突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子 -5ページ目

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科接遇マナーセミナーの翌日から、マスクやグローブを外して患者対応をします。

こんにちは。久保佳世子です。

地域で一番活気ある歯科医院になれます。

患者さんが来院したらすぐに挨拶が出来る受付スタッフに変化します。

マスクとグローブを付けた状態で患者さんをユニットにご案内していたスタッフも、翌日からマスクとグローブを外します。

前に垂れ下がってくる髪もキチンと止めてます。



接遇マナーの基礎がどんどん身に付きます。

マスクを外して患者さんに対応するだけで、患者さんに与える印象が劇的に変わります。

先生の歯科医院も、地域で一番活気ある歯科医院になれます。

コミュニケーションについての基本的な技術が示されたことで、これまで手探りで行って来た接遇に確かな基礎が加わった。

この事から、受付担当スタッフは自信を取り戻してくれたようだ。

また、その他のスタッフについては、マスクやグローブの取り扱いから変化が見られている。

この好ましい変化が継続するために、継続した受講が必要か否かを考えている。

研修の翌日から効果が実感できます。

マスクを外して、笑顔で患者さんをユニットにご案内するようになります。マスク越しの笑顔は患者さんには伝わりません。

返事、挨拶、笑顔が出来るスタッフに変化します。

研修の翌日からスタッフの行動が変わります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 身だしなみは、すぐに改善出来ました。

こんにちは。久保佳世子です。

電話対応と身だしなみが良くなるだけで、クレームは激減します。

医療人にふさわしい服装と身だしなみに変化します。正しい言葉遣い、美しい立ち居振る舞いが身に付きます。

治療中に前に垂れ下がってくる髪も、キチンと留めるようになります。

院長が注意して直らなかった髪型も、キチンとまとめるようになります。

髪の毛の触覚をなくし、身だしなみはすぐに改善出来ました。

電話での声のトーンを明るくし、切る時の余韻なども気を付けるようになりました。

今まで以上に声掛け、言葉遣い、身だしなみなどが患者さん目線になったので、もっと改善出来ることを自分でも気を付けていきたいと思います。

接遇マナーに無関心なスタッフも、前のめりになって受講します。

最初は聴く姿勢の悪かったスタッフの意識と行動が変わります。

アウェイな雰囲気で研修がスタートしました。しかし、どんどん受講姿勢と態度が良くなりました。

ロープレの時は、受講者全員が必死に取り組むようになりました。

スタッフのやる気を上げる方法は、コチラでも書いています。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 歯科新人スタッフの意識と行動が変わるセミナー

こんにちは。久保佳世子です。

新人も、電話応対が苦手な既存スタッフも、新患の取りこぼしがなくなります。


新患から電話があった時の対応がスムーズに出来るようになります。そうする事で、新患のとりこぼしが無くなります。

すぐに診て欲しいと希望する患者さんを、アポイントのゆるい時間帯に上手に誘導出来ます。



午前中は予約でいっぱいです。と言ってはいけません。

午前中は全てお約束を頂いておりますので、3時にお越し頂け無いでしょうか。

と比較的アポイントのゆるい時間帯を上手にお伝え出来ます。

電話対応が一番勉強になりました。

特に、一番困っていた新患で急患の方への対応が、例として体験できて良かったです。

正しい敬語や伝達事項はどのように伝えたら他のスタッフにとってわかり易いかや、

様々な状況での電話対応について学べて、とても良い経験になりました。

しつこいセールスの電話がかかってきた時の電話対応も上手に出来るようになります。

もう、忙しい院長に不要な電話を繋ぐような事が無くなります。


苦手な電話も、自信を持って対応できるようになります。電話応対の基本がマスター出来ます。

基本が身に付けば、電話対応はどんどん上手になります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 歯科移転開業前のオープニングスタッフ研修をさせて頂きました。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科医院が移転開業してすぐ、ファン患者を作れます。

接遇マナー研修を行うことで、スタッフの接遇マナーがぐんと良くなります。内覧会で来院した患者さんにも、笑顔で感じ良く対応出来るようになります。

スタッフの対応が良いと、内覧会でご来院頂いた方の予約率も当然上がります。



研修の当日からスタッフの変化をすぐに実感出来ます。

「スタッフも終礼では声が大きくなって、見違えるようでした。」

すぐにスタッフの変化をお知らせ下さいました。

「ロープレもシャキーンとしていましたし、先生にお願いして間違いなかったです。」


と嬉しいお言葉を頂きました。

移転開業にあたり、スタッフ全員に接遇セミナーを受けて欲しかった。

初めて受けたスタッフも居て、困惑している様子もあったが、全員に社会人マナー、振る舞い、医療人としてのあり方を伝えて頂けので良かったと思います。

うちのスタッフは少しおとなしめですので、これを気に元気良く働いてくれたらと思います。

シミュレーションではバシバシと指導をして頂き、女性なので普段遠慮して伝えない点について指摘して頂き、ありがとうございました。

少しはプロとしての自覚を持ってくれたかと思います。遠いところを来て頂き本当にありがとうございました。

感謝しています!

