こんにちは。久保佳世子です。
一般企業には含む基準が設けられています。以前居た会社では通勤にブーツやミュール、サンダルはNGでした。
歯科医院でも服務基準を導入したいとご要望の先生が増えました。

ある先生は患者さんから、「院長先生の好みですか」と聞かれて困ったそうです。
スタッフの茶髪の悩みから解放された先生のご感想です。
自分たちでは気づかない点も指摘があるので、本当に助かっています。
毎月毎月スタッフの成長しているのがわかる。以前は注意をするとふてくされていたが、そのような事も無くなった。
毎月毎月スタッフの成長しているのがわかる。以前は注意をするとふてくされていたが、そのような事も無くなった。
何より喜ばしいのは、スタッフが一社会人、医療人としてスキルアップしてくれた事です。
金髪で長髪だったスタッフが、ヘアカラーレベル8、髪の毛もアップにして今では率先して全員の身だしなみチェックを行なってくれています。
金髪で長髪だったスタッフが、ヘアカラーレベル8、髪の毛もアップにして今では率先して全員の身だしなみチェックを行なってくれています。
医療人には明るすぎる茶髪、不自然なカラーコンタクト、エクステは患者さんに違和感を与えます。
アシストについたスタッフの垂れてくる前髪は不衛生ですし、先生も治療中にストレスがたまります。
早い医院だと、翌週にはスタッフのヘアカラーのチェンジが始まります。
接客接遇のプロが服務基準導入のお手伝いを致します。
歯科医院のスタッフの服装と身だしなみを整えたい先生はこちらをご覧ください。
歯科専門 スタッフ教育エッセンス
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
歯科新人スタッフ教育公開セミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
受付時間:9時~19時(月~土)
※出張セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区明石町1-3-402
歯科スタッフのやる気をグングン上げる方法
出張型の歯科接遇マナー単発研修
出張型の歯科接遇マナー継続研修
月次訪問の歯科スタッフ教育コンサル
歯科新人スタッフ教育公開セミナー
歯科スタッフ教育を受けたお客様の声
お問合せフォーム
お電話:03ー3543-1668
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。