9月23日オンラインイベント終了からの…
管理栄養士の川目ゆかですblogをご覧いただき、ありがとうございます!\9月23日(土) 3回のWLC協会 オンラインイベント終了/運営側のみんなでパシャリ!9月に入ってからは毎週金曜夜はMTGを重ねましたイベント開催に慣れていない中あれが分からない…これが分からない…BORが???音源とスライドが???スライド出しが司会者の言葉とあってない??? etc次から次へと出てきたけれど…5月チーム・7月チームが創り上げてきてくれものがあったから、無事開催終了することができました!感謝です(*´◒`*)こんな風にしてプロジェクトを組んで活動することの意義を感じたり^_^本番当日が1番よくできていた私達だったと思います笑【学びの座談会】と、いうことで私達の失敗談のお話だったりそこから何をでどう学んだのかどんな経験も価値になるということをお伝えしたくて誰かの何かの「小さな一歩」になったらよいなという思いをもって開催しました私はフリーランス管理栄養士としてどう成長したのかそんなことをお話しました参加者さんとの交流の場ではとても温かな場ができていたと思いますさて!(◎_◎;)次回からはいよいよリアルイベントへまだまだプロジェクト活動は続きます!↓↓↓\リアルイベント募集開始/栄養士・管理栄養士の交流会!今年開催中のオンラインイベントに続き、「大阪リアル交流会」を開催いたします。自然食を取り入れたカフェでスイーツを楽しみながらお話する2時間の交流会となっています。お子様もご一緒に参加可能です。 交流会のテーマは「働き方のお悩み」【1歩を踏み出す1歩の歩幅はどれくらい?】私の1歩はとても大きくていつも何進まない状態だったと思う 自分の1歩が大きいなんてこともよくわかってなくて…理想とする未来はあるけれどそれを叶えるための階段創りって下手だなぁ自分が進める1歩にまでその大きな1歩は細かくしていくその細かい1歩の積み重ねが大きな1歩になっていくんだなぁてやっとわかった頭の中はいつも色んな所に思考が飛んでいくようでどうしたものか…と思うけどでもそれは間違いじゃないしズレてるわけでもないそんなことにもようやく気づいてだから、小さな1歩って見過ごしちゃいけないし意外とやってたりすることもあったりしてそこに気づいたらじゃあ次の小さな1歩は?って考えていくこんなことに気づけたのは同じ栄養士・管理栄養士の働き方を見ることが出来るから周りを見れる環境質問できる環境があるって有難いだから、もし参加するかどうか悩まれていたら申し込みフォームをポチッと押してみようこれが小さな1歩の始まりで、次の小さな1歩が見えてくるかも↓ ↓ ↓ ↓\もうすぐ締め切ります❗❗/栄養士・管理栄養士の交流会!-オンラインイベントに続き、「大阪リアル交流会」を開催いたします。自然食を取り入れたカフェでスイーツを楽しみながらお話する2時間の交流会となっています。🌟お子様もご一緒に参加可能です。-交流会のテーマは「働き方のお悩み」◎一人職場・フリーランス等お悩みを共有できる場がほしい◎同じ悩みを共有・相談できる仲間を見つけたい◎資格にとらわれない働き方を知りたい◎栄養士・管理栄養士の資格を活かしたい◎子育ても仕事も家庭も自分らしくやっていきたい◎周りの人がどんな働き方をしてるのか気になる【開催概要】日程:10月28日(土)時間:14:00~16:00場所:AiNA ORGANIC KITCHEN 福島店( @aina.organickitchen ) 大阪府大阪市福島区福島5丁目2−30 ファーストキャビン西梅田 1F会費:3,500円(スイーツ3品+ドリンク2杯込)※3歳以上のお子様は別途会費をいただいております定員:20名【申し込み方法】主催のウェルネスライフコーチ協会(@wlc_association)のハイライトに載せているお申し込みフォームからお申し込みください。※お子様連れの場合は、お名前欄に参加者ご本人様とお子様(年齢)のお名前をご記入ください。主催:ウェルネスライフコーチ協会#大阪福島#福島カフェ#福島駅 #ハワイアンカフェ#交流会大阪#イベント#フリーランスママ #個人事業主女子 #栄養士さんと繋がりたい#フリーランス管理栄養士#栄養指導#大阪管理栄養士#栄養士あるある#栄養士資格#管理栄養士資格#一人職場#栄養士交流会#管理栄養士交流会#自然食カフェ#管理栄養士スイーツ#栄養士繋がり#管理栄養士繋がり#大阪#京都#神戸#熊本#管理栄養士働き方#栄養士働き方#在宅ワーク#栄養士交流会#フリーランス栄養士