電話でのコミュニケーション力が上がると普段のコミュニケーションの質も向上すると思います。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 電話でのコミュニケーション力が上がると普段のコミュニケーションの質も向上すると思います。

こんにちは。久保佳世子です。

先日、兵庫県明石市のアップル歯科クリニック様に伺いました。

関西にも接遇講師が多くいるにも関わらず、東京からお呼び下さり有難いです。

私が関西出身なためか、東京圏以外にも大阪や兵庫のお客様が結構いらっしゃいます。

普段の診療の中で、電話対応を行う機会が少ないため、とても勉強になりました。

電話でのコミュニケーション力が上がると普段のコミュニケーションの質も向上すると思います。

今まで久保さんに教わったことの再確認もできて良かったです。

今後の電話対応、後輩教育に活かしていきたいと思います。

医療法人社団 アップル歯科クリニック ドクター 上田 佑香様

電話応対のマナーが向上すると対面コミュニケーションも確実に向上します。

対面コミュニケーションより電話でのコミュニケーションの方が難易度が高いからです。

電話応対が良い歯科医院は、対面コミュニケーションのスキルも高いです。

電話応対マナーの基本はこちらで学べます。


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。