こんにちは。久保佳世子です。
歯科医院には、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付が居ます。
医院によっては歯科技工士が常在している歯科医院もあります。
診療室側と受付サイドのスタッフが、互いの仕事の理解が深まると医院全体の風通しが良くなります。

それぞれの立場を主張していると、医院全体がうまく機能しません。
医院全体の歯車が合わないと、結局患者さんに迷惑を掛けてしまいます。
しかし、歯科衛生士、歯科助手は受付スタッフの連携が良くなると医院全体がうまく回りだします。
例えば、受付スタッフ会計で患者さんの対応をしている時に電話が鳴れば、診療室側のスタッフが応対できると患者さんをお待たせしません。
電話の対応は一番為になり、印象に残りました。
歯科衛生士なので、受付に立った事がなく、初めて受付の気持ちが分かりました。
他の人の録音を聞いて、自分自身考えさせられました。
3コール以内に電話が取れるよう、私も先輩に教わりながら、電話対応に慣れていこうと思いました。
セミナーでは、グループで話し合って発表し合うのが特徴的でした。
最初の自己紹介がまず良かったです。
中には、人見知りもいると思うので、久保さんが盛り上げてくれて助かりました。
お昼もみんなで食べて、色んな歯科情報をシェアする事ができました。
明日からまた仕事で、早速、教わったことを活かしていこうと思います。
歯科衛生士なので、受付に立った事がなく、初めて受付の気持ちが分かりました。
他の人の録音を聞いて、自分自身考えさせられました。
3コール以内に電話が取れるよう、私も先輩に教わりながら、電話対応に慣れていこうと思いました。
セミナーでは、グループで話し合って発表し合うのが特徴的でした。
最初の自己紹介がまず良かったです。
中には、人見知りもいると思うので、久保さんが盛り上げてくれて助かりました。
お昼もみんなで食べて、色んな歯科情報をシェアする事ができました。
明日からまた仕事で、早速、教わったことを活かしていこうと思います。
歯科助手が病欠で人員不足の時に、受付スタッフが患者さんをチェアにお通しできると待ち時間も減らせます。
普段は専任の受付スタッフであったとしても、医院の状況に応じて診療室側の仕事をアシストできると良いです。
来院患者と会計患者が一気に重なった時に、診療室側のスタッフがフォローできると、診療もうまく回ります。
歯科衛生士、歯科助手は受付スタッフの連携が良くなると、患者さんをお待たせする時間も減らせます。
歯科スタッフ間の連携が良いと待ち時間を減らし、地域でサービスナンバーワンの歯科医院になれます。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。