こんにちは。久保佳世子です。
私はラーメンが大好きで、近所のラーメン屋はほとんど行きました。
ラーメン屋に入った瞬間に「いらっしゃいませ。」と大きな声で挨拶があると、自分の来店を認識されていると安心します。
その挨拶で、活気を感じます。

歯科医院も同じです。患者さんが来院した時に「おはようございます。」と挨拶があると自分という存在を認められたと思われます。
逆に挨拶が無いと、認められていない、無視されたと思われます。
例えば敷居が高く感じるブランド店に行き「いらっしゃいませ。」と挨拶が無いと残念な気持ちになるのと一緒ですね。
ですから、患者さんが来院した時、患者さんをユニットにお連れする時に、声の小さいスタッフは声を大きくするだけで、患者さんに安心感を与えます。
声を大きくした方が、顔の表情も豊かになるから患者さんに好印象を与えます。
声の大きさ、自分の悪いところを全部指摘していただいて、また実際行動していく等をすごい勉強になりました。
この研修を活かし接客など気にしていきたいと思います。
(1番印象に残ったこと)私の声が小さい。喋るのが早いことです。
この研修を活かし接客など気にしていきたいと思います。
(1番印象に残ったこと)私の声が小さい。喋るのが早いことです。
歯科医院に限らず声の小さいスタッフや販売員がいます。
しかしその多くの方は、自分の声が小さいとは気づいていません。
声が小さいと自信がなかったり、無表情に見えます。
声を大きくハキハキ話すと、患者さんの信頼感にもつながります。
小さな声でボソボソと話していたスタッフも、マスクやグローブは外し笑顔で患者さんをお迎えできるようになります。
患者目線の接遇がどんどん身に付きます。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
地域No.1になる!歯科接遇マナーセミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。