東京の歯科医院の受付スタッフの方からのご感想です。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 東京の歯科医院の受付スタッフの方からのご感想です。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科医院の受付スタッフの電話応対に関する悩みが解決できると、自信をもった応対ができるようになります。



東京の23区内の歯科医院様の受付スタッフの方から頂いたご感想です。

具体的な電話応対の例などを沢山上げて頂き、わかりやすくスッキリした部分が多かったです。

自分ではわかっているつもりだった尊敬語、謙譲語なども意外に思いつかないものも多く、もう1度勉強し直したいと思いました。

日々実践し、1日も早くスムーズに電話応対出来るよう努力したいと思います。

悪い電話応対の例を聞いた時に、とても不愉快な気分になりました。

電話応対は患者様にとって最初に医院の印象を決める決め手になるものと言う事が身にしみてわかり

自分も気を引き締めて応対しなければならないと思いました。

最初に電話応対をしたスタッフが感じ良く応対ができれば、医院の第一印象が良くなります。

声のトーンを上げるだけで随分と印象が変わります。

最初に電話をとった人の印象がその歯科医院の第一印象になります。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。