運を祈ります。

 

**********************

 

 

 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。 

 

 

 

 

 お知らせ

 

 

 

 

講演・取材依頼、お問合わせ先各SNS・サイトへのリンク

問合せフォーム

 

 

 

 

 人気記事  


 

 

 

 

 

今日もこのブログを読んだ皆さんが
健やかに幸せに、
お過ごし頂けますように^^

 

 

 

Facebookページも配信中!

 

●本物をみる目・2022年10月の星物語

 

 

 

 

 

2022年10月の惑星運行
 



だいぶ遅くなりました(^^;;
申し訳ございません。
 
 
 
 
 

占星術での運勢ですが、

2日から乙女座水星が順行に戻り

天秤座金星と牡羊座木星オポジションで

思考と行動力の均衡がモノをいう時期。

 

 

 

 

 

 

4日には、水瓶座土星と牡牛座天王星が

0.5度のオーブ(誤差)でスクエアという

強い緊張感を生み出すと出てるので、

この日に起きた北朝鮮ミサイル発射と

どうしても照合してしまう星読みの性(さが)。

こじつけと言われればそれ迄ですが。

 

 

 

 

 

 

7日は乙女座水星と山羊座冥王星が

トラインなので、緊張感が緩み、

国交にも誠実さを感じるでしょう。

 

 

 

 

 

 

9日に山羊座冥王星順行となり、

その翌日の10日5時55分に牡羊座満月を

迎えました。

 

 

 

 

 

 

 

11日の水星天秤座入り。

12日の天秤座太陽と水瓶座土星トライン。

双子座火星と魚座海王星スクエア。

天秤座水星と牡羊座木星オポジション。

 

 

 

 

 

 

 

14日の天秤座金星と水瓶座土星トライン。

18日の天秤座太陽と双子座火星トライン。

19日の天秤座金星と双子座火星トライン。

という

14日から19日の間で

天秤座太陽と天秤座金星との合、

双子座火星と水瓶座土星で

風のグランドトラインが描かれます。

 

 

 

 

 

 

この間の調和(トライン)を多感に、

過ごせる日々になると、願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

  10月後半期の星の流れ

 

 

 

19日は天秤座金星と双子座火星は

トラインですが、天秤座太陽は

冥王星山羊座とスクエア。

なので愛情や情熱はお互いの想いが

通じ合うと出ていますが、

社会的には交渉決裂さを物語ります。

 

 

 

 

 

 

 

22日に水星はカイロンとオポジション。

冷静な対応によって、長年に渡り

構築してきた企画をいよいよ

実行に移せるでしょう。

 

 

 

 

 

 

23日に太陽と金星が天秤座の最高角度

29度で合(コンジャクション)。

土星水瓶座18度で順行に戻ります。

金星と太陽が蠍座入り。

水星天秤座と土星水瓶座でトライン。

 

 

 

 

 

水星とトラインを描く間に、

土星は順行に戻ります。

同時に金星と太陽は蠍座へ。

 

 

 

 

 

物事がハッキリと見えてきた感覚かも

しれませんが、せっかちさや、激情が

昂るようならば一旦落ち着きましょう。

 

 

 

 

25日は6時11分に蠍座新月で部分日食。

 

 

 

 

27日は水星天秤座と火星双子座でトライン。

水星天秤座と冥王星山羊座でスクエア。

 

 

 

 

28日は逆行中の木星が魚座入り。

 

 

 

30日は水星蠍座入り、

火星双子座で逆行開始。

 

 

 

 

 

 

 

25日の蠍座新月は部分日食も起こる為、

うわべだけの関係性は終焉しそうです。

 

 

 

 

なので、自身に対してもうわべでなく、

根底から自分らしさを出していくと

活き活きと過ごせます。

 

 

 

 

 

星の動きやパワーバランスに敏感な方は

添った行動が出来るでしょう。

水星が蠍座に移動直前の27日は、

水星は火星とトライン、

冥王星とスクエアを描くので、特に

その様な流れが顕著となりそうです。

木星は魚座へ移ります。

 

 

 

 

 

10月28日から12月20日まで、

この木星が作る惑星間の角度を

サポートする動きがあり、

平和さが前面的に出てきます。

 

 

 

 

 

10月30日から2023年1月12日まで、

火星は逆行期間に入ります。

 

 

 

 

しばらく勝負へのこだわりは潔く諦め、

これまでに持続させた事や、

育ててきたものを維持させる事です。

 

 

 

 

 

 

向き合う相手に、厳しい意見を

投げかける事も大切な時期と出てます。

人間関係に勇気を出す時でもあります。

大切な相手だからこそ本音で接する事は

諦めないで欲しい期間でもあります。

 

 

 

 

 

本気、とか本音、本質など、

本物だけが生き残る、という

星の流れの台本の中で

生きる月となるでしょう。

 

 

 

 

 

 
今年の天体もよう
 

 

 

この2年間、

『グレート・コンジャンクション』や

『地の時代』から『風の時代』へ

移行した事で大きな変化がありました。

現実主義から知的コミュニティ主義へ

移行した感が大いにあります。

 

 

 

 

当たり前な事が当たり前でなくなる

そんな実感があったでしょう。

この2022年はこの2年に比べると、

慣れも出て少し落ち着くと思いますが

火星影響がちょこちょこ気になります。

2023年から大変動を感じます。

 

 

 

 

今年の大きな特徴として、

木星が魚座と牡羊座を行ったり来たり。

その為、終わったと思ったら始まった、

始まったと思ったら終わっていたという

カオス(混沌)を沢山の方が感じるかも
しれません。

 

 

 

 

 

 

 

そして11月8日は、天王星蝕。

牡牛座満月の皆既月食中に

起こります。

今年は天王星牡牛座ですから

そこへ牡牛座満月しかも皆既月食で

しかも、天王星蝕!!

 

 

 

 

 

 

天王星が月に隠される

天王星食が見られる稀少な日。

 

 

 

 

 

 

東京では20時41分に

天王星が月の縁に潜入し、

21時22分に月の縁から出現します。

今回の天王星食は、潜入・出現ともに

全国で見られる上に、

高度も十分ある珍しいもの、

だそうです。

 

 

 

 

 

珍しいのはそれだけではなく。

天王星食が皆既月食中に起こります。

皆既時間は

19時16分から20時42分だそうで
東京での潜入は
皆既中ということになります。

 

 

 

 

 

※参考ホームページ※

 

 

 

 

 

 

ただ蝕は、占星術的に云えば

凶イメージとされてます。

なのですが、牡牛座と天王星って

所得の大変革、つまり国家的にも

経済に何かしら大きな革新が

起こりそうな予感がしますね。

 

 

 

 

 

**********************

 

 


横山ゆみ公式LINEです。
質問をダイレクトにされたい場合など
ご利用ください。

友だち追加
 

プレゼントもあります。

①セイクリッドアロマカード一枚引き

②ご自分の守護観音像のお知らせ

詳しくはこちらに書いてます。

 

 

開運方法、アロマセラピー、占星術など

詳しく聞きたい場合はご質問下さい。

 

 

 

横山裕美の発信は、
メルマガを中心にお伝えしています。

メルマガはこちらです。

 

 

 

提供メニューはこちらから。 

 

 

 

 

 お知らせ

 

 

 

 

講演・取材依頼、お問合わせ先各SNS・サイトへのリンク

問合せフォーム

 

 

 

 人気記事  


 

 

 

今日もこのブログを読んだ皆さんが
健やかに幸せに、
お過ごし頂けますように^^

 

 

 

Facebookページも配信中!