【大阪残席6】ドタキャンや無断キャンセルを減らし患者さんに好かれる接遇マナーセミナー | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 【大阪残席6】ドタキャンや無断キャンセルを減らし患者さんに好かれる接遇マナーセミナー

こんにちは。久保佳世子です。

10月25日(日)東京・11月1日(日)大阪で開催する年内最後のセミナーは、大阪はあと【残席6】になりました。



スタッフ自身がドタキャンや無断キャンセルを減らそう!というモチベーションが上がります。

予約患者のドタキャンや無断キャンセルを防ぐための話法や言い回しが身に付きます。

キャンセルを防ぐ為にに声掛けを行うという所で全く気付かないコトを教えて頂きました。

実際に働き出してから、色々なケースの対応があると思うの、今回1番最後にしたロープレのように「~の場合」というロープレは勉強になります。

初診の方に「また来よう」と思って頂けるように一人ひとりを想っていると伝えることが出来るようにします。

にわデンタルクリニック 受付・助手 山本 明佳様

ドタキャンや無断キャンセルが起こらない為にも、患者さんと良好な関係を築く必要があります。

まずは、日頃から患者さんに親切で優しく接することです。

人は他人から優しくされたり親切にされると、それに応えようと思います。患者さんも同じです。

そして、歯科医院にとってドタキャンや無断キャンセルが、医院だけでなく他の患者さんにとっても大きな損失になることを理解して貰えるようになります。

患者さんにご予約を守って頂けるようになるポジティブな、伝え方が身に付きます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。