男性院長では目の行き届かない、男性院長だと注意しにくい点を歯科専門の接遇マナー講師が指導致します。

声の小さい自信無さげなスタッフも、笑顔でハキハキと感じ良く患者さんに挨拶が出来ます。

姿勢が立ち居振る舞いが美しくなります。

短時間でも、スタッフの意識と行動が変わります。

歯科開業前、歯科移転開業前に、スタッフ教育で内覧会の予約率も上がります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 患者さんに言いにくい事も、どんどん上手に言えるようになります。

こんにちは。久保佳世子です。

患者さんに言いにくい事も、嫌われずに上手く言えるようになれます。

例えばドタキャンをした患者さんにも、この方法を使えばスムーズに注意が出来ます。高圧な言い方をすれば、反感を買います。

正しい事を言っていても、言い方を間違えると嫌われます。

上手に言えば、患者さんも時間を守ってくれるようになります。



同じことを伝えても、嫌われる言い方と、好かれる伝え方があります。ドタキャンをされた時に放置していませんか?

遅刻して口だけスミマセンと言って、悪びれない患者を放置するのはいけません。

ちゃんと時間を守って頂く方法があります。

細かい部分のお話の仕方は、変えられる!!

細かい部分を変えていくと、プロフェッショナルさを向上させることが出来ると思う。

歯科の中で今まで学んできた接遇面が最大に活かせると思った。

病院ではあるが、マナー接遇面を更に磨きあげていきたい。

歯科特有の患者対応に関する悩みが、次々に解決します。

歯科受付スタッフのコミュニケーションがどんどん上達します。他院と差を付けた、ワンランク上の話し方が身に付きます。

歯科受付スタッフが変われば、医院は確実に変わります。

患者さんに嫌われずに言いにくい事を上手に言う方法などを、メルマガで配信しています。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 患者さんに好かれる話し方がぐんぐん身に付きます。

こんにちは。久保佳世子です。

患者さんに正しい言葉遣いが、短時間で身に付きます。

・保険証をお返しします「ね。」
・診察券をお持ち下さい「ね。」
・もう少々お待ち下さい「ね。」

語尾に「ね。」を付けるのは耳障りですが、歯科医院の受付スタッフはよく使っています。



しかし、ご自分では気づいていません。

診療中の患者さんとの会話を撮影するので、普段気づいていない言葉や話し方のクセに気づきます。

患者さんに好感を与える言葉遣い、話し方が1回の研修でも身に付きます。

(研修後に行動面で変えたいこと)まずは、自分の弱点であった、話し方についてです。

ビデオを見て、最後に「ね。」をつけてしまう事が殆どでした。

自分だけでは無く、他のスタッフやドクターも「ね。」を付けており、セミナー後の診療中に耳を傾けてみたらほぼ皆「ね。」を使っていました。

意識してお話をしましたら、だいぶ改善できると思います。

後は、速さです。私は本当にせっかちで、話すスピードが滅茶苦茶早いです。久保先生にも指摘されました。

速さのコントロール、遅い人が早くするのは大変ですが、早い人が遅くするのは意識していけば出来ると思うので、これから頑張っていければと思います。

歯科専門の接遇マナー講師の直接指導で、患者さんに好かれる言葉遣いがどんどん身に付きます。

診療中の患者さんとの会話を録画したビデオをチェックします。

ですから、無意識に使っていた言葉のクセに気づけます。

歯科受付スタッフの言葉遣いが美しく変化します。

歯科スタッフの言葉遣いがキレイになり、ワンランク上の歯科医院になれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 東京から1時間の茨城の矯正歯科様に歯科接遇マナー研修に行って来ました。

こんにちは。久保佳世子です。

患者さんに安心感を与え、信頼関係を最速で築けます。

矯正歯科治療に通う患者さんと活発にコミュニケーションが取れるようになります。

コンプレックスを抱えている患者さんとも、良好な関係がスピーディに構築出来ます。

スタッフの接遇マナーが良いと、紹介患者が増えます。

ママ友が広める口コミの力は凄いです。



患者さんは、日々の治療の感じ良さ、心地よさを求めています。

良い治療は当たり前、良い接客も当たり前です。ですから、ライバルに勝つ接遇が必要なのです。

ドクターの治療待ちの患者さんとも、積極的にコミュニケーションを図るようになります。

出来ていると思っていた事がとても不自然になっていたり、ビデオ撮影することによって、

自分の姿勢の悪さや、立ち居振る舞いの雑さが露骨に見えて恥ずかしく思ったのと同時に、とても勉強になりました。

どう見えているか、どう感じられているかをもっと意識し、明るく素敵に変わりたいと思います。

緊張しましたが、楽しい研修でした。

一番印象に残ったのは、マスクをしていると笑っていても笑顔に見えないということです。

基本的なことなのですが、この当然な事に衝撃を受けました。

マスクを付けたまま患者さんをユニットに導入していたスタッフも、マスクを外して笑顔で接します。

グローブを付けたままエプロンを掛けていたスタッフも、グローブを外して患者さんに応対します。

患者さんから見て不快に思う行動が無くなり、衛生面でも安心感を持って頂けます。

患者さんはいちいち教えてはくれませんが、衛生面はよく見ています。

東京の歯科スタッフ教育は、治療価値を更に高める歯科接遇マナーが身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります
● 歯科接遇マナーセミナーでは、患者目線の接遇がすぐに身に付きます。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科スタッフが、患者さんが喜ぶ行動をどんどんするようになります。

