今日のブログは昨日のつづきです。

(昨日のブログ→

 

4月から、3ヵ月パーソナルサポートを

(ご自宅を訪問しての断捨離実践のサポート)

させていただいているM様。

 

いよいよ

2階のM様のお部屋の断捨離です。

 

 

≪M様宅でのご自宅訪問サポートの報告を

初めて読まれる方のために≫

 

M様は、50代前半のお仕事を持つ女性です。

 

3人のお子様(みなさん20代)が次々に

巣立ち、6歳年上の旦那様と、この4月

から二人暮らしになりました。

 

 

M様宅でのこれまでの断捨離実践サポート

と活動の様子は、以下をご参照ください。

 

・・・・・・

 

M様4回目のご自宅訪問①→🌹

 

M様ご夫妻による息子さん救出作戦①→🌸

M様ご夫妻による息子さん救出作戦②→🌸🌸

 

M様3回目のご自宅訪問①→

M様3回目のご自宅訪問②→♠♠

M様3回目のご自宅訪問③→♠♠♠

 

M様ご夫妻の取組み①→🍀

M様ご夫妻の取組み②→🍀🍀

 

M様2回目の訪問後の取組み①→

M様2回目の訪問後の取組み②→♪♪

 

M様2回目のご自宅訪問①→

M様2回目のご自宅訪問②→★★

M様2回目のご自宅訪問③→★★★

 

(1回目のご自宅訪問の様子は以下をご参照ください)

ご自宅訪問レポート①→💛

ご自宅訪問レポート②→💛💛

ご自宅訪問レポート③→💛💛💛

ご自宅訪問レポート④→💛💛💛💛

 

・・・・・・

 


おはようございます。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。


 

今日もご訪問、ありがとうございます。

 

 

※写真はすべて承諾を得て掲載しています。

 

M様のお部屋にあるキャビネット。ガラス戸にはかつての食器棚と同じ布が貼られています。

 

 

M様のお部屋(寝室)です。

 

ベッドの反対側にキャビネット、

その隣がアルミ製の収納棚。

 

 

私の訪問時以外の時間にも、M様が

不要品を処分して、ここまで来ました。

 

 

 

まず気になるのが

キャビネットの前に置かれている物たち。

 

 

その物たちが陣取っているせいで

キャビネット下部の戸に手が届きません。

 

 

キャビネットの機能を活かすためには

中の物を自由に出し入れできる状況に

する必要があります。

 

 

 

キャビネット手前右の大きな物体。

 

 

これは何かというと・・・。

 

 

 

 

Oxygenerator 

酸素濃縮器というのだそうです。

 

濃縮した酸素を吸うための機器です。

 

 

M様が30代前半の頃、ご主人は仕事で

毎晩帰りが遅く、疲れていらしたそうです。

 

 

M様は3人のお子さんの子育てを任され

家の中に押し込められているように

感じていらしたとのこと。

 

 

酸素濃縮器はその頃、購入されたもの。

 

 

呼吸が苦しくなるほどですから

大変な時期を乗り越えてこられたの

ですね。

 

 

その後、体調が改善され

今はもうしばらく使っていない酸素濃縮器。

 

 

以前、処分しようとしたけれど

一般の粗大ゴミではないので扱いが複雑で

その時はあきらめてしまったそうです。

 

 

お値段もかなりしたとのこと。

 

 

こういう物は

 

 

気持ちの上でも(もったいない、まだ使える)

手間を考えても(処分の方法が面倒)

 

 

”保留グッズ”として家に居座りがちです。

 

 

 

今回、この機器を目の前にして

M様の気持ちも微妙に揺れていました。

 

 

”一度捨てようとした物ですから捨てられます”

 

”でも、年を取ったら、また使えるかな?”

 

 

 

 

 

思考は現実化すると言われます。

私もそのとおりだと思います。

 

 

”年を取って

再び酸素濃縮器が必要な未来”

 

 

    

 

 

「そんな未来を目の前に置いて

暮らしたいですか?」

 

 

M様の答えは、NO!

 

 

よく見ると、機器に貼られたシールに

製造会社の名前と電話番号がありました。

さっそくご連絡を取るそうです。

 

 

 

 

BS朝日の「ウチ、断捨離しました!」の中で

 

やましたひでこが言っていたことばが

心に残っています。

 

 

 

「あなたを理想の未来に連れて

行ってくれる物だけ残して!」

 

 

 

 

断捨離はモノを通して自分と向き合うことです。

 

 

簡単に捨てられたモノを捨てた後に

 

「本当の断捨離」が始まるのです。

 

 

 

M様のステージも以前とは変わってきています。

 

 

”理想の未来に自分を連れて

行ってくれる物だけを残す”

 

 

 

M様の旅はまだまだ続きます。

 

 

最後までお読みくださり、

  ありがとうございます。

 

 

≪ランキングに参加中≫

7月半ばだというのに涼しい日が続きますね。

こんな日は断捨離がはかどりそうです^^

応援、よろしくお願いします顔

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

ありがとうございます。

 

P.S.

≪ご自宅訪問サポート≫

家がすっきりして、ご家族との関係性が

今よりよくなるとしたら?

本気でやってみませんか、断捨離。

 

まずは、一日体験したいという方へ、

今だけお得なコースがあります。

 

内容:ご自宅での断捨離実践サポート(5時間)

※訪問後、LINEサポート2週間付

募集期間: 6/16~7/31

料金:15000円(税別)

募集:5名様

※8/1以降は30000円になります。

※お申し込みが5名様に達した時点で、今回の

応援プログラムは終了とさせていただきます。
※アンケートへのご記入と写真掲載をご了承

いただける場合の料金となります。

※写真掲載不可の場合は、20000円で承ります。

※女性限定のサービスです。

 

お申込みはこちらから。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ed4c84624538

 

お問い合わせはお気軽にこちらまで

https://ssl.form-mailer.jp/fms/10855044627413

 

★こんな方にお薦めです。

 

合格「自分の家は片づく、という希望を得たい方

合格「本気で断捨離を実践したい方」

 

 

 

毎週水曜日夜9時から放送<BS 5ch 朝日>
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

 

 

4/17 私の家が紹介されました。

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます顔

お帰りにひと押しお願いします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村