患者さんに受け入れて貰える言葉やしぐさ、身だしなみ、患者さんの気持ちがよくわかるセミナーでした。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 患者さんに受け入れて貰える言葉やしぐさ、身だしなみ、患者さんの気持ちがよくわかるセミナーでした。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科医院に限らず、耳鼻科や内科であっても保険証を渡した時や問診票を渡される時の短い会話で、その医院の印象の良し悪しが分かれます。



これで先生の感じが悪いと致命的です。

スタッフはイマイチだけど、先生が親切で優しいからと通っている患者さんも多数居ます。

患者さんに好かれる言葉遣いや、立ち居振る舞い、身だしなみができると一気に医院のイメージが良くなります。

患者さんに受け入れて貰える言葉やしぐさ、身だしなみ、患者さんの気持ちがよくわかるセミナーでした。

(明日以降起こすアクション)

・電話で最初と最後に個人名を名乗る

・より患者さんの気持ちに立った対応を心がける

・患者さんがまた来たいと思って貰えるような対応が出来るようにする

ロールプレイングを通じて、患者さんに来て良かった!また来たい!と思って頂ける接遇マナーが身に付きます。

患者さんが来院されてからお帰りになるまでの、応対マナーやポイントが身に付くと患者さんの満足度が上がります。

患者さんが継続して通いたくなるマナーが身に付くと、口コミから紹介患者も増えます。

患者さんが来て良かった!また来たい!家族や知人に紹介したくなる!歯科接遇マナーがどんどん身に付きます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。