4月は10日~13日、20日21日24日25日のみお受け致します。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 4月は10日~13日、20日21日24日25日のみお受け致します。

こんにちは。久保佳世子です。

今日4月に、伺う歯科医院様の研修テーマを院長先生にご連絡を致しました。

他にも6月に訪問する先生に、タイムスケジュールの確認を致しました。

昨日は、過去にも訪問実績のある歯科医院様に出張セミナーで、3月末の訪問が決まりました。

1月は、4月以降の研修依頼が集中します。



1年コース、6か月コース、3か月コースと定期的に訪問している歯科医院様の日程が、既に入っています。

ですから、空いている日程でのお受けとなります。

4月ですと、現時点でお受け出来るのが、下記日程です。

10日(月)~13日(木)、20日(木)21日(金)24日(月)25日(火)

地方など移動時間を要する場合は、お受けできない可能性もございます。早めにお問合せ下さい。

長年やっているとことによって、鈍化してくる感覚や自分のクセのようなものが、リアルにビデオ研修で見れたことは良い刺激になりました。

歯科と医療とサービスと両方が、必要で、そのサービスの部分が、年々必要度が増してきている中で、色々な経験をされている、久保先生のお話は新鮮でとてもわかりやすく、また納得も出来ました。

「クッション言葉」診療室より、待合、受付での方が必要性が高いかとは思いますが、診療室の中でも生かしていきたいと思います。

久保先生の声が本当に大きくハキハキしていて、それだけでパワフルで印象アップになると改めて思いました。

「大きな声でハッキリと」伝えていきます。

あと、肯定+提案のスキルも、もっと上げていきたいと思います。

患者さんに好かれる言い回しや表現が身に付けば、クレームが減ります。

無意識に使っている患者さんに、不快を与える言葉遣いに気づくことから始まります。

基本的に、大きな声でハキハキと話します。しかし、入れ歯を外して貰う時は表現や声のトーンに気を付けましょう。

わずか1日で、スタッフの意識と行動が変わり、翌日の診療から患者さんに褒められた歯科医院も多数あります。

スタッフの態度が、優しく親切であれば、繰り返し通院されます。

他院と圧倒的に差をつける!ライバルに勝つ歯科接遇マナーが身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402

歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。