こんにちは。久保佳世子です。
最近は百貨店社員の身だしなみが変わったなと感じます。
百貨店にいる販売員の多くはメーカー社員やメーカーから派遣された方たちで、百貨店社員はほんのごく一部です。
私も百貨店社員として勤務しましたが、当時は身だしなみについて厳しく指導がありました。

当時な派手なネイルはダメでしたが、最近はラインストーンを付けた方も居ます。
しかし医療人はいつの時代になっても、身だしなみを緩めるべきで無いと思います。
歯科衛生士、歯科助手、受付は医療人ですから、清潔感が第一です。
他業種と比較して身だしなみの基準が高くなります。
女性スタッフの身だしなみを整えることができたと、お喜びの声を頂きました。
髪の毛の色など基本的なことが出来ていませんでしたが、なぜそのようなことがだめなのか、
ふさわしいとは何かをスタッフに理解ができるように説いていただいたところがとても良かったです。
次の週には、早速改善してくれたスタッフもいて、とても効果があり、嬉しい気持ちになりました。
ふさわしいとは何かをスタッフに理解ができるように説いていただいたところがとても良かったです。
次の週には、早速改善してくれたスタッフもいて、とても効果があり、嬉しい気持ちになりました。
歯科医院の女性スタッフの身だしなみについて、よく相談をお受けします。
男性院長が指導をすると、セクハラになりそうで注意しづらいとおっしゃいます。
決まりだから、ルールだからだけでは、女性スタッフの身だしなみは変わりません。
なぜ、茶髪がいけないのか。なぜ、髪を結ばないといけないのかを理由を伝えると、意識や行動が変わります。
歯科医院の女性スタッフの身だしなみを変えるコツを今夜20時にコチラでお伝え致しますね。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。