ユニットに患者さんを導入する時に、マスクを外して笑顔で接します。「段差がありますので、お気をつけください。」と言葉がけが増えます。

親切で丁寧な応対マナーが、短時間で身に付きます。

ライバルに差を付け地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

患者様の目線で見ることが出来ました。

この行動をとったらどう思われるか、この時こう言ってあげればすごく気持ち良く治療を受けられるんだと、

私達の1つ1つの行動や言動により、患者様のクリニックに対する思いや、通院するにあたってのモチベーションは変わってくると思います。

簡単な事でもいいので一言お話したり褒めてあげる事も、私の大事な仕事だったんだと気付かされました。

モチベーションの高いスタッフは更にモチベーションが上がり、接遇レベルが飛躍的に伸びます。

今まで接遇に興味の無かったスタッフも、短時間で接遇のレベルを上げられます。

感じの良いスタッフとそうでは無いスタッフが居てはいけません。歯科医院の評価は平均点では無く、最低点で評価されます。

スタッフによって、バラバラだった接遇マナーの均一化をはかれます。

患者さんの評価は、平均点では無く最低点で決まります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 東京の歯科接遇マナー講師の指導で、接遇マナーがみるみるレベルアップします。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科スタッフが患者目線の接遇マナーを短時間で身に付けます。

実践型の歯科接遇マナーセミナーが、スタッフの意識と行動を変えます。医院都合の接遇から、患者目線になった接遇が実践できるようになります。

段差の有無、個室、半個室、動線分離、オープンタイプによって接遇マナーのあり方が違ってきます。

院内の造りや動線に合った、貴院オリジナルの接遇マナーが身に付きます。



他院と差別化をはかった院内の造りに、最も適した接遇マナーの指導が受けられます。

100を超える歯科医院でスタッフ教育を行った実績ある講師から、直接指導を受けられます。

貴院オリジナルの接遇マナーだから、スタッフも前のめりになって受講します。

まず、先生の第一印象は、すごく元気で、とてもお話がお上手な先生だと感じました。

セミナーを受けていくうちに、だんだん久保先生の迫力にドキドキしながらも、自分でもビックリするくらい真剣に向き合う事が出来ました。

まず全員参加型の実践型。

このやり方は、ホント楽しく出来ましたし、患者様の気持ちになり取り込む事も出来ました。

印象に残ったのは、やはり1発目の、二人一組になってお互いの良いところを言い合ったことです。

普段、スタッフや先生などと多くの時間一緒に働いていますが、良い所を言ってくれるのは、院長の金森先生だけでした。

良い事を思っても口に出す事は私達は余りしません。

なので、このテーマでお互いを褒め合った時、相手がどう思ってるのか、私も相手の事をどう思ってるかも改めて、思う事が出来て、凄く良い機会だったと思います。

楽しいセミナーありがとうございます。

接遇マナーは堅苦しいとイメージしていたスタッフも、楽しくセミナーを受講できます。

接遇マナーのイメージを覆します。

楽しく学べるから、歯科スタッフのモチベーションが確実に上がります。

そして、翌日からすぐに使える接遇マナーが身に付きます。

超実践型の歯科接遇マナーは、楽しく学べて、すぐに使えます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。
● 歯科医院の茶髪のスタッフも、全員黒髪に変わります!

こんにちは。久保佳世子です。

明るすぎる茶髪のスタッフも、黒髪に変わります。

スタッフの身だしなみが整い、正しい言葉遣いが身につきます。歯科医院のイメージがどんどん良くなります。

先生が注意しても茶髪を直さなかったスタッフも身だしなみが整います。

身だしなみのルール化が出来ます。



身だしなみのルール化が出来れば、スタッフの身だしなみが乱れることがありません。黒髪をずっとキープ出来ます。

歯科スタッフの身だしなみが整えば、患者さんに好感を与えます。

身だしなみが整えばクレームも減ります。

みんなの意識、わたしの意識、確実に変わっています。

あんなふうに意見を言える、発表できる場は、意外と自分を振り返ることのできる場だということで、若い子にはエキサイティングだったと思います。

今回みんな、教え通り髪を染め直してまいりました。

けど先生は一切触れなかったので、見てもらえなかったねー、と言ってたんですが、ちゃんと見ていてくださったんですね!

みんな先生が大好きです。

先生が指導しても直らなかったスタッフの立ち居振る舞いが美しくなります。

例えば、座ったまま受付対応していたスタッフも、立って応対が出来るようになります

患者さんが来院したら、すぐに笑顔で挨拶ができ、立って両手で診察券を受け取ります。

地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

短期間で、先生の歯科医院も地域ナンバーワンの歯科医院になれます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。