NODO伊料理☆素材が生かされた美味しさ甲府市大津町 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

【NODO伊料理☆素材が生かされた美味しさ】


食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。

 

{2EB4175A-21EE-4547-A8DC-08B75619B614}

 

◇2月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇1・2・3月の3カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

 

 



{DE1ECCEC-1155-43AD-80BA-84141E800CF7}


ママ友勉強会の1年の締めくくり、
テーブルマナーに
行ってきました!

アイメッセの第2🅿️を通り越して
住宅街

うっかりすると通り越してしまいそうな
駐車場
{04E02C3B-5A91-4D0B-8B61-C28F3600B274}
暖簾をくぐると

{842EA182-959F-47D6-A0A0-A3F516F12C10}


昔ながらの和風の庭を通り抜け
大きな昔ながらのお屋敷
{7D19CAA6-DCD1-4EEE-8EF2-7959923CBE60}


農と土(NODO)
素材にこだわった丁寧な料理に
感動です〜💕

古民家をリノベーション
懐かしくて新しい
モダンな感じが落ち着く〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
{84948AC5-47E5-4F7B-9188-3A1E5540979F}


しかも私の好きな
和の陶器

{983504DA-B76A-4405-9F8D-12CE4EDE6EEC}
まずはあったか
洋風茶碗蒸し

透明な器が素敵💕
{1521BE27-F3CC-4E7B-A153-5CA1FE1F1B66}
お野菜がコトコト煮込まれたスープ
{80523255-3AC4-4033-99B3-7A35B3C660E3}
前菜の盛り合わせ
お野菜18種が
いろいろ調理と味付けで。

蒸し鷄香味ソース?
ホタテカルパッチョ?
鳥モツとこんにゃくの煮物?

多分こんな感じ
{8484CE69-279B-4E84-BFD6-1A015C179D6E}

ランチメニューはこちら
パスタコース1,800円
メインコースは
パスタコース+メイン+デザート2種付き
2,500円

夜のディナーコースは
4,000円
次ははディナーコースと🍷なんて
いいなあ〜💕



{562DC226-687E-4CAE-9BAE-8581F4F52D94}
はい、
続きは
フォカッチャ

{DF5A8BEF-B948-4376-99F6-2B3A1EF6C108}
パスタはその日の2種から
ホタテと春菊のカラスミパスタを
チョイス!
{DC74EC2B-FC74-4E63-BB70-A0C267FBE0C5}
メインは
豚バラ肉を玉ねぎとビネガーなどと
煮込んだもの。
{3ED5A837-6018-40B8-9CCB-934C5DE4353E}
お箸でも🥢ほぐれるほど
ホロホロ柔らか〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

{EFA2D10E-F330-4DD0-A4B0-B1D546652D89}
デザートは
ガトーショコラと

抹茶パンナコッタ
黒蜜きな粉かけと珈琲
{863CC1F3-D7D2-4D49-BED5-02ED6F0FB9C2}


幸せの時間に
なりました〜!

美味しい料理は自然と笑顔が
集まります!と再確認

こっそり秘密にしたいけど、
つい教えたくなっちゃうお店

 

次はいつ行こうか?と

嬉しいお悩みできました!

 

 

◇1月のレッスンメニュー&日程→☆☆
1・2・3月の3カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